おはよう~
今日は全国的に暖かいようですね。
こちらもなんと今日は最高気温が22度にまで上がる予報です。
最低気温も8度と今朝は暖かでした。
お天気も晴れ、ぽかぽか気持ちよい小春日和の一日になりそうですね。
さてさて、先日やっと花寿司の本漬けを済ませてほっとしました。
指のけがで遅れて菊の花がうちのは終わってしまいご近所さんからいただきました。
怪我のほうは傷はふさがり包帯からテープに変わった際のテープに負けて(苦笑
お医者さんが言うには一皮全部剥けるでしょとのこと。。。
傷ではなく今度はそこが痛くてね。
ゴム手袋をして保護しながらなんとか漬け直しをしました。
花寿司、どんなふうに漬けるかといいますと。。。
(以前にもアップしたことがありますけどね)
頂いた花寿司専用の小さな食用菊
南蛮
もち米を炊いて砂糖を混ぜたもの
しきりに使う笹の葉、あらって熱湯をかけてあります。
下漬けした茄子
ご飯と塩を混ぜたもので茄子が盛りの時9月に漬けておきました。
今年はちょっと暑かったのでいつもより塩を多めにしてます。
茄子の花寿司は下漬けがうまくいけばまあ~8割がた成功した感じです(笑
ご飯で漬けると茄子がふっくらと柔らかく漬かります。
こちらは米どころなので漬物などによくご飯を使いますよ。
水洗いをして
水きりをしたものです。
きれいな色に仕上がってますよ~♪
茄子を並べて餅ご飯をのせます。
これは茄子と菊の接着剤の役目になります。
菊をのせ
南蛮をのせますよ。
これに砂糖を振りかけ重しをして砂糖が解けたら食べられます。
手間のかかる漬物ですがこちらの郷土食です。
きれいな漬物で初めて見た方はこれ何?って驚きます。
甘くてしょっぱく、ちょっと味が濃いのが秋田だなあ~~~って感じです(笑
秋田の漬物といえばいぶりガッコが有名ですね。
いぶりとは燻製、ガッコは漬物、大根を燻製にしたものを漬けたのがいぶりガッコです。
今回はいぶり大根を切ってから昆布を入れて醤油漬けしましたよ。
うちではだらぐ漬けといいますが昆布漬けとか言いますよ。
大根の燻製された味、香りがとてもいいですよ。
いぶり大根は売られていますよ。
毎年晩秋には畑の野菜を冬に向けて漬けるのですが
まだ野菜は畑になりますよ。
来週には雪の予報も出てきました。ちょっと焦りますね(苦笑
にほんブログ村
今日は全国的に暖かいようですね。
こちらもなんと今日は最高気温が22度にまで上がる予報です。
最低気温も8度と今朝は暖かでした。
お天気も晴れ、ぽかぽか気持ちよい小春日和の一日になりそうですね。
さてさて、先日やっと花寿司の本漬けを済ませてほっとしました。
指のけがで遅れて菊の花がうちのは終わってしまいご近所さんからいただきました。
怪我のほうは傷はふさがり包帯からテープに変わった際のテープに負けて(苦笑
お医者さんが言うには一皮全部剥けるでしょとのこと。。。
傷ではなく今度はそこが痛くてね。
ゴム手袋をして保護しながらなんとか漬け直しをしました。
花寿司、どんなふうに漬けるかといいますと。。。
(以前にもアップしたことがありますけどね)
頂いた花寿司専用の小さな食用菊
南蛮
もち米を炊いて砂糖を混ぜたもの
しきりに使う笹の葉、あらって熱湯をかけてあります。
下漬けした茄子
ご飯と塩を混ぜたもので茄子が盛りの時9月に漬けておきました。
今年はちょっと暑かったのでいつもより塩を多めにしてます。
茄子の花寿司は下漬けがうまくいけばまあ~8割がた成功した感じです(笑
ご飯で漬けると茄子がふっくらと柔らかく漬かります。
こちらは米どころなので漬物などによくご飯を使いますよ。
水洗いをして
水きりをしたものです。
きれいな色に仕上がってますよ~♪
茄子を並べて餅ご飯をのせます。
これは茄子と菊の接着剤の役目になります。
菊をのせ
南蛮をのせますよ。
これに砂糖を振りかけ重しをして砂糖が解けたら食べられます。
手間のかかる漬物ですがこちらの郷土食です。
きれいな漬物で初めて見た方はこれ何?って驚きます。
甘くてしょっぱく、ちょっと味が濃いのが秋田だなあ~~~って感じです(笑
秋田の漬物といえばいぶりガッコが有名ですね。
いぶりとは燻製、ガッコは漬物、大根を燻製にしたものを漬けたのがいぶりガッコです。
今回はいぶり大根を切ってから昆布を入れて醤油漬けしましたよ。
うちではだらぐ漬けといいますが昆布漬けとか言いますよ。
大根の燻製された味、香りがとてもいいですよ。
