![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/49/8dfdb0209e1aca65efdd3003ee376c73.jpg)
こんにちは~~~
今日は雨のち曇りのち晴れ、最高気温29度、最低気温18度の予報です。
先日こちらは34度を超える暑さでした。
今から本当にどうしたことかしらね。
あまりにも暑かったので?涼を求めて滝を見に行ってきましたよ。
ここの滝にはこれで3度目だったかしら?
季節が変わるとまた感じが変わっていつ行っても素敵なところです。
鳥海山がどんと見えるところなんですが山の上には雲がかかっていました。
高さ60mから落ちてくる瀧は迫力があります。
今年は雪が少なかったためか今の時季にしては水量がなかったような気がしますけどね。
それでも少し近づくと滝のしぶきが飛んできますよ。
手水舎にはいつもきれいな花が浮かべられています
神社の前には狛犬さんが
私狛犬好きなんですよ~~~
こちらには子供を抱いた狛犬がいます。
此方の狛犬は滝のしぶきがここまでくるせいか苔むしていますよ
あたりの緑に溶け込んでいるようですね。
綺麗なトンボがいましたよ。
初めて見ましたので調べてみましたらアサヒナカワトンボと出ています。
合っているかわかりませんのでもし違っていたら教えてくださいね。
綺麗なトンボです。
それから石碑にはこんな虫も
名前はわかりません
普段虫類はそれほど興味はないのですが見たことがなかった虫でしたので写真に撮ってきました。
あれこれと興味が出てきたら忙しくて大変になるのでほどほどにしないといけませんね(苦笑
ヤマアジサイがとっても清々しく見えましたよ。
滝を見るのが結構好きなので鳥海山の周りの滝をあちこちと見て回っています。
これからの季節は瀧めぐりも気持ちがいいわね。
滝を見たら朝ドラで滝行をやっているのを思い出してしまいました(笑)
グリーンの森の奥に、綺麗な滝が、涼を味わせてくれるのが、伝わってきます。
空気も綺麗で、緑の香り豊富なのでは?
これは、また綺麗な花手水、お洒落ですね^^
狛犬たちも、ワンズたちとは言わないまでも、
仲良しなのかもですね^^
ヤマトクロスジヘビトンボってずいぶんと長い名前ですね。
滝修行、そうでしたね(苦笑
途中から滝のしぶきが霧のように降ってきてとても涼しげですよ。
花手水、ずいぶんとお洒落で目をひきますね。
狛犬はご夫婦なのかしらね。
赤ちゃんもいてほのぼのとしました。