つい、やってしまってるんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
え?
ヤダ、アクセサリー作りですよ。
伝統のモナコGPに琢磨の姿を見られないなーと思っていたら、
ひらめいた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
BARのチームカラーの石を使ってブレスを作ってしまおう。
変にロゴの入ったものより、いいかもなー
チームカラーってそれなりに視覚的効果や商業効果を考えてデザインされてると思うので、
やっぱり配色をパッと見て「わかる」というのがミソ。
コアなファンにしか通用しないかもですが・・・
近く画像公開します(目下デザイン中)。
それにしても、曖昧なシャシーの配色のチームのは作りにくいでしょうね( ̄ヘ ̄)
「F1速報」の全チームのマシンを俯瞰した「甦ったインディビジュアルデザイン」を見てたら、
創作意欲が沸々とわいてキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
え?
ヤダ、アクセサリー作りですよ。
伝統のモナコGPに琢磨の姿を見られないなーと思っていたら、
ひらめいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
BARのチームカラーの石を使ってブレスを作ってしまおう。
変にロゴの入ったものより、いいかもなー
チームカラーってそれなりに視覚的効果や商業効果を考えてデザインされてると思うので、
やっぱり配色をパッと見て「わかる」というのがミソ。
コアなファンにしか通用しないかもですが・・・
近く画像公開します(目下デザイン中)。
それにしても、曖昧なシャシーの配色のチームのは作りにくいでしょうね( ̄ヘ ̄)
「F1速報」の全チームのマシンを俯瞰した「甦ったインディビジュアルデザイン」を見てたら、
創作意欲が沸々とわいてキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
そんなにゴチャゴチャしたカラーリングのマシンはなさそうなんで、意外とラク?
素人考えですが…。
ザウバー、レッドブル、ミナルディあたりが確たる特徴が無さ気なんですね(^_^;)
その微妙な違いを出せるか楽しみかも。