気分の蓄話2

うどんにはちくわのてんぷらじゃろ

味付け煮玉子とは言ってないし

2023-05-12 | ラーメンとか中華そばのこと

徳島からの帰り道。時刻は二時ちょっと前、どっか寄るなら早く行かんと閉まってしまうがな

徳島鴨島線沿い「くろすけ」
5類移行となったとはいえ、店内外そこら中に「マスク着用」の張り紙。
それはそれで間違ってないと思います。


中華そば煮玉子700円

今風の徳ラーというのか、ややあっさりめのスープ。
煮玉子は味薄目で、飯なしの場合はこの方が食べやすい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春咲小紅

2023-05-11 | 食べたんだからしょうがない

某巨塔内「天吉うどん」
こんなPOPに魅せられて、つい…



ミニかつ丼とミニきつねうどんセット600円
きつねは水没

ミニでも手間は一緒で丼部門が渋滞中。時間がかかったが、待つ間、うどんの釜前に立つおねいさんの半端ないスピード感をじっくり見させてもらいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のこんぴら十帖2023-5

2023-05-10 | うどんのことなど

今月の「狸屋」こんぴら十帖は『皐月の山菜と地のりのぶっかけ あつあつ!!竹輪のせ』



今月のテーマは「新緑」ってことか
山菜に、ちくわの磯辺揚げ、とどめにあおさ海苔


実質月替りなんだから、その月の季節感からテーマを導き出すという方向性が定まってきたかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

控えめな楽園

2023-05-07 | 食べたんだからしょうがない

三豊市豊中町
カフェ パティスリー グルマンディーズ
ウチからだと財田の道の駅の裏から西讃広域農道に入りR11に出る手前
けっこうオサレな外観だが、角度の関係か通りから目立たず、ずっと気付かなかった。



キッシュセット720円(土日祝限定)
朝メシにはこのくらいで充分。



トースト&ココットのセット650円
暖かいのが一品つくととっても豊かなこころもち♡

背伸びしない、のんびりした空間が心地良い。
本職はケーキ屋さんっぽいのでまた昼どき寄ってみよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乃木ってるか〜い

2023-05-04 | うどんのことなど

善通寺YEG(商工会議所青年部)の旗振りで十年ほど前から善通寺名物ということになった「乃木うどん」
限定うどんマニアには、陸上自衛隊善通寺駐屯地内の年一回一般開放されるやつで有名っすね
たしか一昨年にも規格テコ入れして、参加店増やしたはずだが。



通年メニューで出る店はそう多くない。
市街地から離れ「え、ここ善通寺?」って感じの 「手打ちうどん・空」でいただく
ちなみにGW中にもかかわらずすんなり座れた隠れ名店ではある。

乃木うどん700円
どっちかって言うと冬モンのイメージ強いんですよね
田原坂や203高地で史上最大級の消耗戦を展開した乃木さん発案らしく
うどんの上に鶏肉と餅乗っけてハイカロリーに。
昔で言う「栄養」ってカロリーのことですから、これで栄養取れよってことですね。

柔らかく丁寧に煮た鶏肉と揚げ餅、うどん出汁とよく合う。シンプルだけどド直球。
やっつけの協賛メニューではなく、こういう時こそ真摯に向き合う。いいことだと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする