いつも見に来てくれてありがとうございます。
鉢伏山@長野県の山行レポ、その2です。その1はこちら。
その2は鉢伏山の山頂に到着したところからレポ再開です。
山頂を通り越して少し進むと展望台があります。
ちなみにこの展望台、コンクリートが劣化しているためか、立ち入り禁止になってました。
ここで2mほど高くなったところでそんなに景色は変わらないでしょ!と思っていたんだけど、
八ヶ岳方面が木々に隠れちゃってる。。。展望台に登ったら見えたかなと思うと超残念。
とはいえ、
ここから、富士山、南アルプス、中央アルプス、北アルプスなどなど、全部見渡せました!
では1つずつ行きますよ~。
まずは富士山。ガスっていてほとんど分かりませんけど、こころのキレイな人には見えるはず。笑
お次は南アルプス。諏訪湖ごしに、左から、甲斐駒ヶ岳、北岳、仙丈ケ岳、塩見岳、悪沢岳、、、
こちらもガスってるけど、富士山よりは見える。
こちらは中央アルプスの空木岳、木曽駒ヶ岳。
御嶽山
ここからは北アルプスです。
まずは乗鞍岳
左から穂高岳、槍ヶ岳、常念岳
だんだんとガスがなくなりくっきり見るようになってきました。
さらに北には、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、白馬三山、、、
日本アルプスのオールスターが勢揃い!って感じで感動しまくりでした。
山頂からの絶景を動画でも是非どうぞ!
この景色を堪能しながら山ご飯です。なんとも贅沢。
前回の日向山に引き続き、今回も北杜市にある「DILL eat,life.」という食堂を営む料理研究家が作った
前回の日向山に引き続き、今回も北杜市にある「DILL eat,life.」という食堂を営む料理研究家が作った
ドライフード「The Small Twist Trail foods」を持ってきました。今回のは、ムング豆のダル&ライス。
水に入れて沸騰させて15分待てば出来上がり。簡単なんだけど、美味しゅうございました。
水に入れて沸騰させて15分待てば出来上がり。簡単なんだけど、美味しゅうございました。
山頂で1時間20分ほど休憩。絶景が名残惜しいですが、
11:28、下山開始です。
登ってくる時も見えていたんだけど、鉢伏山から北東~東~南東の方角にある山々も見えました。
美ヶ原。放送局送信所の鉄塔が見えますね。
浅間山(中央奥)
蓼科山
八ヶ岳。山頂展望台からは見えづらかったですが、少しだけ下ったところから見えました。
その後、計画では下山する予定だったんだけど、
山荘付近まで戻ってきたあたりで前鉢伏山への分岐があり、北アルプス方面をより近くで見えそうだったので、行くかどうか思案。
30分ほど歩行時間が増えるのですが、嫁さんに行けるか確認したところ大丈夫ということだったので
ちょいと足を延ばして前鉢伏山まで行くことにしました。
特にアップダウンもなく、登山道をテクテク進みます。
途中、雪が残っている場所を横切るところがあり、テンションアップ。
12:03、分岐から13分で前鉢伏山に到着。
ちょっとは近づいたので北アルプスが間近に見える!ような気がするんだけど、誤差の誤差でしょうね。
ということでもう一度写真撮影。
左から穂高岳、槍ヶ岳、常念岳。
そして、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、白馬三山、、、
さらに北には、妙高や、その奥には雨飾山が見えているんだろう。ガスってるけど。
十分に景色を堪能したのち下山再開。ちなみに右奥に見えているのが鉢伏山です。
登山道や車道をずんずん下ります。
途中、登山道が分岐しているところがあって、車道にはなるべく出たくないもんだから車道とは反対方向へ行ったところ、
妙に車道と離れてしまったのでおかしいと思い地図を確認したところ松本市のほうに下るルートに進んでしまっていました。
少し引き返す羽目に。でも、早めに地図を確認して良かった。
歩きにくい階段。登りも苦労したけど、下りはもっと苦労しました。
所々でピンクの花びらを見かけました。きっと桜の花びらかな。
辺りは落葉樹だらけで桜の木なんてないんですけど、風に吹かれてやってきたのでしょう。いいね。
お花を発見。初めて見る花。葉っぱが野菜っぽい。
松建小屋辺りまで下ってきました。やっぱり下りは早いな。
と思ったら前鉢伏山からは2時間近く経ってました。下りで楽ちんだったから、そう思えたのかな。
フランス式階段工
14:44、下山完了。お疲れさん。
こういうご時世なので人が少なそうな山を探して、たまたま見つけた鉢伏山ですが、
標準コースタイムが6時間半で、体力的にも時間的にもちょうど良かったです。
また、フランス式階段工があったりして、いつの間にか1時間くらい進んでるし、
そして何よりも山頂からの眺めが最高でした。
どれか好きなボタンを押してみてください!(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!