さぬき市造田宮西に15日オープンの「うどん 溜(たまり)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2d/94fb506e6c4923207e7f48a7b1723f82.jpg)
もともと醤油蔵だったのを改造した店舗。客席は三方向に分かれて座敷、テーブル、カウンターとなっている。
詳しい雰囲気はここ参照。
セルフでもこんだけゆったりしてりゃ、くつろげるねぇ。
長居しても怒られん感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ef/fd82203b2a3ad85684a85ddc184a6ee5.jpg)
あ”~、茶が美味い (^_^) 茶菓子くれぃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/dc/019b5bbf4644fcec9ac173d325800991.jpg)
いちおうこれがオススメみたいなんで、新店祝のエビ天とともに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/55/4600fa800090f2d42e03aba219efd88d.jpg)
デフォルトでカツオ、梅干、とろろ芋。ネギは自分で後入れ。
いいんです。青ノリはどうしても必要というわけではないんで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9e/b118f05481af66120b8bfa6d99a676dd.jpg)
東讃ぽいふっくらした中太麺。
このメニューだけの特製だし醤油のようだが、山芋とカツオたっぷりで、ん~、違いがどんなんじゃろね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2d/94fb506e6c4923207e7f48a7b1723f82.jpg)
もともと醤油蔵だったのを改造した店舗。客席は三方向に分かれて座敷、テーブル、カウンターとなっている。
詳しい雰囲気はここ参照。
セルフでもこんだけゆったりしてりゃ、くつろげるねぇ。
長居しても怒られん感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ef/fd82203b2a3ad85684a85ddc184a6ee5.jpg)
あ”~、茶が美味い (^_^) 茶菓子くれぃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/dc/019b5bbf4644fcec9ac173d325800991.jpg)
いちおうこれがオススメみたいなんで、新店祝のエビ天とともに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/55/4600fa800090f2d42e03aba219efd88d.jpg)
デフォルトでカツオ、梅干、とろろ芋。ネギは自分で後入れ。
いいんです。青ノリはどうしても必要というわけではないんで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9e/b118f05481af66120b8bfa6d99a676dd.jpg)
東讃ぽいふっくらした中太麺。
このメニューだけの特製だし醤油のようだが、山芋とカツオたっぷりで、ん~、違いがどんなんじゃろね。