![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ef/028460a4250e4f72d33b8e48bf027529.jpg)
おはよう~~~
今日もとても寒いけれど雪が積もらずいい感じ(#^.^#)
時々ちらちらと雪は舞うけどお日様ができましたよ。
窓から見える柿の木にムクドリがたくさんやってきました。
ピーピーとにぎやかな柿の木のレストランになりました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/30/880144947b9b1971db230d3c222dea6a.jpg)
ムクドリは群れを成して飛んできます。
それはそれはにぎやかな声ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/40/6e89db27345d0e1b6f3d7d70dc9afcd8.jpg)
渋柿ですが雪をかぶり熟れて柔らかくなり甘くなってきたのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/08/7ef2862b19f7ff89b3a413ec8b12c68b.jpg)
夢中に食べていますよ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/11/bce2e5ffd600498bd8ab80b1d6d22575.jpg)
食べてる最中もピーピーとうるさいです。
これは甘いとか渋いとかおしゃべりしながら食べているのかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/86/48964719aaf8cb65ff3f55aa1c51305d.jpg)
私はこれに決めたわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/58/91bf733a1c657735540f96f963077bce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1d/eee8f1c6e167117414c313d0b5a317ba.jpg)
ふふふ~~~美味しいですか~?
今年は柿の実が少ししか生っていませんの。
ここら辺では柿は裏年になっているのかどこもあまり実を付けていませんよ。
こんなにたくさんの鳥がやってきたらあっという間にレストランは閉店になってしまうわね。
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね。
今日もとても寒いけれど雪が積もらずいい感じ(#^.^#)
時々ちらちらと雪は舞うけどお日様ができましたよ。
窓から見える柿の木にムクドリがたくさんやってきました。
ピーピーとにぎやかな柿の木のレストランになりました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/30/880144947b9b1971db230d3c222dea6a.jpg)
ムクドリは群れを成して飛んできます。
それはそれはにぎやかな声ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/40/6e89db27345d0e1b6f3d7d70dc9afcd8.jpg)
渋柿ですが雪をかぶり熟れて柔らかくなり甘くなってきたのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/08/7ef2862b19f7ff89b3a413ec8b12c68b.jpg)
夢中に食べていますよ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/11/bce2e5ffd600498bd8ab80b1d6d22575.jpg)
食べてる最中もピーピーとうるさいです。
これは甘いとか渋いとかおしゃべりしながら食べているのかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/86/48964719aaf8cb65ff3f55aa1c51305d.jpg)
私はこれに決めたわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/58/91bf733a1c657735540f96f963077bce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1d/eee8f1c6e167117414c313d0b5a317ba.jpg)
ふふふ~~~美味しいですか~?
今年は柿の実が少ししか生っていませんの。
ここら辺では柿は裏年になっているのかどこもあまり実を付けていませんよ。
こんなにたくさんの鳥がやってきたらあっという間にレストランは閉店になってしまうわね。
![にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ](http://flower.blogmura.com/gardening/img/gardening88_31.gif)
ぽちっとよろしくね。
たくさん集まって、がんばって冬を越していますね
柿は白い雪の中で朱色が映えて、鳥たちにはごちそうに見えることでしょう!
北海道は柿が生らないんですよ。
柿の木はありますが、青いままで落果しちゃうんです。
気温が低いからかしら・・・
鳥たちは、イチイの実やひまわりの実なんかをじょうずに探し当てて食べています。
この長い冬、鳥たちにも試練ですね
こちらの渋柿はいつまでもしぶみが取れないとみえ、葉を落としてなお、実はたわわ。
もったいないなぁとご近所さんの庭の柿の実を眺めています^ ^
意外に、収穫されていない柿の実がいっぱい残っているようなので・・・
鳥たちもご馳走は見逃しませんよね~♪
満席のレストラン、良いですね~(*^-^*)
北海道から集団で南に飛んでいくムクドリの姿をテレビで見たところでした
横手のレストランでごちそう食べていたんですね
宇都宮にもそのうちね~
でも、我が家にはおごちそうするもの何もないな~
以前はもちの木に巣箱を毎年かけてました。
するとムクドリかなぁ?ヒヨドリかなぁ?その中で子育てをしていましたが、
ある年蛇が来て卵を全部食べちゃったんです。
それからかわいそうになって、巣箱をかけるのを止めましたよ。
蛇って高い所でもスルスル平気なんですよ。
こんばんは。
以前テレビで集団でやってくるムクドリの映像を見ました。大きな鳴き声と鳴き糞害に悩まされている様子でした。
少ししかない柿もすぐ終了でしょうね。
ちゃんと柿の食べ残しとムクドリの口先が
柿色になっている写真もあって、
柿の木レストランに立ち寄ったとわかる、
微笑ましい写真です。
ピーピーいっているのは
本当は寒いんだよーと言っているのかもしれません
此方では甘がきを植えても甘くならないのですよ(苦笑
熟して甘くなるのを待って鳥たちが集まります。
今年は裏年で実が少なめですのであっと言う間に食べつくされちゃうでしょうね。
長い冬に鳥たちも食べ物に苦労しますね。
がんばれ~~~ってエールを送りたいです(苦笑
こちらは少ない食料に群れを成していますよ。
渋柿は干したり渋抜きをしないと食べられないので遠慮されがちのようです。
手間暇をかけるより買って食べたほうがいいのかもね(苦笑
そちらは豊作ですか。こちらは裏年のようでたわわになっているのをあまり見かけませんよ。
少しだけの柿の実ですので早い者勝ちですね。
鳥たちにも厳しい冬の始まりです。