ふぁ~むずの一歩 ~ 見えないものが見えてくる♪

Runブログ。最近トレラン始めました。練習嫌いのおっさんがもがく日々を綴ります。

マイホームの2年点検

2012-03-26 22:28:43 | マイホーム&ガーデニング

 

この前の休日、マイホームの2年点検がありました。

予定時間にカスタマー担当のIさんがピンポンを鳴らします。
いつも時間通りで好感が持てる。5分でも遅れる場合はちゃんと連絡をくれます。
当たり前だけど、そういうことの積み重ねが信頼につながると思う。
時間に適当な僕が言うのもなんですが。。。

事前に電話で「何か不具合などありませんか?」 と尋ねられていたので
1階と2階を行ったり来たり家中くまなく探索してみたが、何もトラブルなし。 

何もないというのは寂しい(?)ので、
点検当日の朝、家の外回りも点検してみたところ、
基礎部分の通気口にサビを発見。
経年劣化の範疇かと思いながら、”いかにも困ったぞ!”感を出しながらIさんに言ってみた。 

早速Iさんが確認してくれ、すぐに「直します!」と。
ほぉ~、言ってみるもんですね。 

 

で、その後、1時間くらいかけて家中を点検してくれましたが、特に問題なし。
ホッと安心する半面、不具合が出るなら今のうちに!という思いもあり、ちょっと複雑な気分。
というのも、内装や設備は2年保証なので、これ以降に発生する不具合は基本的に有償になるんです。
まっ、何もないに越したことないんですけどね。(^^ゞ 

 

 

点検後も諦めきれずに外回りをチェックしていると、
センサーライトが点灯しないことに気付きました。
人が通るとセンサーが反応して点灯する防犯用のライトです。

電球でも切れたのかと思い、チェックしてみると、
なんとセンサーのスイッチがOFFになっているではありませんか!
脚立に乗らないと手が届かない場所に設置しているライトなのに
いつ誰がOFFにしたのか。。。 気持ち悪いっすね。

 

 

 

   ・

   ・

   ・

 

 

クレーマーじゃないよね!?と少し気にしてる、sanda_farmに
ポチっとよろしく!