![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/96/5fb1a1dc261d03ec8f9488edd6026e86.jpg)
これはちょん太ちょん平
高松市新田町、10月1日オープンの「ちょい太うどん あい麺」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ab/a7d54cd8f3e03ce90310a8a0162e302f.jpg)
10時ジャスト、パトランプ点灯と同時に到着。一番客GETだぜぃ
v(・_・) ブイッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/da/41efbf48d7d5735766e705eca5575754.jpg)
メニュー的にはおおむね普通のセルフ店といった感じだが、目を引くのは
うどん+110円で白ご飯食べ放題
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/dc/4aa7f2781bab5749cb3bcbc6f0d2b8fc.jpg)
まさに
炭水化物祭り
とりあえずちょい太な麺のかけ200円+ちょい細な祝いのエビ天110円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4b/a1a27256cb3b3df7955b42b80ec0749e.jpg)
エッジ少なめ、チュルンと入る中太麺。昆布系出汁。
これまでの「讃岐製麺所」とは経営が変わっただけで厨房は同じとのこと。
うどんも麺がやや太くなったくらいでそれほど変わってないと思う
割引券を頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9f/a2953c057d93fc5461a26c6ea6c8da28.jpg)
うどん200円-30円+卵10円+白ご飯食べ放題110円で計290円
ありがたいけど距離的に無理(;^ω^)
営業時間9〜15時(土日は〜16) 火曜休
しかしまあ、この辺り「よこい」「まはる」「しんせい」「いしうす庵」「かすが町市場」とかなりの激戦区ですな
その激戦区からほど近い「高雄」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/61/a2fd127eda394300a5d59de6c5835666.jpg)
夏場全然行けてなかったのでお久しぶりか
今週の週替り「まぐろとトマトの和風カレーうどん」別名猫缶うどん
「まぐろ」とひらがな表記が和食っぽいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/92/a9e053115ea35c0686706c5af74357d4.jpg)
適度にねじれた中太麺が美しい
カレーより、トマト味がやや勝った感じやね
イノシン酸とグルタミン酸の塊みたいな素材だからそら、獅「のは当たり前
麺の茹で上がり6分待ったあと、大将が直々に持ってきてくれたんだが
「え〜と、今日はちょっと太麺になっちゃいました〜」
って、新店、意識してるんですかぁ?