さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

食卓より。。。シンプルがいいね

2020-07-15 11:26:23 | 料理
こんにちは~~~
今日はちょっと涼しいです最高気温が21度、朝から気温が上がらないです。
4月から5月の気温らしいですよ。
梅雨冷らしいですが明日もこんな感じみたい。
なんだかおかしなお天気ですね。


我が家の畑の野菜も順調に育っていますよ。
もうキュウリと茄子は追いついて買わずに済んでいます。
そうなると毎日採れる野菜何とか消費しなくてはいけませんね。
今日は我が家の食卓からお野菜中心のおかずをずらっと並べてみますね。
家庭菜園の野菜は無農薬です。
新鮮なお野菜はシンプルに食べるのが一番おいしいかと思うわ。


まずはキュウリの塩昆布和え。
キュウリはたたいてから手でちぎります。(味が染みやすいです)
塩昆布とごま油を入れて和えるだけ。うちの定番のおかずで何度も登場していますね。

キムチ漬け

茄子の塩こうじ漬け

丸茄子の元なりで大きかったので切ってから漬けました。
ちょっと皮が硬かったですが味に問題なし美味しかったですよ。
今年初めての茄子漬でした(#^.^#)

長茄子の肉巻き
茄子を4つ切りにして豚バラをまきフライパンで茄子が柔らかくなるまで焼き
砂糖、醤油で味付けしました。

先日テレビでちょっと見たのを真似てみました。
なすをグリルで焼いたのに切り目を付けてバターと醤油をたらり。。。
これがもう絶品でした。
何本もぺろりと行きますよ(苦笑、バターを使っているのでカロリーが気になるね。

しその葉のニンニク醤油漬け
しその葉にニンニクのスライスと醤油ごま油で漬けたもの。
お酒のおともにご飯のおかずにぐっとよ。

そろそろ終盤のきぬさや、油炒めが一番好き!

出汁醤油で煮てみました。これもなかなかいけましたよ。

大きな大根をたくさん(5本)頂きました。
何とかしなくっちゃあ~~~

きゅりと一緒にサラダ

バラ肉のブロックと一緒に煮物。
豚肉は大根と煮ると柔らかくなりますね。

がんもどきに大根おろし

大きなキャベツもいただきましたよ。
シュウマイと一緒にレンジでチン、簡単で美味しい~~~

こちらでは今頃ソラマメが採れます。(頂きました)
ニンニクと一緒にオリーブ煮を作りました。

お隣さんちで山椒の実がたくさんなりました。
頂いて佃煮を作ってみましたが残念ながら少し実が硬くなっていました。
でも味は良かったです。かじるとぱちぱちって音がします(笑

ごぼうのきんぴら、家族が好きでよく作ります。

昨日はお刺身も~
ふふふ~~~いつもこんなの繰り返し食べていますよ~
なんかはなの無い食卓ですねえ~(笑

畑ではピーマンやパプリカも育ってきました。

ズッキーニーも採れていますよ。

トウモロコシももうすぐでしょう。花が咲きました。

トウモロコシの花
孫達が大好きなトウモロコシ、出来たら送ってやりましょう~♪

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)








コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夕焼と気になっていた鳥の鳴... | トップ | 姫ひまわりとヒョウモンチョウ »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kinshiro)
2020-07-15 15:26:24
こんにちは
夏野菜は、かなり此方に追い付いて来てるけど、さやえんどうと空豆にはビックリ❗
今は、インゲンが、沢山採れてるんです、こちらは。
茄子は何にしても美味しいけど、あまり出来てないから、普通に焼いてしょうが醤油や、ニンニク醤油ですね🎵
野菜が沢山だと、おかずの品数も増えますね🎵
カボチャは。作ってますか?
返信する
こんにちは♪ (みさと64)
2020-07-15 16:32:56
色んな野菜を、たくさん栽培されてますねぇ〜
野菜を使ってのお料理、今回も真似っこさせていただきま〜す!(いつもこっそり真似てますけど…)
今さっきね、ためしてガッテンの再放送で、
「焼きなす」と「ナスロンポー」を見終わったばかりです(笑)
バターと醤油をたらり・・・これがたまらずに、絶対に作ろうと思いながら観てました。
そうしたら、今回ここに登場していてビックリ! 美味しかったでしょうね。
雨が小降りの時にキュウリもとってきたから、今宵はママさん流の「塩昆布和え」を作りますね。
「塩昆布和え」は、キャベツしか使ったことがなかったのですが、
以前こちらでレタスを使われているのを拝見して、我が家でも定番になりました。これでキュウリも仲間入り!
大根とバラ肉のブロックの煮物、これもやってみたいです!!!

