
おはよう~~~
今朝はまた雪がもさもさと降って、はあ~ってちょっとため息(苦笑
でもすぐ治まりましたよ。
きょうは雪のち曇り時々晴れ、最高気温5度、最低気温-2度の予報です。
今は曇っていますよ。
関東では桜の開花宣言されたというのにこちらは雪の花が咲きます(苦笑
雪が止んでから手作りのおはぎをもって墓参りに行ってきましたよ。
今年はまず雪に埋もれているというのは確実だったのでシャベル持参です(笑
うちのお墓はお寺さんのすぐ隣にありますので毎年お参りをしていますが
こちらでは春彼岸は墓参りはしないという方が多いですよ。

今回はかろうじて我が家の墓石が頭を出していましたのですぐここだと確認でしました。
この雪を全部どかすのはまず無理ということで

段を作って登ることにしましたよ。
昨日コロナのワクチンをしたので左腕が痛くて上がらずで何とかここまで掘りました(苦笑

シャベルを途中にさしています。これでどれほどの雪かわかるでしょう(笑

無時にお参りできました。
ご先祖さまもえぐきたな(よく来たな)と喜んでくれたような気がしました。

以前枝折れした桜の枝を拾ってきたのが勢いよくつぼみを膨らませてきましたよ。


うちでももうすぐ開花宣言ができそうですね(#^.^#)

こちらは種類が違う桜、ちょっとピンクが濃いです。


こちらももうすぐ咲きそうですね。
毎日いつ咲くかなとワクワクしながら見ていますよ。
折れた枝はそのままだと枯れてしまいますがこうしてバケツに入れておくと花を咲かせてくれます。
ただの枝でしたが拾ってくれたお礼でしょうか?花をつけてくれそうです(^_-)-☆
そういえば小学校では卒業式に合わせて桜の枝を切って花を咲かせていましたよ。

にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)
今朝はまた雪がもさもさと降って、はあ~ってちょっとため息(苦笑
でもすぐ治まりましたよ。
きょうは雪のち曇り時々晴れ、最高気温5度、最低気温-2度の予報です。
今は曇っていますよ。
関東では桜の開花宣言されたというのにこちらは雪の花が咲きます(苦笑
雪が止んでから手作りのおはぎをもって墓参りに行ってきましたよ。
今年はまず雪に埋もれているというのは確実だったのでシャベル持参です(笑
うちのお墓はお寺さんのすぐ隣にありますので毎年お参りをしていますが
こちらでは春彼岸は墓参りはしないという方が多いですよ。

今回はかろうじて我が家の墓石が頭を出していましたのですぐここだと確認でしました。
この雪を全部どかすのはまず無理ということで

段を作って登ることにしましたよ。
昨日コロナのワクチンをしたので左腕が痛くて上がらずで何とかここまで掘りました(苦笑

シャベルを途中にさしています。これでどれほどの雪かわかるでしょう(笑

無時にお参りできました。
ご先祖さまもえぐきたな(よく来たな)と喜んでくれたような気がしました。

以前枝折れした桜の枝を拾ってきたのが勢いよくつぼみを膨らませてきましたよ。


うちでももうすぐ開花宣言ができそうですね(#^.^#)

こちらは種類が違う桜、ちょっとピンクが濃いです。


こちらももうすぐ咲きそうですね。
毎日いつ咲くかなとワクワクしながら見ていますよ。
折れた枝はそのままだと枯れてしまいますがこうしてバケツに入れておくと花を咲かせてくれます。
ただの枝でしたが拾ってくれたお礼でしょうか?花をつけてくれそうです(^_-)-☆
そういえば小学校では卒業式に合わせて桜の枝を切って花を咲かせていましたよ。

にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)
信じられないほどの積雪に、ただ驚くのみ。
お顔を出してもらい、ご先祖様も喜ばれたでしょう。
ご先祖さまもきっと喜んでくれると思い毎年頑張ってますのよ(#^.^#)
春彼岸はどこの墓地も雪がいっぱいです。
こちらはお墓参りよりお寺参りをする方が多いです。ところ変わればですね(笑
ご先祖様も雪を掘り起こしてもらえて喜んでいるでしょう
春よ来い早く来い
そんな積雪なのに、お墓参りされて、
ご先祖様たち、さいちママさんたちに、頑張ってるなぁって喜ばれましたね。
私も、母のお墓参りに行きたかったのですが、
先日の足の怪我からまだ痛みがあるので、
治ってから行くことにしました。
春になりましたが、今日は少し寒さを感じます。
それでも冬の気温とは違い、
人間って、少し暖かくなるとその気温に慣れるものなのかと、(私だけ^^;)
感じています。
こんばんは。
相変わらずのすごい雪ですね。
お彼岸のお墓参りにスコップ持参と言うのも雪国ならではですね。
お墓がすべて埋まっていたら、自分ちのお墓、どうやって見つけるのですか?
お墓に続くアプローチの雪はどうするのですか??
ご先祖様も 寒くて冷たい雪の中から掘り出してもらえて喜んだ事でしょう。
腕が痛い中 掘り起こしも大変でしたでしょうね。
桜の枝も蕾がピンクになって、、
ママさん宅は 家の中でお花見ができますね♪
こちら地方は今 その状態ですよ。
来週くらいには咲いてるかな?
自分ちのお墓を探すのも大変
お疲れ様でした。
雪が降る前に目印に長いポールを立てて置いたらどお?
こちらでは春彼岸はお寺さんだけに行く家が多いです。ピエロ
うちのお墓は頭もまだ見えませんし~(;^_^A
ご先祖様も感謝してると思います・・・
春のお彼岸も過ぎたので、もう少しの辛抱でしょうか~?
毎年の事とは言え、本当に大変な事ですよね。
折れた枝の桜の花の開花を楽しみにね~~。
本当に 東京では桜が咲いているとは思えませんが
この蕾みを見ていると
北国にも春が来ているのが分かります。