さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

吾亦紅とヒオウギスイセン、桔梗

2022-07-27 11:28:27 | 植物
おはよう~~~
こちら昨日,梅雨明けした模様です。
えっ!まだ梅雨明けていなかったの?って感じですけどね(笑
今日は晴れ、最高気温33度、最低気温22度の予報です。
これからどんどん暑くなりそうですよ。

さて今日は我が家の敷地で咲いている何となく秋を感じる花をアップしましょうね。
もう秋?って気が早い気もしますけど。

吾亦紅です。



吾亦紅って秋のイメージですよね。今から咲いてどうすんのよ(苦笑

桔梗です。
矮化の桔梗はとっくに終わってこちらは普通の桔梗ですよ。
桔梗っていえばお盆のお供え花に使っていたのですが昨今とても早く咲きます。
切り戻しておくといいらしいですね。









写真を撮ってたらセセリチョウが私も撮ってっていう感じにやってきましたよ。
大きなお目目がチャームポイントです。

それからヒオウギスイセン、こちらも昔はお盆のころ咲いていたような気がします。









なんだか花も年々早く咲くようです。



昨日の夕焼

用水路に夕焼けが映り込んでます


なんだか日が暮れるのも早くなりましたね。
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夕焼と朝散歩 | トップ | まだ元気!見ごろなアジサイ »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アメリカン・ブルー)
2022-07-27 17:05:03
昨日の天気予報で北東北「梅雨明け」~を知りました。
ようやく?って思いましたが、
いえいえ、けっこういつも7月末だったなぁ~って思いましたよ。
今年はこちらが異常に早くて・・・
でも、7月はずっと梅雨のようでした~(笑)
全国的にお天気不安定ですし、植物も迷っているだろうなぁ~思います。
キキョウ、きれいですね。
膨らんだ蕾を指でパチンして母に叱られた思い出がいつまでも懐かしいです。
返信する
こんばんは^^ (attsu1)
2022-07-27 17:15:42
吾亦紅、
読み方が分からないと検索、
あぁワレモコウでしたね。
それもありますし、花を見てなんだったろうもあります^^;
さいちママさん、言われるように、
最近、少しずつ季節が違っているのを感じます。
だいたいが、少し早いと言った感じでしょうか。
この暑さじゃ、花たちも勘違いしますよね
今日は、こちらも猛暑の1日、
水分補給に注意して行きましょう~
返信する
キキョウが (fukurou)
2022-07-27 18:49:01
さいちママ様
こんばんは。
キキョウが涼し気な色で咲いていますね。
東北北部が梅雨明けしたニュースでやっていました。
こちらも梅雨明けしたはずなのに、雨が続いています。
夜中は雷の大きな音で跳び起きました。
返信する
こんばんわ (力丸ママ)
2022-07-27 21:15:15
今日NHK鳥海山の案内人が登りながら色々鳥海山固有のお花を見せれ下さりまだ雪渓が残っているところも紹介してください
夜明けのご来光もなんだかすごく身近に感じました
さいちママさんのおかげです。

アッ私吾亦紅大好きです。
返信する
吾亦紅大好きです。 (otomechan)
2022-07-27 21:57:48
さいちママさんへ
吾亦紅は早く、ヒオウギ水仙は遅いですね。終わっています。
寒い地方は、こちらより秋の植物は早いと言うことかな?桔梗も
終わりそうなので、一概には言えないのかもねぇ。
吾亦紅はまだ頭が丸くもなっていません。

子供の頃から吾亦紅が大好き!文学少女を気取っていた昔々、詩に書いたり
ペンネームで使ったこともあります。フッフッフ。

少しづつ日が暮れるのも早くなってきましたね。
そんな時間に散歩していますが、とにかく暑い暑い!!
まだこれから夏が続くと思うとうんざりです。
返信する
こんばんは (PAPAさん)
2022-07-28 00:59:31
この花 ヒオウギスイセンというのですね。
あちこちに咲いていますよ。
可愛いお花です。
桔梗 よい色ですね。
この色好きですよ。

ほんと陽が暮れるのが早くなりましたね。
ちょっと寂しくなりました(*^_^*)
返信する
Unknown (nk-kinshiro-1228く)
2022-07-28 07:55:21
おはようございます
ワレモコウ、いいなぁ❤️大好き💓♥️❤️
イヤ、その昔もこの時期長野から群馬に渡る高原で、見つけて嬉しかった覚え有ります❤️
ヒオウギスイセンね、これ、帰化植物なんですよね、本当に子供の時から、よく見てたから、ヒメジオン等と、同じ頃日本にやって来たような、、以前、ドイツ在住の方がスイスにあった写真載せてましたですよ🎵
すっかり日本花ですが、、😅
こちらでは、遅いなぁと、思ってたら、6月終わりに咲きだして、今はほとんど終わりました😁
温度の違いでしょうか?
それにしても、ワレモコウ❗うーん、、うらやましい‼️
返信する
Unknown (せしお)
2022-07-28 08:41:08
6月中に梅雨明け宣言出たけど米沢はしてなかったんじゃね?
米沢は東北南部に入らないみたいです(笑)
返信する
おはようございます (みーばあ)
2022-07-28 09:27:56
セセリ蝶の目ほんと可愛いですよね
桔梗、切り戻しすると良いんですね
もう一回咲いてくれるでしょうか
ワレモコウがもう咲きだしたんですね
何時もすっかり咲き終わったものを見ていたんですね
咲き始めの花はピンクなんですね~
小さいかわいい花の集まりですね
返信する
アメリカンブルーさんへ (さいちママ)
2022-07-28 11:11:22
こちらは例年通りの梅雨明けでしたがなんか遅かったような気になっています。
梅雨入りしてからあまり雨降らなかったんですよ。
そうそう~早く梅雨明け地方は戻り梅雨で雨が続いていましたね。

桔梗のつぼみぱっちんってしましたか?
いい音出ますよね。
流石に今はしませんよね(´∀`*)ウフフ
返信する

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事