さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

なめこ他

2015-11-05 17:24:54 | ペット
こんにちは~
今日もいいお天気だったわ。
こんないいお天気には山にでも出かけてリフレッシュしたいものですがなかなか行けませんね。
だからって言う訳ではないけれど(笑
敷地で栽培しているなめこを収穫!
今年は出ないのかしらと思っていたら隠れたところで育っていました。
ほんの少しですが売っているものとは違って大きくて食べごたえのあるなめこです。
みそ汁にしていただきましたよ(*^_^*)

今年最後の収穫のラズベリー
とっても綺麗でしょう(*^_^*)

リンゴと一緒にジャムを作りました。



お出かけと言えば車の好きなわんたち(*^_^*)
車に乗って出かけましょうって(苦笑

ふふふ~~~忙しいので写真を撮って終わりです。
今度一緒にドライブしようね。

今日は珠寿(すず)の一ヶ月検診で病院に付き添いに行って来てきました。
病院はなんて時間のかかることーー。
つい先ほど帰ってきましたよ。
ふう~~~疲れました。
そうそう皆さんにご心配おかけしました咳の方はだいぶ良くなってきました。
まだ咳は出ますが咳き込むということが無くなりました。
本当に長かったわ。おかげで5キロ近くダイエットになりました。
やれやれですーー。


にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^_^*)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛いね

2015-11-04 16:29:31 | 日記
こんには~
今日はいいお天気だったわよ。
朝はとっても寒くて真っ白い靄がしばらくありましたがお日様が出たらとても気持ちいい秋空でした。

めいがしじ(すずと言っているつもり)可愛いねって(*^_^*)

お姉ちゃんだよ~~~とはまだ言えません(苦笑
田舎で言葉を覚え始めたので少しなまっちゃってます^m^

すずもふっくらとしてきました。
タイミングが悪くてパッチリお目目には写りませんーー。

昨日のお休みに雨だったので子供が遊べる施設に行ってきました。






おもちゃのお家に入ったり出たりして楽しそうでした。
滑り台も初挑戦しましたよ。
雨の日に遊べる施設があって助かります(*^_^*)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^_^*)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメジストセージと。。。

2015-11-03 16:34:46 | 植物
こんにちは~
今日もまた嫌な雨でした。
どんどん寒くなっていきます。
寂しくなってきた庭ですがアメジストセージが盛りと咲いていますよ。

紫に白のものと

紫一色の2種類あります。
大好きな色の花です。
花はベルベットのようにふっくらとした感じですよ。
手触りもいいです。
こちらでは地植えしては冬越し出来ないのがちょっと残念です。
大きな鉢に植えています。


爪蓮華の花穂がどんどん伸びています。
もう少しで咲きそうです。

多肉も赤く色づいてきましたよ。

あら驚き!シンビジュームのつぼみが分かるようになっています。
ちょっとぼけちゃっていますが分かりますよね(苦笑

プレクトラサンサスの花も咲いています。
しそ科の植物で花は地味ですがつやつやした葉っぱが一年中楽しめます。

南天の実がどんどん赤くなります(*^_^*)


ブルーベリーの葉も紅葉していますよ。

ヒオウギの実がつやつやです。

あらまあ~今頃ヒペリカムが咲いています。

今ごろと言えばボタンクサギが咲き返りしていますよ。

一度咲き終わったものを切戻したら今また咲いています。
花はちょっと小さ目ですが花の少ない時季に嬉しい花です。
まだ葉も生き生きとした緑ですよ。
雪が落ちてくるまであと少し楽しませてくれる花があって嬉しいですね。


にほんブログ村
ぽちっとよろしくね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち葉とワン

2015-11-02 09:55:58 | ペット
おはよう~
今日は曇りです。この後雨になる予報ですって。。。
昨日久しぶりに晴れて喜んでいたのにいいお天気は続きませんね。

今朝はわんたちと公園や廃校になった学校のグランドに行ってきました。
公園では植木などの雪囲いをたくさんの人でやっていました。
なので走り回ることが出来ずちょっと写真を撮って帰ってきましたよ。
そのあとわんたちが物足りないと散歩をねだるので学校のグランドに行ってきましたの。





古民家の周りの紅葉もそろそろ終わりかけていました。
紅葉の美しい時に行くことが出来ず残念だったわーー。


3ワンとても楽しそうです

学校のグランドから見える鳥海山は真っ白になっていました。

朝は鳥海山がうっすらと見えましたのに。。。
























久し振りに走り回ってずいぶんと楽しかったようです。
朝雨が降る前に入りまわれてよかったわ。

西洋タンポポの綿毛がちょっと寒そうです。
今にも降りそうと言っていましたがもう冷たい雨が降っています。
先ほどブロ友さんのみちみちさんから角館に来ているよとTELがありました。
とてもさむいって。。。昨日はいいお天気だったのに残念です。
雨に濡れた紅葉もまた美しいかと思いますがお天気が良ければ最高でしたでしょうに(@_@;)
会いに出かけたいけれど今すぐはむかえませんこれも残念!!!


にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^_^*)




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花寿司を作りました

2015-11-01 15:10:07 | 料理
こんにちは~
今日は久しぶりに晴れていますよ。
いい気持ちです(*^_^*)

今日はなかなか出来なかった花寿司を漬けました。
ご近所さんから花寿司ように小さな菊の花をもらってきて笹を山から採ってきました。

こちらは早いうちにご飯と一緒に下漬けをしてあった茄子です。

なかなかいい色に漬かりました(*^_^*)
今年は忙しくて下漬けもままならずちょっとしか漬けていません。
いつもなら200から300個ぐらい漬けるのですが今回はたった70個ぐらいです。
なのであっという間に出来上がりました。

桶にきれいに並べます。
並べた上に餅ご飯を少し乗せます。
もち米は炊いたら砂糖を入れて少しつぶしてあります。
餅ご飯は菊との接着剤の役目をしますよ。

食用の小菊を乗せます。

南蛮の小口切りしたものを乗せてその上に白砂糖をたくさん降りかけ出来上がりです。

笹の葉をしきりに使いますよ。
出来上がったら蓋をして重石をします。
砂糖が融けたら食べごろになります。
毎年漬けていますがいつも目分量で作りますので微妙に味が違いますのさて今年は美味しく出来上がるかしら(*^_^*)
味の決め手は下漬けの塩辛さにあります。
あまり塩辛いと美味しくないし塩が薄いと色よくできません。
下漬けから本漬けとなかなか手間のかかる漬物で漬ける人があまりいなくなっています。
スーパーやお土産屋さんでも売られていますがけっこうなお値段でびっくりです(苦笑
でも手間暇を考えるとそれでも安いのかしら。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^_^*)


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする