「うたたねカフェさんでちらしをもらい、ブログを見てお電話しました。」と
教室とはどんな様子かと・・・まずは体験レッスンの申し込みを頂きました。
「うたたねカフェ」但東町にある素敵なカフェです。
オーナーのYさんとはお友達。お店に教室のチラシを置いて頂いてます。
いつも、ありがとう!
教室の説明とお土産の事を説明させていただくと
「え~!お土産は18cm丸型1台のパンとマフィン5個?
それを全員で分けるのではないのですか?」と驚きのご様子。
我が教室では、作業工程・道具の都合で共同作業もありますが、基本的にお1人1単位の
お菓子を製作していただきます。
共同作業で作ると何となく他人事で、細かいところもわからぬまま・・・
これは私の体験から。やはり自分だけの物となると作る真剣さも変わります。
今月の教室は来週7日~
8日(火)はまだお席に余裕があります。
興味のある方はご参加お待ちしてま~す。試食のティータイムもお楽しみに!
お問い合わせは、左欄「メッセージ」より
教室とはどんな様子かと・・・まずは体験レッスンの申し込みを頂きました。
「うたたねカフェ」但東町にある素敵なカフェです。
オーナーのYさんとはお友達。お店に教室のチラシを置いて頂いてます。
いつも、ありがとう!
教室の説明とお土産の事を説明させていただくと
「え~!お土産は18cm丸型1台のパンとマフィン5個?
それを全員で分けるのではないのですか?」と驚きのご様子。
我が教室では、作業工程・道具の都合で共同作業もありますが、基本的にお1人1単位の
お菓子を製作していただきます。
共同作業で作ると何となく他人事で、細かいところもわからぬまま・・・
これは私の体験から。やはり自分だけの物となると作る真剣さも変わります。
今月の教室は来週7日~
8日(火)はまだお席に余裕があります。
興味のある方はご参加お待ちしてま~す。試食のティータイムもお楽しみに!
お問い合わせは、左欄「メッセージ」より