ふぁ~むずの一歩 ~ 見えないものが見えてくる♪

Runブログ。最近トレラン始めました。練習嫌いのおっさんがもがく日々を綴ります。

伊根の舟屋に行ってきました。#その2

2010-11-23 08:24:11 | お出掛け

 

伊根の舟屋 #その2です。

その1はこちら

 


 

 

今回の目的は、新鮮な魚を食べること!です。

事前に入念なリサーチをしてお店を決めていたんですが、

その入念なリサーチが仇となって家を出るのが遅くなったのと(ポリポリッ)、

渋滞のため到着が遅れ、目的のお店を断念。

急遽、ネットでリサーチしなおします。

 



 

今回は強力な助っ人があります!

数ヶ月前にヨドバシで購入したネットノート(東芝 Dynabook MX)です。

なんと1万円だったんですよ。さらに10%のポイントがつくので実質9千円。

当然ですが、安いのには”からくり”があります。

ドコモのデータ通信プランを2年契約することが前提なんですねー。

バリュープラン(タイプSS)で、何とか割で、月額基本使用料が980円。

+プロバイダ(OCN)が500円/月。

 

無料通信分1050円がついているんですけど、

YAHOOのトップページを20回ほど見るとオーバーしちゃいます。

 

で、無料通信分だけで済ませられるわけもなく、

買ってから5カ月くらい経ちますが、毎月MAX料金を払ってます。

まんまと罠にかかってますね。(泣)

 



 

話がそれちゃいましたが、

ネットノートを活用して、お店を再リサーチ。

伊根で獲れた新鮮な魚を食べることができる、『兵四楼』に行ってきました。

 

料理は「おまかせ会席」を注文。

だし巻き。砂糖の入ってる甘いだし巻きでした。

甘党ですが、甘いだし巻きは苦手です。

嫁さんの作るだし巻きがやっぱ一番やわ。

 

魚の肝です。 日本酒が欲しくなりますねー。

極細のもずくです。

刺身は、さすがに新鮮でウマウマでした。

アジの煮つけ。濃そうにみえますが、濃かったです。(笑)

こちらはへしこの寿司です。へしこって味、においとも厳しいですねー。

嫁いわく、「ムーリー」。

でもボクは結構平気でした。日本酒に合いそうです。

 

おまかせ会席は、ボリューム満点で満腹。

ちょっと濃い味つけでしたけど、

体力勝負の漁師さんにはちょうどいいのかなぁ~。

 

このお店は、旅館もやってるそうです。

今度はお酒を飲みながら、ゆっくりした時間を過ごしたいなぁ。

 

 

       ・

       ・

       ・

こんどフナ寿司にもチャレンジしてみたくなった  sanda_farm に、
ポチっとヨロシク! 

にほんブログ村

伊根の舟屋に行ってきました。

2010-11-23 07:54:19 | お出掛け

もう1ヵ月以上も前の話ですが・・・

舞若道を利用して、「伊根の舟屋」に行ってきましたー。

舞若道が無料化されてから初利用です。

 

無料化はイイっすねー。

と能天気なことを言っててもいいのだろうか、とちょっと不安になりますけどね。

ポルトガル、ギリシャ、そしてアイルランドのようにならないことを祈るのみです・・・


 

さて、本題に戻りましてっと、

この日は、朝から嫁さんと

「どこか行きたいな~」 「どこ行こうか」 「何かおいしいもの食べたいわ」などなど

相談してまして、「新鮮な魚を食べに伊根の舟屋に行こう!」と決まったのが13時半過ぎ。

まぁ、舞若道で行けば1時間ちょいで行けるから大丈夫でしょう!

 

ところが三田西ICから舞若道に乗ってすぐ、大渋滞。

この日は篠山でお祭りがあったようで、丹南篠山ICを通過するのに1時間弱もかかってしまいました。

車の荷台でちゃんとお座りしているワンちゃんもうんざりって感じでした。

 

ちなみに無料化は舞若道だけで、

綾部JCTから分岐した京都縦貫の綾部宮津道路は有料でした。

距離的には30kmと短いのに、750円もしました。

無料だと思ってたから妙に高く感じますね。

 

 

丹南篠山を過ぎてから高速道は順調に進みましたが

終点の宮津天橋立ICを降りると、またまた渋滞です。

天橋立に向かう車でいっぱいのようです。無料化の影響って大きいですね。

で、結局伊根の舟屋に着いたのが16時半です・・・

 

車で舟屋群まで行きましたけど、海側からまじかに見るには遊覧船に乗らないと

見れないんですねー。 気付きませんでした。(笑)

時間もないので、近くの道の駅から遠目に眺めただけになりました(上の写真)。

よーくみると分かりますが、船が大型化して、舟屋に入らないようですね。

 


 

ちょっと長くなってしまったので、ごはん編はその2に続く。

 

       ・

       ・

       ・

渋滞&渋滞、そしてブログ記事まで渋滞の  sanda_farm に、
ポチっとヨロシク! 

にほんブログ村