ええ、ええ、そうですよ。
1日の試食会の前後、いろいろありました。
まずはこんなとこの前を通り・・・
勘ですけど、ここにうどん店が新しくできそうな気がする。
あくまで勘ですけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/40/7007ddbc29567faaead9a4f0c45969b8.jpg)
モーうどんは「よしや」で釜玉+スジ肉でスジ玉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8d/8707686e0664254c0e54c954c875e9f8.jpg)
一度やってみたかったんよ
最近麺線が上品になってきたかなと思いきや
この日はちょいと暴れ麺。
美味もんだね、スジ玉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d3/e1a30e7702d002e53173e7e78fb9ecab.jpg)
多度津「橋本」の閉店ショックがまだ尾を引いている。
何気ない日常うどんをもう一度見直したい気がする。
そんなわけで、高松「村上」かけ1玉。180円?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f5/926cd3a9bfee3f091240788419e36bec.jpg)
ここも10年ぶりくらい。ダンドリ忘れていた(^^ゞ
1)おばちゃんに玉数を告げる
2)「ぬくめるん?」の質問に答える
3)玉を入れてもらう間に素早く天ぷらのコーナーに回り込む
4)戻ってドンブリを受けとり精算
5)タンクの出汁を注ぐ
で、いいんですよね。
柔らかく、必要以上の主張をしないうどん。
忘れてしまいがちだけど忘れてならないうどんですな。
**********************
で、このあと試食会
**********************
坂出「室町うどん」。「天霧」跡に9月オープンの新店。
かけ、醤油、ぶっかけ、釜揚げ等わりかしシンプルなメニュー。
かけ190円+イカ天
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cc/d931233f19465cb643dc62c863a66c2a.jpg)
ストレートな硬め麺。
この辺り病院とかオフィスとか、昼食需要は多そうなので
ごちゃごちゃ言わずさっと来てさっと帰れる立ち食い的セルフもいいかもしれない。
丸亀「浜っこ」ここもかなり久しぶり。相変わらずいい雰囲気やね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e4/84e6a13bd52baca76e7b996fa3912097.jpg)
「つめたいかけ」220円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/75/7f32e289fe4fae648a40c88e0486b10f.jpg)
ぎゅう~っと締まった細麺にイリコ香る出汁。
必ず電動ゴマすり機を持ってきてくれるけどかけない(笑)
ここは「白いかけ」とか「こいぶっかけ」とか「バターうどん」とか
変化球も多い。
全メニュー制覇目指してちょくちょく通ってみようかな。
いや、思っただけですが。
1日の試食会の前後、いろいろありました。
まずはこんなとこの前を通り・・・
勘ですけど、ここにうどん店が新しくできそうな気がする。
あくまで勘ですけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/40/7007ddbc29567faaead9a4f0c45969b8.jpg)
モーうどんは「よしや」で釜玉+スジ肉でスジ玉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8d/8707686e0664254c0e54c954c875e9f8.jpg)
一度やってみたかったんよ
最近麺線が上品になってきたかなと思いきや
この日はちょいと暴れ麺。
美味もんだね、スジ玉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d3/e1a30e7702d002e53173e7e78fb9ecab.jpg)
多度津「橋本」の閉店ショックがまだ尾を引いている。
何気ない日常うどんをもう一度見直したい気がする。
そんなわけで、高松「村上」かけ1玉。180円?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f5/926cd3a9bfee3f091240788419e36bec.jpg)
ここも10年ぶりくらい。ダンドリ忘れていた(^^ゞ
1)おばちゃんに玉数を告げる
2)「ぬくめるん?」の質問に答える
3)玉を入れてもらう間に素早く天ぷらのコーナーに回り込む
4)戻ってドンブリを受けとり精算
5)タンクの出汁を注ぐ
で、いいんですよね。
柔らかく、必要以上の主張をしないうどん。
忘れてしまいがちだけど忘れてならないうどんですな。
**********************
で、このあと試食会
**********************
坂出「室町うどん」。「天霧」跡に9月オープンの新店。
かけ、醤油、ぶっかけ、釜揚げ等わりかしシンプルなメニュー。
かけ190円+イカ天
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cc/d931233f19465cb643dc62c863a66c2a.jpg)
ストレートな硬め麺。
この辺り病院とかオフィスとか、昼食需要は多そうなので
ごちゃごちゃ言わずさっと来てさっと帰れる立ち食い的セルフもいいかもしれない。
丸亀「浜っこ」ここもかなり久しぶり。相変わらずいい雰囲気やね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e4/84e6a13bd52baca76e7b996fa3912097.jpg)
「つめたいかけ」220円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/75/7f32e289fe4fae648a40c88e0486b10f.jpg)
ぎゅう~っと締まった細麺にイリコ香る出汁。
必ず電動ゴマすり機を持ってきてくれるけどかけない(笑)
ここは「白いかけ」とか「こいぶっかけ」とか「バターうどん」とか
変化球も多い。
全メニュー制覇目指してちょくちょく通ってみようかな。
いや、思っただけですが。