つるぎ町っていうより貞光の方が分かりやすいやね。
つるぎ町「Cafe & Restaurant うどん屋」(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3e/fa6ebfdeac012ce61480652b3149f965.jpg)
まあ、今年初めオープンの「手打ちうどん 剣」なんですけどね。
セルフサービスと書いてあったけど注文とりに来てくれた。
注文受けてから茹でるので云々書いてあったけど
注文するなりテボを取り出した
かけうどん300円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ff/1305e7b7cf34ead6f48b068a02bd1b0a.jpg)
基本赤板とアゲだけ乗っていて、ネギ天かすはテーブルに。
モチモチでなくモッチリな麺。
出汁はスッキリ。
ちゃっちゃと食うにはなかなか美味いですね。
つるぎ町貞光駅前「にしむら食堂」
入口上のテントには
「定食・丼物・寿司類・弁当・焼鳥」なんぞと書いてある。
まあ、そんなところですな。
もちろん麺類もいろいろ。
昭和な店内になぜか周富徳のサイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c6/712274bcc66e358acff8ebc7a1932590.jpg)
他にもお約束のようにツッコミどころ一杯なので
気になる方は行って探してみてね。
で、中華そば450円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8e/be087d2f216c2a9587e4a5083d6cbfe0.jpg)
スープはややライトな小松島系って感じ。
大衆食堂の中華そばの定石、コショウたっぷり(積もってるし)。
麺は1.7玉ぐらいあるんじゃなかろうか。
うどんメニューもあるみたいです。
つるぎ町「Cafe & Restaurant うどん屋」(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3e/fa6ebfdeac012ce61480652b3149f965.jpg)
まあ、今年初めオープンの「手打ちうどん 剣」なんですけどね。
セルフサービスと書いてあったけど注文とりに来てくれた。
注文受けてから茹でるので云々書いてあったけど
注文するなりテボを取り出した
かけうどん300円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ff/1305e7b7cf34ead6f48b068a02bd1b0a.jpg)
基本赤板とアゲだけ乗っていて、ネギ天かすはテーブルに。
モチモチでなくモッチリな麺。
出汁はスッキリ。
ちゃっちゃと食うにはなかなか美味いですね。
つるぎ町貞光駅前「にしむら食堂」
入口上のテントには
「定食・丼物・寿司類・弁当・焼鳥」なんぞと書いてある。
まあ、そんなところですな。
もちろん麺類もいろいろ。
昭和な店内になぜか周富徳のサイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c6/712274bcc66e358acff8ebc7a1932590.jpg)
他にもお約束のようにツッコミどころ一杯なので
気になる方は行って探してみてね。
で、中華そば450円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8e/be087d2f216c2a9587e4a5083d6cbfe0.jpg)
スープはややライトな小松島系って感じ。
大衆食堂の中華そばの定石、コショウたっぷり(積もってるし)。
麺は1.7玉ぐらいあるんじゃなかろうか。
うどんメニューもあるみたいです。