ふぁ~むずの一歩 ~ 見えないものが見えてくる♪

Runブログ。最近トレラン始めました。練習嫌いのおっさんがもがく日々を綴ります。

千鳥ヶ淵でお花見デート♪

2019-04-10 23:43:16 | 日記

いつも見に来てくれてありがとうございます。

 

 

週末、皇居・千鳥ヶ淵へお花見に行ってきました。

 

お花見はもう、地元善福寺川や目黒川の桜で十分堪能したのですが、

どうしても体験したいことがあったのです。

 

それが、千鳥ヶ淵のボートです。

 

昨年も千鳥ヶ淵へお花見に行ったのですが、

ボートに乗るのになんと2時間待ちというではありませんか。

そこまでは待てませんし、日が暮れちゃうので

来年こそは絶対に乗るぞ!という思いを秘めて、その時は諦めました。

 

で、1年越しのリベンジです。

ボートの営業時間を調べて、平日より早く起きて、行ってきました!

開場15分前に到着したのですが、既に行列が。。。

パッと見て150人くらい並んでおり、警備員の人によると多く見積もって1時間半から2時間待ちとのこと。

それを聞いて、僕らの前に並んでいた家族連れは諦めて行列から離れていきましたが、

1年越しの思いもあり、僕らは待つことに。

で、結局45分くらい待って乗ることができました。

警備員さんの予測がいいほうに外れてくれて良かったですが、途中で諦めて帰った家族が不憫だわさ。

 

 

待ってるあいだ、ボートに乗り込んでいくお客さんを見ていたのですが、

すいーっと漕ぎ出していける人は5%くらいで、ほとんどの人はボートの扱いに手こずってました。

普通は背面方向へ進むのに正面方向へ進む人がいたり、漕いでも漕いでも進まない人がいたりして、

微笑ましくもあり、自分もそうならないか不安が募ります。

 

 

ボートに乗り込み、漕ぎ出しますがやはり操作が難しく、なかなか思った方向には進みません。

混雑もしており、他のボートとぶつかりそうになるのが分かっていても、お互い操作が下手でぶつかっちゃうことも。

「ごめりんこ」と言いながら、どうにかこうにか進みます。

 

 

 

一番奥まで到達。時計を見ると15分経過しています。時間は30分なので戻らねば。

 

 

 

嫁さんの指示で、花びらの集まっている水面を通ってみたり。

 

 

 

結局、休憩することなく30分ずっと漕いでました。桜を見る余裕はなし。(^_^;)

翌日筋肉痛になるかと思ってたんですがセーフでした。ランニングで腕振りしているからかなと思ったり。

 

その後は、千鳥ヶ淵沿いを少し散策。

この桜(↓)、ほぼ水平方向に幹が伸びていて、下から支えてもらってるんですが、満開でキレイでした。

 

 

 

 

 


 

お次は、文京区駒込にある「六義園(りくぎえん)」へ。

東京メトロの一日乗車券の特典で、入場料の割引(300円→240円)があったので立ち寄ってみました。

 

五代将軍徳川綱吉の側用人・柳澤吉保が和歌の世界を表現すべく7年の歳月をかけ、1702年に完成させた回遊式築山泉水庭園。

だそうです。

 

都会の中に出現する森。先週の目黒の「林試の森」といい、ほんと東京って緑が多い印象があります。

 

 

 

大きなしだれ桜があるということで期待していったのですが、既に葉桜になっておりました。

しだれ桜はちょいと早めの3月下旬が見ごろのようです。

 

 

 

こちらはドウダンツツジ。自宅の庭に植わっているので覚えてしまいました。

 

ドウダンツツジの全体像。かなり大きな樹でした。

 

 

トレラン出来そうな小道も。

 

 

四手辛夷(シデコブシ)。いいね。

 

 


 

その後、代々木公園で行われていた「アウトドアデイジャパン東京2019」というイベントへ。

 

 

ソーセージ片手にビールを飲みつつ、アウトドア関係のお店を物色。

 

車メーカーも出店しており、三菱自動車は45度の傾斜を登る体験イベントを行ってました。

すっごいけど、こんな状況はまずないよねー。

 

スバルもアイサイトの体験会をしており、参加してみました。

スバルオーナーですが自分の車では怖くてできませんから、こういう機会があると嬉しいのです。

 

 

 

その後、新宿の伊勢丹に立ち寄り晩ご飯を買って帰ったのですが、

伊勢丹に入ってるアイスクリーム屋さんでしばし休憩。ここのチョコミントが最高に美味しいのですよ。

関西にいたころはチョコミントなんて食えたもんじゃねー!と思ってたのに不思議なもんです。

 

 

 

あー、一日中歩き回って疲れましたが、充実した休日でした♪

 

 

 

どれか好きなボタンを押してみてください!(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へにほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