![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/78/8b33126d9535d6cb321791ee01ff503c.jpg)
おはよう~
今日もいいお天気よ~♪
いまみんなで会社の大掃除をしています。
今日はいいお天気で掃除もはかどりますね。
天気予報は曇りですがとってもいいお天気でこれから曇るの?って感じです。
最高気温8度、最低気温-3度の予報、結構気温が上がりますね。
これくらい高い気温になると少し動いただけでも暑く感じるかも。
さて昨日は主人が暖かいものが食べたいということできりたんぽ鍋にしましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2f/abb1df441bcdf3432fa5a6367c6fe655.jpg)
きりたんぽに滋養があるといわれている山芋をトッピング
これがもちもちしていてとっても美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5c/c1e85c0013d32f93845fee8ab99a50b0.jpg)
今が旬のセリはきりたんぽ鍋には欠かせませんよ。
こちらでは根も食べます。
根はシャキシャキしていてとても美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/93/515d11195aa7280f22cb7344e3bc50f6.jpg)
揚げ豆腐になめこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2c/57203437e84cfb222565796be88962e3.jpg)
鮭のあらで粕汁
大根と人参ごぼうを入れて具沢山です。
あったまって美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/41/e54b097fd054c124bd6deb6188571df2.jpg)
昼にはパスタ
この日は大葉を入れた和風パスタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/50/4716c31ad9d526bac4edfa34e15e5c34.jpg)
大根おろしに昆布を混ぜてめんつゆで味付けしたもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/37/9a1b5ed47602b77772cdb9622c7cab6a.jpg)
根菜の煮物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ab/04181e9ecb00845ae00789bfd78fb69b.jpg)
しらすと大根おろし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1f/a1aac4289990c21e552926b6daf2f500.jpg)
レンコンのチップス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d8/a99dcb8ceb2fe22ae243212e76c8b464.jpg)
きんぴら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/07/04e03814554302c4ab9e8322cee70f3d.jpg)
きんぴらごぼうの肉巻き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2c/0863e9a4d9c7f31babca2d25fd63d324.jpg)
お昼はおにぎりもいいわね。
中身はぼだっこ(塩鮭)と梅おかか
おにぎりが大好きです。最後の晩餐はおにぎりがいいです(苦笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9a/f57a38f16886277eb696c83988dc627d.jpg)
白菜の漬けもの
やっぱり何があってもお漬け物が欲しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/82/aa7f7bc0ba43c1b023848f39405d3a9d.jpg)
かまぼこをたくさん頂きました。
今回も地味な食卓で締めくくりです。
今年も毎日の食事つくり頑張りました。
大した料理は作れませんが毎日のこと大変でした。
料理は嫌いです。
どうにか素早く簡単に美味しく手を抜けないものだろうかと毎日四苦八苦。。。(笑)
少ないレパートリがぐるぐると回転です。
皆さんからのアイデアレシピ大変助かりました。
ありがとうございました。
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)
今日もいいお天気よ~♪
いまみんなで会社の大掃除をしています。
今日はいいお天気で掃除もはかどりますね。
天気予報は曇りですがとってもいいお天気でこれから曇るの?って感じです。
最高気温8度、最低気温-3度の予報、結構気温が上がりますね。
これくらい高い気温になると少し動いただけでも暑く感じるかも。
さて昨日は主人が暖かいものが食べたいということできりたんぽ鍋にしましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2f/abb1df441bcdf3432fa5a6367c6fe655.jpg)
きりたんぽに滋養があるといわれている山芋をトッピング
これがもちもちしていてとっても美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5c/c1e85c0013d32f93845fee8ab99a50b0.jpg)
今が旬のセリはきりたんぽ鍋には欠かせませんよ。
こちらでは根も食べます。
根はシャキシャキしていてとても美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/93/515d11195aa7280f22cb7344e3bc50f6.jpg)
