いつも見に来てくれてありがとうございます。
『今日の一枚』
2週間前の話です。
5/26(日)、群馬県は赤城山に登ってきました。
じゃぁ山に行こう!ってことで、近場で、どうせなら百名山がいいんじゃない?ってことで赤城山にしたんだけど、
結論から言うと、赤城山、急斜面すぎて、全然走れませんでした。トレラン向きじゃないね。アハハ!
まぁでもランニングとは違う筋肉を使えたので、いいトレーニングにはなったでしょう。
3時半に自宅を出発。車で2時間くらいで行けちゃうのでもう少しゆっくりできるんだけど、高速道の深夜割引をゲットするために2時に起きました。
前の日は20時には就寝したので、高速道路で眠くなることはなかったのですが、下道に降りて後10分で目的地に着くってところで眠気を感じたので
近くのコンビニにピットインして15分ほど仮眠させてもらいました。無理しないのが一番です♪
そんなこんなで登山口近くの「おのこ駐車場」についたのが7時過ぎ。
ルートは、①おのこ駐車場→②黒檜山登山口→③黒檜山→④駒ヶ岳→⑤駒ヶ岳登山口。
地図は赤城山ポータルサイトより入手できます。
そうそう、大沼って書いて「おの」って読むんだそうです。
7:30、準備を整えてスタートです。
まずは車道をてくてく歩いて黒檜山登山口へ向かいます。歩道が無いのでちょいと怖い。
途中、おのこに赤城神社があり、参拝していこうと思ったのですが、まだ開いていませんでした。ガックシ。
15分程で登山口に到着。
ムムム、岩ごろごろやん。
その後もずっと岩ごろごろが続きます。しかも急登です。スロースターターの私には厳しく、
「オーマイガー!」「どうかしてるぜ」「アヘアヘウヒハ」とネガティブな言葉が連発するほどでした。
登山口から15分程で「猫岩」に到着。
どうして猫岩っていうのかググってみましたが分かりません。
こんな(↓)標識を発見。富士山が見えるというのです。しかも140㎞先って。
どれどれって思って見ましたところ、
真ん中のアンテナが立ってる山の左隣に富士山が見えるらしいのですが、、、
視力のいい嫁さんはかすかに見えたそうです。私はお目目ぱっちりにしても、見えませんでした。
嫁さんが「ほら、あそこ!」「向こう側に見える山の稜線あたり」とか詳しく説明してくれるんですけど見えず、
顔をブルンブルン振ってみたところ、なんか見えた気がしました。笑
さて、その後も岩ごろごろの急登は続きます。70代くらいのおじさんがヒーヒー言いながら登ってました。
最初に登山道を切り開いてくれた人が体力ある人だったんでしょうね。「もうちょい巻いてくれ。」と思わずにはいられませんでした。
木の皮って旨いんだろうか?
黒檜山と駒ヶ岳の分岐に到着。登山口から1時間15分。
結局ここまでずっと岩ごろごろの急登でした。トレランの練習をしたかったのにずっと歩いてました。
富士山の標識のほうが目立ってますね。どんだけ~!って心の中で叫んでしまいました。
分岐から100mほどで黒檜山(赤城山の最高峰)の山頂に到着。
ちなみに赤城山という名の山はなく、この辺りの火山体の総称らしいです。
恒例の三角点タッチ。
ふむふむ、絶景スポットが2分先にあるらしい。
こんなん見たら絶対行くでしょ! 行くっきゃない! はい、私、簡単に乗せられるタイプです。
あ、そうそう。5月末だというのに、山頂に桜が咲いていましたよ。ハイカーだけが楽しめる桜、いいね。
絶景スポットに到着。うん、確かに絶景だね。
案内の標識が少し小さめだったけど、富士山よりアピールしてもいいんじゃない?
遠くに雪をかぶった山々も見えました。
家に帰ってから嫁さんが調べてくれたのですが、谷川岳、朝日岳や、
武尊山(ほたかやま)、至仏山などが見えていました♪ いいね。
そして足元には可愛らしい小さなお花が。和みます。
ちなみにこの日はとても暑く、30度超え。タイツを履いてきたのを後悔しました。
絶景スポットでおにぎりなどを食べたり、昼寝したり、まったりと過ごしたのちに下山開始。
御黒檜大神
絶景スポット、60歩! 行くっきゃない!
こちらが絶景スポットからの景色。いいね。
下山は駒ヶ岳を経由して下っていきます。
一旦下って登りなおさないといけないんだけど、登ってきた岩ごろごろの急登を下るよりマシかなー。
でも、登りなおすのも辛いなー。誰か埋めてくれないかな? ロープウェイでもええで。とか言いながら進みます。
アジサイみたいな花ですが、木に咲いてる花でした。なんていう木だろう。
一歩、一歩、登り返していると駒ヶ岳に到着。 一歩一歩ってすごい、といつも思いますね。
ちょいと休憩です。朝コンビニでゲットしたバウムクーヘン。
口ぱっさぱさになりました。選択ミスった。。。
こんな(↓)絶景を見ながら下ります。暑かったけど、風が吹いてて気持ち良かったです。
サブコースとの分岐。サブコースではつつじが開花中なんですって。
う~ん、ちょいとお疲れ気味でしたので、サブコースには行かず、予定通り大沼へ下ることにしました。
35分で下れるところを60分かかるって、ちょっと無理。予定外のコースは2分もしくは60歩までです。笑
ずんずん下っていきます。
35分だからすぐに着くだろうと思ってたのに、なかなか着きません。
暑いし、しんどいなーとネガティブになりかけたけど、時折現れるつつじ(まだつぼみでした)を探しながら下りました。
駒ヶ岳登山口に到着。お疲れさんでした。
ちょっとだけ車道を歩いておのこ駐車場に到着。満車状態でした。
着替えを済ませ、
ジェットボイルでコーヒーを淹れて、少しまったりした後、
おのこを散策することに。
こんなに大きな湖だったんですね。山の上から見るのとまたちょっと印象が違いました。
カップルたちがボートに乗って、キャッキャッと楽しんでました。若いってええなー。
群馬名物の焼きまんじゅうをいただきました。
その後、車で鳥居峠へ移動。
この辺りに、アカヤシオ(つつじの一種)が咲いているとの情報があったので来てみたのですが、もう咲き終わっていました。残念。
ちょいとお腹が空いたので、ラーメンを頂いたのですが、美味しゅうございました。
近くの牧場のミルクで作ったソフトクリームに、こんにゃくゼリーとの組み合わせのデザートを注文してみました。
こんにゃくゼリーってどうなんだ?と思いましたが、意外とイケました。
その昔、赤城登山鉄道というケーブルカーが走っていたそうです。
すごい傾斜やなーと思って見ていると、下からハイカーが歩いて登ってきてました。
たまたま休憩したところを激写したのですが、こんな坂を見たら、そりゃ座りたくなりますわね。と納得。
その後、道の駅「ふじみ」に立ち寄り、地元野菜などをゲットして帰ってきました。
百名山、37座目ゲットです。
赤城山、標準タイムは4時間と短くお手軽な山との印象だったのですが、
岩ごろごろの急登だったり、登ってる途中に見える大沼&小沼の景色や、山頂から見える絶景などあり、
登りごたえのある山でした。次はつつじが咲いてる季節や、秋の紅葉の季節などにまた挑戦してみたいと思います。
どれか好きなボタンを押してみてください!(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!