たまにはこの辺行ってみようかと、岡山市表町界隈
「うどん およべ」
岡山のうどん事情はよくわかりませんが、RSK(山陽放送)TVでよく耳にする店
鶏天おろし1玉900円 麺の量は、控えめ〜2玉まで選べる
メニューには「ぶっかけ」でなく「ざるダシ」にカテゴライズされている。岡山といえば「ぶっかけ」じゃなかったのか?
麺の上には煮椎茸、だし巻き、カマボコ。それに鶏天加えたら、一杯引っ鰍ッて〆に麺って感じになるなあ。
香川のうどん屋になじんでいると、異次元に見える今どき企業ぽい店やねぇ
いろいろ調べてみると、なんと善通寺「はなや食堂」にいた人が最近うどん屋始めたとか
「河田うどん」
さすがに「はなや食堂」スタイルそのままというわけでなく、オサレっぽい店内で創作系のうどん出してるみたい
しかしながら「はなや食堂」といえばこれ
かけ500円+手長タコの天ぷら380円 「はなや」なら400円台で食えると思うが、まあ仕方ない。
あの田舎っぽくも洗練された麺と出汁を再現しようとしているのは、わかる。
でもそんなことより
黄色くねぇ
観光も
それなりに
やっとるよ~
「うどん およべ」
岡山のうどん事情はよくわかりませんが、RSK(山陽放送)TVでよく耳にする店
鶏天おろし1玉900円 麺の量は、控えめ〜2玉まで選べる
メニューには「ぶっかけ」でなく「ざるダシ」にカテゴライズされている。岡山といえば「ぶっかけ」じゃなかったのか?
麺の上には煮椎茸、だし巻き、カマボコ。それに鶏天加えたら、一杯引っ鰍ッて〆に麺って感じになるなあ。
香川のうどん屋になじんでいると、異次元に見える今どき企業ぽい店やねぇ
いろいろ調べてみると、なんと善通寺「はなや食堂」にいた人が最近うどん屋始めたとか
「河田うどん」
さすがに「はなや食堂」スタイルそのままというわけでなく、オサレっぽい店内で創作系のうどん出してるみたい
しかしながら「はなや食堂」といえばこれ
かけ500円+手長タコの天ぷら380円 「はなや」なら400円台で食えると思うが、まあ仕方ない。
あの田舎っぽくも洗練された麺と出汁を再現しようとしているのは、わかる。
でもそんなことより
黄色くねぇ
観光も
それなりに
やっとるよ~