琵琶湖のほとりに野暮用ありまして・・・
大阪で高速バス降りてまずはお約束。梅新「松葉本店」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1c/18cb1e934bf54230fce99babbf2e0d03.jpg)
野暮用会場。同じ臭いのするおっさんやら若いしやら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5d/4c1f6ee4591325490e3d2f1597c384df.jpg)
「会いたい・・・」生サワダ聞きながらいろいろ食い散らかして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fd/f8235b8285ec4186b807ecf2fc752ea2.jpg)
だからほんとに大津なんだってば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e8/5965f503121fb51fc306ec90eec1e4de.jpg)
大阪に戻って、つけ麺「上方屋 五郎ェ門」。カウンター5席ほどのちっちゃなつけ麺専門店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6a/8856435558c8b80929592194a030b4e8.jpg)
麺200g800円。そうとう煮詰めた豚骨スープにツルツル太麺。
美味しいんだけど、麺の太い分スープの絡みがあと一歩かな。魚介系の割りスープを貰うとこれはこれで大きく味が変わって楽しい。この汁で普通のラーメン作っても美味しそう。
「めしや・宮本むなし」芝田店。
「宮本むなし」がいくら増殖しようとも動じない。
お盆の中に紙切れがなくても気にしない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c5/54087d104a26861da5ad763e0d20ab88.jpg)
豪華ぜいたくうどん380円。大判きつねと温泉玉子、ワカメ入り。
もちろん食堂チェーンの、あんな麺にそんな出汁なのだけど、新興の「どや!」みたいなインパクトうどんより、こっちの方がいい意味で安っぽくて好きだなあ。
大阪で高速バス降りてまずはお約束。梅新「松葉本店」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1c/18cb1e934bf54230fce99babbf2e0d03.jpg)
野暮用会場。同じ臭いのするおっさんやら若いしやら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5d/4c1f6ee4591325490e3d2f1597c384df.jpg)
「会いたい・・・」生サワダ聞きながらいろいろ食い散らかして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fd/f8235b8285ec4186b807ecf2fc752ea2.jpg)
だからほんとに大津なんだってば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e8/5965f503121fb51fc306ec90eec1e4de.jpg)
大阪に戻って、つけ麺「上方屋 五郎ェ門」。カウンター5席ほどのちっちゃなつけ麺専門店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6f/453220412941d561d3d3a12c1561ab97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6a/8856435558c8b80929592194a030b4e8.jpg)
麺200g800円。そうとう煮詰めた豚骨スープにツルツル太麺。
美味しいんだけど、麺の太い分スープの絡みがあと一歩かな。魚介系の割りスープを貰うとこれはこれで大きく味が変わって楽しい。この汁で普通のラーメン作っても美味しそう。
「めしや・宮本むなし」芝田店。
「宮本むなし」がいくら増殖しようとも動じない。
お盆の中に紙切れがなくても気にしない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c5/54087d104a26861da5ad763e0d20ab88.jpg)
豪華ぜいたくうどん380円。大判きつねと温泉玉子、ワカメ入り。
もちろん食堂チェーンの、あんな麺にそんな出汁なのだけど、新興の「どや!」みたいなインパクトうどんより、こっちの方がいい意味で安っぽくて好きだなあ。