高松「たちばな屋」
しっぽくそばでも…と入ったらすぐ前客が釜あげゲット中(@_@)
まだ取れるというので230円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/42/749c68ad7d0c48282ba2a48d14f5e7fa.jpg)
ふっくら細麺にやや酸味出汁
美味い・安い・しょぼい は釜あげでも健在
高松市「大蔵」 早くも3回め
店に入るとどうしても前店「番長」のカレーうどんを思い出してしまう
同じもんなわけないけど、カレーうどん650円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4a/7147e5fa81a18a679a41334864481a3e.jpg)
ルータイプ中辛 牛バラ、5ミリ角のジャガイモ、麸も入っている
飯ととり天で880円セットとか、アリでしょうよ
交番の裏の駐車場、使えるのでヨロシク(^○^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0e/dc17bd88014b8894babdbf3ffa02f692.jpg)
高松市「善や」のえび天うどん550円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2d/63f9378504c5bb9369bc7d1d90ae3570.jpg)
もう、なんて言うんだろう
THE うどんだな。
誰が食べても美味いと感じる超優等生
しっぽくそばでも…と入ったらすぐ前客が釜あげゲット中(@_@)
まだ取れるというので230円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/42/749c68ad7d0c48282ba2a48d14f5e7fa.jpg)
ふっくら細麺にやや酸味出汁
美味い・安い・しょぼい は釜あげでも健在
高松市「大蔵」 早くも3回め
店に入るとどうしても前店「番長」のカレーうどんを思い出してしまう
同じもんなわけないけど、カレーうどん650円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4a/7147e5fa81a18a679a41334864481a3e.jpg)
ルータイプ中辛 牛バラ、5ミリ角のジャガイモ、麸も入っている
飯ととり天で880円セットとか、アリでしょうよ
交番の裏の駐車場、使えるのでヨロシク(^○^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0e/dc17bd88014b8894babdbf3ffa02f692.jpg)
高松市「善や」のえび天うどん550円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2d/63f9378504c5bb9369bc7d1d90ae3570.jpg)
もう、なんて言うんだろう
THE うどんだな。
誰が食べても美味いと感じる超優等生