斉藤うめ子ブログ

新しいニセコの街づくりにとりくみます

第7回 ニセコ町議会臨時会

2016-10-30 19:22:41 | 議会・議員
去る10月26日臨時議会が開催されました。
始めに菊地教育長が教育長就任の宣誓を行いました。
これは9月議会で9月30日をもって教育長の任期満了に伴い
ニセコ町教育委員会教育長の任命について議会の同意を得られた
ことにより行われたものです。任期は3年間です。
つづいて9月に専決処分した補正予算2,006,000円が承認されました。
これは8月下旬から連続した台風の影響による被害で公共施設等の
災害復旧費です。内訳は光ケーブル、ダストボックス、道路の倒木、
道の駅の看板、さくらんぼの木等です。
この歳入は前年度繰越金から歳出し補正を行いました。

つぎに10月の補正予算2,069,000円が承認されました。
内訳はニセコ周遊バス運行補助1,476,000円、クリーン米PR看板
復旧費90,000円、庁舎空調機、給食センター冷蔵庫等の施設設備の
修繕・維持管理費用に503,000円です。

また任期満了に伴う副町長の選任について議会の同意が行われました。

*ニセコ周遊バス運行の補助はJR運行の減便と昨年度の実績から
移動手段としてタクシー利用者の増加による不足もあり、日数も
昨年の65日間から71日間に延長し毎日3便運行することになります。

*今回の臨時会は副町長が欠席のため阿部総務課長が代理を務め、また
山本企画環境課長が欠席し谷井主事が代理出席しました。
また金井参事、荒木農業委員長等が欠席しました。
これは前回の議会で臨時会では特に説明を必要とする課と関係した議案が
ない場合、予定が入っていたり、忙しい場合は欠席が認められることに
なりました。こうしたことは過去にもあったようですが、逢坂町長時代は
全員出席することが決められていたと聞いています。

臨時議会は質疑もなく約20分余りで終了しました。

ニセコ町文化まつり

2016-10-30 13:28:13 | 町の行事


恒例のニセコ町文化まつりが10月29日から11月3日まで開催されます。
その開会式が10月29日(土)12時30分から町民センター大ホールで
行われました。
開会式には文化協会会員と開催担当の町職員他一般の参加者は10名程、
発表を控えた大正琴の会員と女性コーラスの会員等が参加しました。

主催のニセコ町文化協会会長、後援のニセコ町・ニセコ町教育委員会から
町長、議会議長、教育長のご挨拶がつづき、15分程で終了しました。
年々参加者が少なくなるようで、広い会場が閑散として寂しく感じました。
せめて〇〇ぐらいは参加すべきではないかと言う声があります。

11月1日から3日まで会場の町民センターでは写真・短歌・俳句・書道展、
町民作品展、あそぶっく作品展、児童生徒の作品展、交通安全ポスター展など、
多彩な作品が展示されていますので、ぜひご覧ください。
また11月3日(木)にはピアノ演奏発表会、社交ダンスの夕べなどがあります。

*小樽しりべし岳風会羊蹄支部第45回詩歌吟道大会は開会に先立ち23日(日)
に終了しています。

*開会式とコールブーケの発表会の模様です。