いぶり大根は売られていますよ。
毎年晩秋には畑の野菜を冬に向けて漬けるのですが
まだ野菜は畑になりますよ。
来週には雪の予報も出てきました。ちょっと焦りますね(苦笑
にほんブログ村
でも先人は美的感覚が凄かったとおもうわ~
こんなきれいな漬物って他にはないもの。
怪我は傷はふさがりましたのに。。。
今度はテープ負けです(苦笑
お医者さまも苦笑いしてました。
見た目もきれいなお漬物で他では見ることないですよね。
いぶりガッコもまた他では見られない漬物よね。
漬物がとっても豊富、食べ物も美味しいものたくさんありちょっと自慢なところかしら?(笑
またいらしてくださいな。
fukurouさんは塩分調整しないといけないのでお漬物はNGでしたね。
花寿司はきれいですがしょっぱくて甘い漬物ですからいけませんね(苦笑
菊は花寿司用の小菊でもってのほかとは違います。
目分量で作っているので今年の出来はまだわかりませんが彩は変わらずきれいにできました。
手が使えないのは指一本でも大変ですね。
ゆりさんはあかぎれができるタイプなんですね。
私も若いころそうでした。
主婦は水を使わないではいられないので大変ですね。
早く治るといいなあ~
味が濃いので薄味が好みの方は驚くかも(苦笑
ほんと秋田には色んな漬物がありますね。
手はまだヒリヒリしたり底が疼く感じがあります。
長くかかりますね。
ここまでも手間のかかる漬物は他には無いかと思えますよ~、それなのに毎年作るさいちママさんはえらいですね~~
あっ、けがの方もまだ大変そうですが、あらっ!テープに負けてしまったの?それは、それは、お気の毒で~す、お大事にしてね~。
めえもすごく楽しめます
秋田の共同f料理ですか?
いぶりがっこもきりたんぽも秋田で食べてすごくおいしかったです。比内鶏も
こんばんは。
以前にも見せていただいた記憶があります。
とっても綺麗ですね。
でもしょっぱい?
塩分の多いのはダメなんですよね。
美味しそうですが、すべて塩と相談してからです。(笑)
このキクはもってのほか?
食べてみたいです(^^)
主婦にとって手の傷などはいやですよね
私は乾燥しやすく すぐ手があかぎれになったりひびわれささむけは当たり前で ハンドクリームやオロナイン手放せません(><)ちょっとした傷でも大変なので お大事にしてくださいませ
毎年の行事ですね。
去年も、綺麗に 浸けてみえましたね。。
ご馳走になりたいです。
漬け物王国ですね。秋田は。
手の具合はどうですか。
無理されませんように。
菊の花を使っているので花寿司ですよ。
とてもきれいなお漬物です。
こんなきれいな漬物よそでは見たことがないです。
指一つ怪我しただけで大ごとです(苦笑
ほんと気をつけなくてはいけませんね。
こちらではよく漬物にご飯を使いご飯を使った漬物などは寿司といいますの。
それからこちらでは漬物に砂糖を使います。
保存食なので塩も結構入ります。。
なので甘くてしょっぱいとなりますの(笑
手間のかかる漬物なので今自分で漬ける方は少なくなりました。
私もいつまでつけることができるかです(苦笑
見た目もきれいな漬物で大好きです。
いぶりガッコも美味しいですね。
こちら秋田はお漬物の種類とっても豊富なところですよ。
今年の味はどうかしらね。
何をするにも目分量。。。今年は利き手が不自由で
いつもと勝手が違いますのでね(苦笑
今から言い訳です( *´艸`)
それにしても物が悪い皮膚です。
傷負けもするし湿布類などにも負けるのよ。
しばらくかかりそうです。
こんなにオシャレな漬物?お寿司?ナスの花寿司?
え~~~素敵素敵!
もう、こういうのはマネもできません。
素晴らしいの一言です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
手のけがは主婦には大変!!
寒くなりますからお気をつけて!!♡
初めて見ました。
茄子の花寿司と言われますが、お漬物なんですよね。
甘くてしょっぱい…うーん、お味の想像がつきません。
手間がかかってますから、貴重なお品ですね。
手を怪我されているのに、お疲れ様でした。
いぶりガッコは大好きです。
燻製の匂いがたまりませんね。
キレイなんですよね。
もったいなくて一口には食べられませんが・・
でも、、季節の楽しみとしては本当にいいわぁ~~
傷がねぇ・・そんなに!!
まぁ!!
お大事になさってくださいませね