ふぁ~むずの一歩 ~ 見えないものが見えてくる♪

Runブログ。最近トレラン始めました。練習嫌いのおっさんがもがく日々を綴ります。

川越で江戸を感じる♪

2017-04-05 23:17:18 | 日記

いつも見に来てくれてありがとうございます!

 

先日の日曜、埼玉の川越に行ってきました♪

川越は小江戸と呼ばれ、江戸の街並みが残ってるというので前から行きたかったのです。

 

午前中に軽くランニングをして、散髪にいってから、昼過ぎに家を出発!

関越道に乗って小一時間で川越に到着。

あぐれっしゅ川越という農産物直売所に無料の観光用駐車場がありましたのでピットイン。

 

てくてく歩いて江戸の街並みが残るエリアに歩を進めていましたら、

「道灌まんじゅう」という和菓子屋さんを発見!

 

ランがオフシーズンになりお腹周りがぶくぶくと成長している今日この頃ですが、

せっかく観光に来ているので、その土地の美味しいもんを食べんとね!

ということで川越名物という丁稚芋と蒸しパンを購入。

 

丁稚芋は家に帰ってから頂きましたが美味しゅうございましたよ。

次行ったらまた買っちゃうと思う。

 

蒸しパンは、氷川神社の裏手にある桜並木をぷらぷらしながら頂きましたが、

もちもちしてめっちゃ美味しかった。こちらもリピート買いするレベルでした。

 

 

氷川神社はたくさんの参拝客で賑わっており、結婚式もやってました。

神社って平和的で穏やかな気持ちになります。

 

川越城中ノ門堀跡

 

 

 

江戸の街並み

明治時代に火事になり建て替えられたものだそうですが、江戸自体の町屋形式が取り入れられているんだそうです。へぇ~。

 

 

時の鐘

 

窓の開き扉を見ると、壁が分厚いのが分かります。火事の類焼を防ぐためでしょうか?

 

 

 

江戸の街並みに魅了されて写真を撮りたくなるんだけど、

意外と交通量が多くてシャッターが押せない。。。いっそのこと、歩行者天国にしてほしいな。

 

 

その後、観光名所を巡って帰ってきました。

 

熊野神社と銭洗弁財天

 

足つぼを刺激する「足踏み健康ロード」。めっちゃくちゃ痛かったです。

 

喜多院

 

川越城の本丸御殿

 

 

ズームイン!

 

さらにズームイン!!

 

 

あっ、そうそう。

COEDOビールを売ってるお店がたくさんあったので、

なんでかな?と思ってたんですが、ここ川越で製造されているビールなんですね。

だからCOEDOビールというんだ。へぇ~

 

美味しかったらしいっす!

嫁さんが言ってました!

(ドライバーは辛い!)

 

 



どれか好きなボタンを押してみてください。(笑)
sanda_farm に ポチっとよろしく!

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