揚げ豆腐になめこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2c/57203437e84cfb222565796be88962e3.jpg)
鮭のあらで粕汁
大根と人参ごぼうを入れて具沢山です。
あったまって美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/41/e54b097fd054c124bd6deb6188571df2.jpg)
昼にはパスタ
この日は大葉を入れた和風パスタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/50/4716c31ad9d526bac4edfa34e15e5c34.jpg)
大根おろしに昆布を混ぜてめんつゆで味付けしたもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/37/9a1b5ed47602b77772cdb9622c7cab6a.jpg)
根菜の煮物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ab/04181e9ecb00845ae00789bfd78fb69b.jpg)
しらすと大根おろし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1f/a1aac4289990c21e552926b6daf2f500.jpg)
レンコンのチップス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d8/a99dcb8ceb2fe22ae243212e76c8b464.jpg)
きんぴら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/07/04e03814554302c4ab9e8322cee70f3d.jpg)
きんぴらごぼうの肉巻き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2c/0863e9a4d9c7f31babca2d25fd63d324.jpg)
お昼はおにぎりもいいわね。
中身はぼだっこ(塩鮭)と梅おかか
おにぎりが大好きです。最後の晩餐はおにぎりがいいです(苦笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9a/f57a38f16886277eb696c83988dc627d.jpg)
白菜の漬けもの
やっぱり何があってもお漬け物が欲しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/82/aa7f7bc0ba43c1b023848f39405d3a9d.jpg)
かまぼこをたくさん頂きました。
今回も地味な食卓で締めくくりです。
今年も毎日の食事つくり頑張りました。
大した料理は作れませんが毎日のこと大変でした。
料理は嫌いです。
どうにか素早く簡単に美味しく手を抜けないものだろうかと毎日四苦八苦。。。(笑)
少ないレパートリがぐるぐると回転です。
皆さんからのアイデアレシピ大変助かりました。
ありがとうございました。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](https://b.blogmura.com/88_31.gif)
ぽちっとよろしくね(#^.^#)
こうして、色々な美味しいメニューを考えられるさいちママさんにはご主人様も嬉しいでしょうね~~。
いつも感謝、感謝かと思ってま~す。
私は、昨日からストーブの上でモツ煮を煮込んでます(笑)
おにぎりは私も好きですね~、それに漬物は絶対・・・ですよね。
きんぴらもお正月に作るので、肉巻きも作ってみますね~~、ありがとうございま~す。
さて、今年も色々と楽しませて頂いてありがとうございました。
良いお正月を迎えて下さいね、
そしてくる年もよろしくお願い致します。
もつ煮を作ってますか。
たくさん作ってお正月には皆さんでもつ鍋を囲むのもいいですね、
今年もいろいろとありがとうございました。
良いお正月をお迎えください。
そしてまた新しい年によろしくお付き合いくださいね。
いつも美味しそうです。羨ましい!!
我が家は鍋と言えば、鶏肉でだしを取る水炊きだけか、
雑煮(これも鶏肉で
醤油仕立て)。
他の物は受け付けない人です。魚介類を入れたりすると絶対食べません!!
鮭のカス汁ももっての他と言う所かなぁ?
セリの根は見た事もないです。驚きです!!
スパゲッティー、又しても良いか聞いたらもうしばらく要らない!ですって。
和風パスタ美味しそうです!私食べたい!!
家族の方が好き嫌いがないのが良いですね。
もちろんさいちママさんのお料理が美味しいからでしょうが。
何点か試させて頂きましたよ。また来年も参考にさせてくださいね。
(ねぎの天ぷら美味しかったです!!)
来年もよろしくお付き合いくださいね。
有難う御座いました。
白菜のお漬物おいしそう。
白いご飯が何杯も食べられそう。
シャキシャキと言うおとがしそう。
難しいんですよね~白菜のお漬物。
きんぴらごぼうは千切りですか?
細く切られますね^^私は体に合わせてぶっとくなっておいしくならないのです。
きんぴらの肉巻きもアイディアですね。
今年もいろいろお料理を教えていただきありがとうございました。
来年もまた( `・∀・´)ノヨロシクお願いします。
ワンちゃん達の元気な様子、そしておやつをご主人からもらっている姿、ゆうくんと一緒です。ばあばあ家の主人もこの時間が楽しみみたいです。
美味しそうな食卓が羨ましい~
主人の好き嫌いと、歯の状態を考えて大変です。
お孫ちゃま達、確か2人目のお孫ちゃんの時秋田で生まれはったよねー。それが、4人の命に感動しています。 これからがとても楽しみです。
来年もよろしくお願いします。
参考にさせて頂きました。
ありがとうございます。
また来年も、変わらず楽しいお付き合いをよろしくお願い致します。
良いお年をお迎えくださいね~♪
セリの根っこがまた美味そうです。