みなさんにご心配かけていますが、やっと元の家の大掃除というか片付けもあと一息という感じになってきました。
お引越しの経験をした人なら誰しも思い当たることだと思いますけど、箪笥の奥底や戸棚の奥から昔の思い出の品やら写真やらが続々と出てきて、しばし感慨にふけるんですよね。
昨日から、いよいよ最後の開かずの間(納戸になってる部屋)に足を踏み入れたのですけど、そこにはトシヤが赤ん坊のときから幼児のころの品々がなぜだか大量に保管されてて、心を鬼にして捨てる作業に終始しました。
ただ、やっぱり取っておきたいものの一つや二つはあるものです。
おもちゃの中からかわいいネコハケーン
あまりにかわいいので私の手元に置いとくことに。
あと、トシヤのベビーシューズ。
たぶん初めて履いたものだろうと思われる白いシューズは保管しておくことにしました。
12cmなんていうちっこい靴を履いてたんですね。
もう10日ほど毎日掃除と片付けに追われて、体力も消耗し、通常の生活がなかなか出来なくてストレスがたまっていましたけど、こうやって自分の身辺整理がやっと出来たというのは有難いことだったと思っています。
明日あたりからやっと新しい家の整理に取り掛かれそうです。
トシヤも新しい家で、戸惑いながらも少しずつ受け入れていく様子が見られます。
新しい生活を始めるに至った経緯を、ここでも少しずつお話していこうかなと考えています。