千代田区役所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/83/986a77a44895a7a69d2774d68a494f46_s.jpg)
千代田区議会議員小枝すみ子さんのいる千代田区役所本庁舎を
18日(木)に見学させていただきました。
小枝すみ子さんは20代の若さで1991年に初当選してから7期25年
の経験ある大ベテラン議員です。議員になってから結婚して2人の
お子さんを育ててきました。若い上に更に若く見えるのでうらやましい
限りです。議会には毎日通って議員控室が執務室です。自宅では仕事に
専念できないので、仕事と家庭をきっちり分けて活動しています。
小枝さんの議員控室にさっそくお邪魔しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/0c/dda007e67a2e0e362473c05de60f0201_s.jpg)
ストッカーには書類がいっぱい。
冷蔵庫、レンジ、シンク、食器棚 ご覧のように何でも揃っています。
美味しいクッキーコーヒー、お茶をご馳走になりました。
本会議場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/88/1b03e31d4a10a15dd8ee6cda28e6f03b_s.jpg)
机や椅子は移動可能で席の形も変えられます。また市民にも
開放されて多目的利用できるようになっています。
議会として最新式の機能がすべてそろっています。
傍聴席は69席で障がい者専用の席も用意されています。
この傍聴席の下は広い物置スペースになっていて、会議場のものを
全て仕舞い込めるようになっています。全て開けて見せて下さい
ました。ただ議会の床には電気関係の配線があるので移動は
簡単にはいかないようです。
議長室 副議長室 委員会室 会議室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/84/d62c1056a52549e574cbc0cec75b97a2_s.jpg)
議会図書室
広々とした廊下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/24/3432dea67481f4aa754d353135d8369c_s.jpg)
千代田区男女共同参画センター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/c0/4450ee88827fffd88d9f7460c9021b0e_s.jpg)
子どもの図書室と子どものスペース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/92/918f4b90df63f98ecd1115053535e65f_s.jpg)
カフェーとレストラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/52/5f266c894560e4a428c98fd77e6c4237_s.jpg)
千代田区は人口6万1千人のまちですが、昼間はここで働く人たちや
学生で100万人のまちになります。
一般会計予算600億円。規模が違います。
今日も大変勉強になりました。
小枝さん、大変お忙しい中をありがとうございました。
これからのますますのご活躍を楽しみにしております。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/12/0e1d9c81ad99bd07a4442e5616c8241a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/3b/1fd9ebfbb50cbde136189dce5e3b5ed9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/83/986a77a44895a7a69d2774d68a494f46_s.jpg)
千代田区議会議員小枝すみ子さんのいる千代田区役所本庁舎を
18日(木)に見学させていただきました。
小枝すみ子さんは20代の若さで1991年に初当選してから7期25年
の経験ある大ベテラン議員です。議員になってから結婚して2人の
お子さんを育ててきました。若い上に更に若く見えるのでうらやましい
限りです。議会には毎日通って議員控室が執務室です。自宅では仕事に
専念できないので、仕事と家庭をきっちり分けて活動しています。
小枝さんの議員控室にさっそくお邪魔しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/a4/2f0a13fb9055beb51bae31f125f1a9de_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/76/d51a148955dadb478d77c768ce4d3313_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/f4/fcb34992d092abc2141f139291f7089c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/0c/dda007e67a2e0e362473c05de60f0201_s.jpg)
ストッカーには書類がいっぱい。
冷蔵庫、レンジ、シンク、食器棚 ご覧のように何でも揃っています。
美味しいクッキーコーヒー、お茶をご馳走になりました。
本会議場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/dc/25b68dd552da94c0e49b80c01a8663cd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/5d/3c8c5c019edba8455785bbeb365c3e22_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/08/733854b0ff3a550aff3ef6defb44d421_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/88/1b03e31d4a10a15dd8ee6cda28e6f03b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/a0/a61034343bc67559e9985cb4075fcbeb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/0a/d43862b524e70cc441b0e038e6846d18_s.jpg)
机や椅子は移動可能で席の形も変えられます。また市民にも
開放されて多目的利用できるようになっています。
議会として最新式の機能がすべてそろっています。
傍聴席は69席で障がい者専用の席も用意されています。
この傍聴席の下は広い物置スペースになっていて、会議場のものを
全て仕舞い込めるようになっています。全て開けて見せて下さい
ました。ただ議会の床には電気関係の配線があるので移動は
簡単にはいかないようです。
議長室 副議長室 委員会室 会議室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/48/c44f9fd88398f990b03497e947d218f7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/e8/d773a3052e98acd698e9a0a95da6ef10_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/fe/ff00553599cea3efc0afee418fc2c982_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/45/f49fa92555356bfbbb79f91150fba10c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/5a/4d1afbe07926ed1cc6c97b1b5f6f5240_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/ca/0897e88b519fca5711aab9895055a3b9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/0b/461c9afd15753467b5741c144a7bd3b4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/84/d62c1056a52549e574cbc0cec75b97a2_s.jpg)
議会図書室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/5f/72ee79a85fa849f1d0b90d9fd53dac25_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/c0/28076d32898703324d54a6877acc8e32_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/0b/32e674a11d0be15aae2df89624485fbf_s.jpg)
広々とした廊下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/a6/96c0dd1a3e34029c1b9bc57b80a8fa82_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/e4/126d3079770174b26d668d261140eaa7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/47/fe4a5b4af2aaf62af6be3f2616770fd0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/24/3432dea67481f4aa754d353135d8369c_s.jpg)
千代田区男女共同参画センター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/c7/013a35e32b75f5de2f2c6578595ae9d4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/c8/0b9dc8f94785ae54161da87bf9293bfa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/d6/a05d127ece054d2742d719038bd59d65_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/c0/4450ee88827fffd88d9f7460c9021b0e_s.jpg)
子どもの図書室と子どものスペース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/b5/e13dd335b84c60be739097c27b0aef0e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/92/918f4b90df63f98ecd1115053535e65f_s.jpg)
カフェーとレストラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/2c/e4a7006f4f5c91ceaad7482fda27440b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/52/5f266c894560e4a428c98fd77e6c4237_s.jpg)
千代田区は人口6万1千人のまちですが、昼間はここで働く人たちや
学生で100万人のまちになります。
一般会計予算600億円。規模が違います。
今日も大変勉強になりました。
小枝さん、大変お忙しい中をありがとうございました。
これからのますますのご活躍を楽しみにしております。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます