さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

食卓より68茶色いおかず多し(苦笑

2025-02-22 09:34:07 | 植物

おはよう~~~

今日は曇りのち雪、最高気温2度、最低気温-3度の予報です。

大雪ではないけれど雪は降っています。

こちら横手は積雪1mは越えてきましたがこれぐらいは想定内かしら?

豪雪地帯としてはまだまだ許容範囲でしょう(〃艸〃)ムフッ

それでも屋根の雪下ろしなどはやっていますよ。

雪はふわふわとして軽そうに見えても

1㎥で新雪は150キロ、ザラメ雪となると500キロにもなります。

相当な重さですね。

なので空を見上げてこれくらいでやめてほしいものだとみています(苦笑

今日はまたまた我が家の食卓よりです。

少ないレパートリなのでいつも似たようなものばかりですけどね。

↑は大根と肉の炒め煮です。

厚揚げ豆腐に肉みそを乗せてみました

肉みそはみそと砂糖で味付けしていますよ。甘辛い味噌が豆腐とよく合いました。

がんもどきを煮たものにねぎをトッピングしただけ

困ったときはがんもは使えますね。ただ焼いて大根おろしもおいしいです。

アジフライは買ってきました。たまにはいいですね~~~

大根おろしとシラス

玉こん、スルメイカを入れて煮てます。

ごぼうのきんぴら、

とっても細いごぼうでしたので斜め薄切りにしてみました

きんぴらは家族が好きなのでよく作りますが刻むのが面倒、これだったら簡単でした。

またこれで行きましょうか(* ´艸`)クスクス

 

ミニキャロットの塩こうじ漬け

シシャモ、マヨネーズに七味を振ったものを付けて食べます。

豆腐になめこ

ふふふ~~~やっぱり茶色いおかずが多い我が家だわ~~~

でもたまにはホウレンソウやブロッコリーなどの青いお野菜もいただきますけどね。

ブロッコリーゴロゴロのグラタン

またアスパラ菜をいただきました。

今度はゆでてから白出しで和えてみました。

さっぱりしていてとっても美味しかったです。

今の時期の青い野菜はおいしいですね。

 

寒波が続いていて体に力が入っているのか体調がいまいちです。

なので毎日の食事の支度もせやめる(めんどうくさい)のなんのってないわ(*`艸´)ウシシシ

早く春が来ないかなあ~~~

 


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沈丁花 | トップ |   
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大根役者? (アナザン・スター)
2025-02-22 11:16:13
こんにちは。
大根は活用度が多くて粋な食材・素材です。

昨夕、青ネギを刻み、大根千切り、しらす干しに山葵で戴きましたが美味です。
葱は、咽喉への効果もありますから、風邪を引き難いですね。
大根も、風邪の対応に氷砂糖や蜂蜜でエキスを飲めばイガイガが失せます。
冬の季節から春先まで棄てる箇所はありません。

見栄えより、美味しくが何よりですわ。
ご馳走さまです。
返信する
Unknown (nk-kinshiro)
2025-02-22 12:04:20
こんにちは
本当に寒いです、、こちらでもウンザリしてるんだから、そちらはネェー😱
おかず、いつもながら、美味しそう🎵
豆腐に肉味噌は、たまに刷るけど厚揚げね、いいわ🎵
近いうちに真似っこします😉
食材も豊富で、、確かに料理が面倒になってきました。
有るもので適当でも、ママさんのは、美味しそうです🙆
頭を使う❗️なのよね😃
返信する
Unknown (yooda)
2025-02-22 13:32:34
こんにちは🌞

もう何十年も前ですが
一時期ハタハタの味醂干しのような
商品を販売して、時々つまみ食いを
したらとても美味しくてハマって
しまった記憶があります

もう何年も見かけてませんが
地元でも貴重になってるんです
かね🤔
返信する

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事