富山と言えば、新鮮な魚!
旅館で豪勢な料理を食べるのもいいけど、
地元の居酒屋で一杯やりながら、新鮮な魚を食べたいと思い、
今回の旅行では割り切ってビジネスホテルに宿泊し、
夕食は地元の居酒屋で楽しむことにしました。
特にお店を決めてなかったので、ホテルに到着後、
旅行ガイドやホテルに置いてあるグルメ情報誌をパラパラ見ながら良さそうなお店を探しますが、
店の名前と写真の一覧があるだけで、 どこが良さそうなのか判断できずに困っていると、
嫁さんが「太田和彦さんが行っていた居酒屋に行こう!」という。
太田和彦さんってご存知?! その筋では超有名人なんです。
簡単にいうと、居酒屋の達人。数年前にTVで見かけ、それ以来ファンになりました。
TVや雑誌などで、いいお店&いいお酒を紹介してくれるんですが、
淡々とした語り口調なのに、心がこもっているので、
見ていると、「あぁ~、この酒、飲みた~い!」「この魚、旨そうっ!」って気持ちになるんですよね。
WEBで調べて、ホテルの近くにある、魚処「やつはし」に行ってみることにしました。
お店はスナックやキャバレー?が立ち並ぶ所謂”夜の街”にあり超入りづらく、
嫁さんが「やめとこうか」というほどだったのですが、チラッと中を覗くと、
職人さんが2人、忙しそうに立ち働く姿が見え、良さそうな感じでしたので
意を決して入ってみました。
お上さんに2名での来店を告げると、「予約はされていますか?」とのこと。
どうやら予約でいっぱいだったみたいですが、
奥の座敷で相席でも良ければ、ということで入れてもらえました。 ほっ。
店内はカウンターが8席くらいと、奥に座敷が2間あり、小ざっぱりしたイイ感じのお店でした。
席に着き、メニューを見ると、いろんな魚の刺身、焼き物、煮物がズラーっと並んでます。
地元の魚なのか、知らない名前の魚も結構あり、テンションアップ!
まずは日本酒ということで、地元の立山・純米酒を注文。
クイッと一杯喉を潤します。口当たりはなめらかなのに、喉を通るときにはピリッとくる辛口。旨い!
お通しは、ばい貝の煮もの。関西では見かけない貝ですね。
濃くもなく薄くもなく、ちょうど良い感じの味つけ。このお店、なかなかやるな!と思える一品でした。
身は程良い歯ごたえでGood。 肝もマッタリしていてめちゃウマ!
「日本酒と合うわ~、幸せー」というと、普段肝は食べない嫁さんもトライ。「美味しいやん」と言ってました。
シロエビの刺身。
甘いです。 醤油などつける必要なし!
ごっそり箸でつまんで口に放り込むと、甘さがマッタリと口の中に広がり、至福のひととき。
刺身の盛り合わせ(小)。
ホタルイカに、ヒラメ、マダイ、ブリ、甘エビ、アジ。 1つ1つがめちゃ旨いんですよー!
ホタルイカはちゃんと口?の硬い部分を取り除いてくれてるし、ブリやアジが肉厚で食べ応えがあり、Goodでした。
ゲンゲの唐揚げ。
幻魚と書いてゲンゲと読むそうです。深海魚らしい。
サクサクっ。身が柔らかく、これまた旨い。
ノドグロの焼き物。
お値段は時価。 恐るおそる聞いてみると、大きさによって値段が異なるという。
大中小の3匹のノドグロを持ってきてくれて説明してくれました。
確か大きいのは7,000円だったかな。聞いた瞬間に無理!と思い、覚えてもいません。
結局、せっかく来たのだからということで、一番小さいのを注文。それでも2,500円しました。
でもめっちゃ美味しかったです。塩加減も焼き加減もGood Job!でございました。
身はもちろん、皮もめっちゃ美味しいんです。今思い出してもヨダレが出てきます。
マフグ白子昆布焼き。
アチチッと言いながら口に放り込むと、
めっちゃクリーミーな白子が口の中にブワッと広がります。美味し過ぎて気を失いそうでした。
白子にありがちな生臭さは一切ありませんでした。
「何個食べた?」と嫁さんと取り合いながら食べました。(笑)
日本酒を追加。
今度も地酒の「満寿泉・純米」を注文。こちらは立山・純米に比べるとまろやか。
でもやはり喉元を通るころにはピリッとします。富山の酒は辛口が多いのかな。 酒好きには堪りませんね!
雑魚汁。
名も知らない雑魚が2匹と、甘エビが1匹入ったお味噌汁。
これが、ええ出汁でてるんです。
不思議と日本酒にも合うんです。 雑魚汁と日本酒を交互に飲むと、キューっとくるんです♪
みそ汁に日本酒を混ぜたら旨いんちゃう??という思いに至り、実験してみたところ、
残念な結果に。。。 テンション高くなって冷静な判断ができていませんでした (^^ゞ
この魚は何でしょう?
「何だ?」と言った人、正解です。 ナンダという名前。
深海魚らしいけど、 名付けた人も「何だ?」と思ったんでしょうね。
これもゲンゲの仲間みたいです。身がやわらかそうで煮物はどうかと一瞬躊躇しましたが、
これまた美味でした!コラーゲンもたっぷり♪
すりみ揚げ。
プリップリで「魚食ってる!」感が半端ない。
レモンを絞って、カラシをちょいとつけて食べると、これまた旨し!
全ての料理がパーフェクト!でございました。
ちなみに会計は1万円ちょい。
これだけレベルの高い料理を食べて、このお値段は絶対に安いです。
富山に行った際は是非皆さんも行ってみてくださいね♪
・
・
・
ホテルまでの帰り道、何回も「パーフェクト!」と叫んでました。 ただの酔っ払いです。。 (笑)
sanda_farm に ポチっとよろしく!