ふぁ~むずの一歩 ~ 見えないものが見えてくる♪

Runブログ。最近トレラン始めました。練習嫌いのおっさんがもがく日々を綴ります。

段ボールコンポスト

2010-06-07 23:05:44 | 家庭菜園
段ボールコンポストの市民モニターに当選しました!
定員に達したかどうか不明ですが。。。

三田市から支給された
 段ボール、温度計、ピートモス、燻炭
でコンポストを作成し、5月上旬からスタート!
基材となるピートモスと燻炭はホームセンターでも売ってるので
誰でも気軽にできますね。

中間・最終の2回、アンケートと共に日誌を提出する必要があり、
毎日、投入した生ゴミの量、温度、かき混ぜたか否か、臭い・虫の発生状況を日誌に記入しています。




開始して10日ほどで30度くらいまで温度が上昇するとのことですが、
我が家のコンポストは外気温とほぼ同じ20度くらいです。

野菜くず、抜いた雑草、落ち葉などしか入れておらず、
水分が少ないせいか、発酵が進んでいないようです。
臭いが発生すると嫌なので生ごみは入れてません。
このまま堆肥化しなかったらコンポスト自体がゴミになりそう。
ゴミの減量が目的なのに本末転倒ですな。


      ・

      ・

      ・

毎日せっせと日誌をつけている sanda_farm に、
ポチっとヨロシク! 

にほんブログ村

朝の目覚めをよくする方法

2010-06-07 22:33:59 | つぶやき
朝の目覚めをよくする方法を見つけました!

最近、仕事が忙しく帰りが遅くなりがち。
就寝は1時過ぎになる今日このごろ。

そんなこともあって、朝起きるのが辛いです。
目覚ましはスヌーズ機能を使って30分近く鳴らしてますが、
たまにそれでも起きないときがあります。。。
ようやく起きてもボケボケです。

日光を浴びると体内時計がリセットされるというので
起きてすぐにカーテンを勢いよくあけますが
眩しいだけです。。。


しかーし、よい方法を見つけました。
何日か試してみてますが結構目覚めが良いです!

その方法は、カーテンを開けっ放しにして寝ることです。
もちろんレースのカーテンはしてますよ。

日の出から徐々に明るくなることで
眠りも徐々に覚めるんでしょうかね。
5時30分には起きれるようになりました。

そんなに早く起きる必要もないので
鳥のさえずりを聞きながら布団のなかで10分くらいヌクヌクしてます。
なんだか朝から贅沢な気分になれます。

たまにうるさい鳥もいます。
キョェーッ、キョェーッとうるさいので窓から外を見やると変わった鳥を目撃。
ちょっと見にくいですが、ハトより1回りくらい大きいサイズです。
何ていう鳥でしょうかね!?





      ・

      ・

      ・

今日は曇ってたので寝坊した sanda_farm に、
ポチっとヨロシク! 

にほんブログ村