ママさんの料理記事は、主婦にとっては嬉しいお助け記事ですよ〜
特に野菜バージョンは本当にありがたいです! これからもよろしくね♪

昨日、自宅近くでトラフシジミに出会いましたよ〜
ママさんのように美しいブルーの翅は撮れず、ツーパターンくらいしか撮れなくて、
その上接写もできませんでしたけど、でも、出会うことができて嬉しかったです♪
返信する
野菜が満載 (さざんか)
2020-07-15 16:49:28
さいちママさん、こんにちは。
沢山のお野菜を育てておられるんですね。
広い畑!
こんなにお野菜が食べられるなんて羨ましいです。
お料理も色々工夫されていて、感心しました。
ナスが特に美味しそうです。
参考にさせて頂いて、夕飯を作ります。
拝見しているだけでお腹がいっぱいになりました。(^^♪
返信する
Unknown (与作)
2020-07-15 17:03:53
またまた御馳走ですね。
我が家もキュウリ、ナスがたくさん採れます。
キュウリは1本しか植えてないのに 食べきれずにヘチマ化してます。

シソの葉のにんにく漬け、、昨年だったか教えて頂きましたがその時はもぅシソが終わっちゃってて、、
今は真っ盛りなんで作りたいわ。
もぅ一度教えて頂けます?
返信する
こんにちは (みーばあ)
2020-07-15 17:17:43
家庭菜園の野菜
順調ですね~
どれも新鮮で美味しそう
紫蘇の葉のニンニク漬け
美味しそうですね
紫蘇の葉、ほとんど使わずに大きくなってるだけです
勿体ないですね
私も作ってみます
返信する
Unknown (せしお)
2020-07-15 17:23:47
今野菜が高いですからな~大根もネギも1本198円!
ネギ、束じゃなくて本当に1本だものびっくりしました。
私の畑も来年はもう少し広げようかな?
返信する
こんばんは。 (PAPAさん)
2020-07-16 00:46:09
広い畑で新鮮お野菜 うらやましい限り・・・
わがやもきゅうりとミニトマトが少し取れるかな?
ナスは元気なし(笑)
ほんと新鮮お野菜はシンプルが一番ですよね~
きゅうりの塩昆布和えは私もよく作りますよ。
ナスのバター醤油味 作ってみたいわ~
ほかのブロ友さんも作っていましたから・・・

きぬさや・ソラマメが今頃なんですね~
驚きましたよ(*^_^*)
返信する
アイディアイッパイ! (ran1005)
2020-07-16 09:12:35
野菜料理は健康的ですがマンネリ化しやすいのに
こんに沢山のメニューを考えつくさいちママ様は天才!
良い奥さんしていらっしゃいますネ。
私も時々アイディアを活用させて頂いています。
新鮮なお野菜が身近にあるのも強みですネ。
お刺身の盛り方もゴージャス!
今度、試してみますネ。
返信する
Kinshiroさんへ (さいちママ)
2020-07-16 11:20:08
ねえ~~~ちょっとびっくりでしょう。
ソラマメが今頃ってね(笑
うちは茄子はたくさん植えていますから~~~
いっぱい食べられますよ~(笑
野菜が豊富だと
食卓も豊かになりますね。(ちょっと地味だけどね。

カボチャは作っていません!!!
うちは畑は100坪ほどでそのうち花なども植わってあるのでつるが這う野菜はNGです。
カボチャは好きで買って食べたりもらったりです(#^.^#)
返信する
みさとさんへ (さいちママ)
2020-07-16 11:27:29
茄子の焼いたのほんと美味しかったです。
ふふふ~~~同じ番組見たのね。
ぜひぜひ作ってみて!!!
私の簡単料理?が参考になるって嬉しいわ~~~
うちでは定番でも皆さんのところでは珍しいってこともあるみたいですからこれからも我が家の食卓をアップしましょう(ちょっと恥ずかしいけど"(-""-)"

トラフシジミに出会いましたのね。
このところ河川敷には行けていませんがまた新たな出会いを求めて行ってみます。
返信する

コメントを投稿

料理」カテゴリの最新記事