どういうわけだか小松島の山中を走っておったら
こんなのぼり発見! まさかの秘境うどん店?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/00/b4390e7e1bcb0a5983e2368e66719e22.jpg)
こら、世紀の大発見かと思ったら
かつてこんなとこやこんなとこで話題騒然となった「みぽりん」やないのっ
わざわざ行くんは面唐竄ッど通りがかりは超ラッキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a9/7b22ae40e5dc5276656e146227fbdba8.jpg)
玉玉うどん(白身ヌキの釜玉)より50円高いかけ300円
つまり、出汁=黄身+50円≒100円と推定される珠玉の出汁ウマ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/15/89280a0d4d24f13173274933c2ee8fd3.jpg)
さらに進んでやっと着いたよ
徳島県那賀郡那賀町吉野字森ノ下「東京らぅめん 麺屋藤」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/80/ce038ddeeb53668bd57645f48672ccf3.jpg)
東京=ラーメン最先端リスペクトってことでしょうかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/57/b76ae0abb27a620ab9af3c3a1a40e996.jpg)
さすがの徳島県共通コンセプトもここまでは及ばなかった模様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/51/b3d03a4517754c17893881cb16de8466.jpg)
初めてなので基本メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2c/32eabcfa2d3b01f131bb83bbaeffdd96.jpg)
ダシにこだわる!醤油ラーメン680円
スープでなくダシなのが東京っぽくなくて素敵
写真に比べて微妙に荒れているがまあいいか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6d/e2adec3f7433460884f114673fbdbeae.jpg)
鶏ガラ+魚介系の無化調Wスープ。かなり丁寧に作りこまれている印象。まあ、徳島ラーメンの大胆な作りも捨てがたいんですが。てか、遠路わざわざ訪ねての一杯にはインパクト足りんか。ちなみに他のメニューは濃い目の印象です。
麺は全粒粉入ってますかね、事。があってなかなかいいんじゃないですか。
また行けるかなぁ
あ~こりゃこりゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6d/34aee94edf9cf2a75c9bcb3967eacee7.jpg)
こんなのぼり発見! まさかの秘境うどん店?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/00/b4390e7e1bcb0a5983e2368e66719e22.jpg)
こら、世紀の大発見かと思ったら
かつてこんなとこやこんなとこで話題騒然となった「みぽりん」やないのっ
わざわざ行くんは面唐竄ッど通りがかりは超ラッキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a9/7b22ae40e5dc5276656e146227fbdba8.jpg)
玉玉うどん(白身ヌキの釜玉)より50円高いかけ300円
つまり、出汁=黄身+50円≒100円と推定される珠玉の出汁ウマ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/15/89280a0d4d24f13173274933c2ee8fd3.jpg)
さらに進んでやっと着いたよ
徳島県那賀郡那賀町吉野字森ノ下「東京らぅめん 麺屋藤」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/80/ce038ddeeb53668bd57645f48672ccf3.jpg)
東京=ラーメン最先端リスペクトってことでしょうかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/57/b76ae0abb27a620ab9af3c3a1a40e996.jpg)
さすがの徳島県共通コンセプトもここまでは及ばなかった模様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/51/b3d03a4517754c17893881cb16de8466.jpg)
初めてなので基本メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2c/32eabcfa2d3b01f131bb83bbaeffdd96.jpg)
ダシにこだわる!醤油ラーメン680円
スープでなくダシなのが東京っぽくなくて素敵
写真に比べて微妙に荒れているがまあいいか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6d/e2adec3f7433460884f114673fbdbeae.jpg)
鶏ガラ+魚介系の無化調Wスープ。かなり丁寧に作りこまれている印象。まあ、徳島ラーメンの大胆な作りも捨てがたいんですが。てか、遠路わざわざ訪ねての一杯にはインパクト足りんか。ちなみに他のメニューは濃い目の印象です。
麺は全粒粉入ってますかね、事。があってなかなかいいんじゃないですか。
また行けるかなぁ
あ~こりゃこりゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6d/34aee94edf9cf2a75c9bcb3967eacee7.jpg)