市の環境部の環境審議会の委員になったので今年度最初の会議・・・
ゴミの減量に関する審議会で年に3回程度の会議に出席します。
現在の市のごみの状況、これからのごみ減量の進め方などを話し合います。
おばさんが畑を始めたのも行政に生ごみを出したくないからのスタートで・・・
今は1か月に30リットルの袋に1杯くらいしか燃やせるごみは出しません。
そして住まいしているところの落ち葉を堆肥として利用しているので
ゴミ減量のコンクールがあったら多分優勝???(WWW)
でも、川のボランティアで他人が捨てたごみを集めて市の集積場にだして・・・
なにかへんですね~(WWW)