さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

野菜の収穫

2015-12-15 07:36:51 | 
おはようございます。
忙しい毎日でした。気が付けばもうもう12月も半ば今年もあと半月で終わりですね。
今日は今晴れていますがこれから曇って明日から雨そして雪に変わりそうです。

うかうかしていると収穫できなくなりそうと大急ぎで野菜の収穫をしましたよ。

芭蕉菜

間引きが足りなくてあまり大きく育ちませんでしたがまあうちで食べるのですから支障なしです(笑

軽トラックにこれだけ(笑)
これを洗って漬けなくてはいけませんよーー。

かぶ、こちらも小さい。。。

ビタミン大根


青梗菜
みな雪を被ったので美味しいかと思います。

大根、こちらは少し先に主人が収穫してくれていました。

やっぱりあまり大きくありませんが扱いやすい大きさでこれはこれでいいかな(苦笑

白菜

こちらは私にしては立派な出来でした(*^_^*)

ふふふ~~~20個あります。
お鍋に漬物たくさんできますよ。

ねぎの出来も良かったわ~♪

土寄せあと一回出来たらもっとよかったのになんて思いますがまあ~十分な出来でしょう。
あまり手入れをしなかった割にはどれもそこそこに育ってくれました。
収穫も終わりほっとしています。
でもまだ畑の片づけは出来ていませんのーー。
これは来年春にすることになるかなあ(苦笑


6日に仏送りと納骨が終わりやれやれと思っていましたが
送って行ったばかりの娘親子が胃腸炎になってしまい
7日から新幹線に飛び乗って(苦笑
珠寿は入院、愛結はぐったりと元気がなく娘は行ったときにはもう吐き気は収まってはいましたが乳腺炎で高熱
本当になんてことでしょう。
なんでもめいが検診に行ってうつされてしまったようです。
そんなこんなで5日ほど東京に行ってやっと帰ってきましたよ。
体力はある方かと思いますが流石に疲れています(苦笑
でも年末ですので会社の仕事も山盛りーー。
ドリンクでも飲んで頑張りましょう。
今日は月一回の長女の病院デーなのでこれから出かけてきます。
あ~~~目が回りそうだわ(>_ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^_^*)


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪です

2015-12-04 09:12:12 | ペット
おはようございます。
とうとう雪が降りました。
今年はこれでも遅い初雪ですが雪が降るとやっぱり寒さが違いますね。
このところ朝起きるとそろっと(そっと)窓を開けて雪は降っていないかと外の様子を見ていました。
そろっと見てもがえっとみても景色は一緒なのに可笑しなものです。
でも積もっているかいないかを確認するときのドキドキ感は何とも言えないものです(苦笑

横手の積雪は7センチだそうですがもっと積もったような感じがします。

わんたちに服を着せて初雪を楽しませようとしましたが今年初めての冷たい雪にちょっと戸惑っているようでした。







福はちょっと失礼します。(笑
さてさて今年の積雪はどんなものなのかしら?
いつも見て予想をたてるカマキリの卵は今年は一つも見かけませんの。
それってどういうことなの???ちょっと怖いわね。

忙しくてまだ冬支度が済んでいませんの。
何とかしなくては。。。ちょっと焦っています。

大根と白菜などは私が手伝いに出かけているうちに主人が収穫してくれていました。
助かりました。
芭蕉菜はまだ畑ですのーー。

午後から毎日実家に通っていますがそれも今日を入れて3日、日曜日に仏送りそして納骨がありますがそれが済むとやっとゆっくり出来そうです。
来週は晴れの予報ですので頑張りましょう。

にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^_^*)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況報告。。。

2015-12-01 09:36:27 | 日記
おはようございます。
何かとあわただしい毎日を送っています。
気が付いたら今日から12月ですね(早っ!!!
でも今年はこちらまだ初雪が降っていなくて助かっていますよ。
まだ野菜が畑にあるものですから(苦笑。。。
さて先月突然父が亡くなってから実家の手伝いや孫の世話そして合間に?会社の仕事などで目の回るような日々でした。
でも先月末に娘親子を送っていきちょっとほっとしたというか気の抜けたというか(笑
孫もこちらで生まれてもう2ケ月ぷくぷくと大きく育ちました。



ふふふ~~~元気元気~♪

あんよの大きいこと(*^_^*)


めいは3か月間の保育所通いでいろいろなことが出来るようになりすっかりお姉さん顔になってきました。

食欲旺盛~♪
いっぱい食べて大きくなあ~れ(*^_^*)

ぇるママこれからめいとすずのことお願いね。

帰りには愛結が後追いをして大泣き!後ろ髪を引かれるようにバイバイしてきました(泣
しばらく泣いていたとか聞くともらい泣きしそうになりますね(苦笑

義弟のお世話になっている西多摩郡の施設にも行ってきました。
交通の便が悪くいくには車でないとだめですよ。
娘の住むところから車で2時間かかります。
でも環境の良いところで療養するにはいい環境かと思います。
職員の方たちがとても感じが良くて安心していますよ。
少しでも回復できるといいのですが。。。


東京はとてもいいお天気に恵まれました
東北に入るとどんどんお天気が悪くなって。。。山沿いでは雪が積もっていたりで(苦笑
帰るのが嫌だなって思っちゃいましたよ(@_@;)

父が亡くなってから毎日実家に通っています。
お葬式の後もうちには祭壇があります。
仏送り納骨するまで飾ってあり近所の人や知り合いの方たちがお参りにやってくるのです。
その度にお茶や煮物お菓子漬物などをお膳でお出しするんですよ。
なので人手が必要なんです。(何人来るかわからない準備は大変です
6日に仏送りなのでその時まであと少し頑張らねばなりません。
こちらではお葬式が済むと終わりということがなく田舎は昔ながらの事柄を大事に伝えているものですからそのあと延々と大変なんですよ。
たぶん一通りの行事が済むとぐったりとすることでしょう(苦笑

皆様、お悔やみありがとうございました。

まずは近況報告です。
ブログはまだ少しお休みになると思います。
再開したらまたよろしくね(*^_^*)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする