今日はクリーンデーの後、ついでに庭の手入れもしました。
雨が降った後って、緑も元気になりますけど、雑草もすごいんですよ。
今抜いておかないとえらいことになっちゃいますので、頑張ってやっつけました。
雑草が無くなると、なぜか花たちも綺麗に見えてきます♪
カメラを持ち出して激写しちゃいました。サーっと見て行ってくださいね。
生垣のオガタマ・ポートワイン。
九州から取り寄せたもので寒さに少し弱いのですが、今年も頑張って花を咲かせてくれて嬉しい。
チューインガムのようないい香りがするんです。 花も可愛くってお気に入りです♪
イチゴ。品種はなんだったか、忘れちゃいました。
今年はちゃんと防鳥ネットしてるので、僕達の口にも入ることでしょう。
チャイブ。ネギの仲間。
花はいわゆるネギ坊主なんですが、淡いピンク色が可愛らしく、観賞用として育ててます。
センダイハギ。花の形でマメ科の植物ってことが分かりますね。
エニシダ。 こちらもマメ科。
予想に反してすごく成長しちゃって持て余してます。
今年仲間入りしたベニカノコソウ。
意外と可愛い花だったので、もう少し表側に植えてあげればよかったかな~と反省。
ヤツシロソウ。もっと背が高くなるはずなのに、なぜか伸びない。。。
三尺バーベナ。ここ1weekですごく背が伸びました。
名前のとおり、3尺(90cmくらい) に達してます。
姫ウツギ。 すごい満開です。
アキレア・ノブレッサ
アルケミラモリス。これが花かな?!
リクニス・ジェニー
ピンピネラ・ロゼア
ヒメシャガ
・
・
・
花の名前は嫁さんに教えてもらって書いてます。もう覚えられへんわ。(^^ゞ
sanda_farm に ポチっとよろしく!