第23回池田文化まつり協賛「うだつマルシェ」である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/dc/b959d4318abf6abd9ee21bc62dcb681d.jpg)
本町通りにある「たばこ資料館」付近の路上で何やかや売る予定だったが、あいにくのの雨で屋内に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f5/1ecf0af7266cd9e7cc870b9fe34fef04.jpg)
当然バザーにはうどんがつきもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e8/2b392ea42933209ffcae2fc969b86194.jpg)
300円なり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b2/cca74e384b4af9e7201006723a479085.jpg)
その場で挽いて出してくれる高知県本山町の「JOKIコーヒー」と幻の「下川の味一羊羹」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9a/476e2b313478c55dd56c9dd62e50bac1.jpg)
鹿肉コロッケは瞬時に売り切れた模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b8/4c6edbeac3d12bb5dbc34567b4df6cc8.jpg)
伝説のうどん店「あい」もこの日限定復活~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/95/3dda9ddf0b4b3c9a73844702684c67c9.jpg)
松茸やらイノシシやら、山のもん満載やで~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/23/00df978fefa8aff0a35d1d1675cdb278.jpg)
うだつマルシェについて詳細はこちら参照
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/dc/b959d4318abf6abd9ee21bc62dcb681d.jpg)
本町通りにある「たばこ資料館」付近の路上で何やかや売る予定だったが、あいにくのの雨で屋内に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f5/1ecf0af7266cd9e7cc870b9fe34fef04.jpg)
当然バザーにはうどんがつきもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e8/2b392ea42933209ffcae2fc969b86194.jpg)
300円なり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b2/cca74e384b4af9e7201006723a479085.jpg)
その場で挽いて出してくれる高知県本山町の「JOKIコーヒー」と幻の「下川の味一羊羹」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9a/476e2b313478c55dd56c9dd62e50bac1.jpg)
鹿肉コロッケは瞬時に売り切れた模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b8/4c6edbeac3d12bb5dbc34567b4df6cc8.jpg)
伝説のうどん店「あい」もこの日限定復活~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/95/3dda9ddf0b4b3c9a73844702684c67c9.jpg)
松茸やらイノシシやら、山のもん満載やで~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/23/00df978fefa8aff0a35d1d1675cdb278.jpg)
うだつマルシェについて詳細はこちら参照