ふぁ~むずの一歩 ~ 見えないものが見えてくる♪

Runブログ。最近トレラン始めました。練習嫌いのおっさんがもがく日々を綴ります。

アイリスまつり♪

2011-05-24 00:02:06 | イベント@三田市

Merrypapaさんの情報をもとに

アイリスまつりに行ってきました♪

 

セールには目がないsanda_farmです。(^^ゞ

 

 

開始1時間前の9時ごろには行ったほうが良い、との

アドバイスを貰ってたのですが、

この日は午前中に宅急便が届く予定だったため、

結局11時過ぎに会場に到着・・・

 

ちょっと人出が少ないです。

嵐が去った後、って感じ。

 

 

 

商品はかなり少なくなってましたが、

まぁ、ゆっくり見て回れました。

 

 

おかげで掘り出し物(?)をゲットしましたよ♪

時間が遅かったこともあって、

いずれもセール価格から さらに値下げされてました!

 

他にも超お買い得な商品がいっぱいあって

つい手が出てしまいそうでしたが、

嫁さんの「何に使うの?」という質問に答えられず、あえなく撃沈。(泣)

 

 

 

このアルミケース(↓)はなんと500円。

実はこれも使い道がなかったんですけど、

口から出まかせでなんとか理由をつけるとOKが出ました。(^^ゞ

 

ということで、DIY用の小物入れとして活用することになりました。

なかなかイイです♪

 

 

       ・

       ・

       ・

 

割安な物を見つけると、つい買いたくなってしまう sanda_farm に、

ポチっとヨロシク!

にほんブログ村


続・岩手産の缶詰「いか丸ごと」♪

2011-05-23 21:43:30 | つぶやき

 

買い物に行ったのに、

缶切を買ってくるのを忘れちゃいました。(^^ゞ

 

 

 

目の前にして

食べられないっていうのは、

辛いですねー

 

 

また”見せログ”で終わっちゃう?(笑)

 

 

 

 

 

 

 

そんなことは許されないような気がする・・・

 

何か開ける方法はないか一生懸命考えました。

で、キャンプ用のナイフがあることに気付き、

クローゼットの奥から取り出してきましたよぉ~!

 

これ(↓)、たぶん缶切ですよね。

 

最初使い方が分からなかったけど、

なんとか缶づめを開けることができました!

 

じゃ~ん

 

10cm程のイカが丸ごと入ってましたよ。

とりあえず3杯だけお皿に取り出してますが、全部で5杯入ってました。

 

少し甘い味付けのようなので、

晩酌のお酒は、焼酎のロックをチョイス♪

 

めっちゃウマい!!!

イカがすっごい柔らかく、お箸でも切れちゃいます。

内臓も、イカスミも、丸ごと入ってます。

じっとり舌に濃厚な味が広がって最高!

お酒も、ご飯もすすんだのは言うまでもありません♪

 

ちなみに消防署前にあるサンチェスタのMAXVALUで買いました。

お酒好きの方は是非!

 

 

       ・

       ・

       ・

 

使命を果たし、充実感でいっぱいの sanda_farm に、

ポチっとヨロシク!

にほんブログ村


岩手産の缶詰「いか丸ごと」を購入!

2011-05-22 09:04:43 | つぶやき

昨日の朝ですけど、

4時半に目が覚めちゃいました。

2度寝しようと、目を閉じてジッとしてましたが寝れません。

PM10時に寝たからしょうがないね。

 

起きだして外を見るとちょうど日の出♪

オレンジ色のキレイな太陽だったので

撮影しようとカメラの準備をしてると、

もう少しで雲に隠れてしまうところでした。

太陽の登るスピード(地球の自転)って早いっすねー

 

 


 

さて、本題ですけど、

東北応援ということで

岩手県産の缶詰「いか丸ごと」を買ってみました。

 

 

ウマかったぁ~

 

 

と言いたいところですが、

缶切がなくって、缶を開けられませんでした。

なので、感想はまた後日ね!

 

       ・

       ・

       ・

 

今日も5時に起きてしまった sanda_farm に、

ポチっとヨロシク!

にほんブログ村


玉ねぎ収穫! おいしく頂きました♪

2011-05-22 08:40:07 | 家庭菜園

 

プランターで育てていた玉ねぎですけど、

1つだけ茎(?)の部分が折れ曲がってました。

(今朝見たらさらに3つ折れ曲がってた)

 

誰か踏んづけた?

 

いえいえ、

収穫時期のサインです

 

 

グイグイ引っこ抜くと、簡単にスッポリ抜けました。

 

思ってたよりちっちゃいっす。

 

嫁さんに「美味しく料理してください」とお願いすると、

はい、ドーン ←あっ、誰かさんのパクリ!?(笑)

 

1玉丸々のオニオンスープ♪

上にのっかってるのはチーズです。

 

めちゃウマです!

一口一口、味わいます。

そして、一口食べるごとに「ウマい」と言います。

 

やっぱり自分で育てた野菜は美味しいっすねー♪

 


おまけ

キュウリの赤ちゃん。

GWに植えたのに、ちょっと早すぎないか!?

 

 

       ・

       ・

       ・

 

引き続き、玉ねぎの美味しい食べ方を募集中の sanda_farm に、

ポチっとヨロシク!

にほんブログ村


夏野菜の植え付け完了!

2011-05-17 23:07:25 | 家庭菜園

 

夏野菜シーズンが始まったというのに、

食べログばっかりって気がする。 ・・・自覚あり。(笑)

 

でも、ちゃんとGWに夏野菜の植え付けをほぼ完了しとります。

 

 

今年もいろいろ植えました。

連作障害を回避するのが大変だけど、

いろいろ植えたくなるんですよね~

 

トマト(デルモンテのぜいたくトマトx2、桃太郎ゴールド、アイコ)

 

ナス(千両2号x2、黒陽)と、ピーマン、伏見トウガラシ

ちなみに、土のうえに盛っている茶色の物体は、「堆肥マルチ」。

パスカルで売ってたので導入してみました。マルチの代わりにもなるので

雑草が生えにくいメリットがあります。

 

ゴーヤx2

 

そして、今年はスイカも植えてみました♪

 

他には、トウモロコシ、シソも植えました。

4月に植えた、じゃがいも、ごぼうもあります。

玉ねぎ、ニンニク、ニラは、収穫まであと少しです♪

 

 


 

自宅の菜園スペースにも少し植えてます。

菊菜。種をスジ蒔きしたのに発芽率があまりよろしくないです。

 

こちらはコマツナ。 元気に発芽してくれました。

 

中玉のトマト(デルモンテのフルーツルビーEX)

 

キュウリ。成長が速いので今年は自宅で栽培します。

 

そしてメロン。 畑ではスパルタ栽培(手抜き)しかできないので、自宅でじっくり育てます♪

 

その他、オクラ、チャイブ、みょうがも植えてみました。

 

今年植えた野菜は、量・種類とも少ないと思ってたけど、

こうして1つ1つ挙げて行くと、結構いっぱい植えた感じがありますね。

 

 


 

おまけ。

プランターで育てていた玉ねぎ。 大きくなってきましたよ~

どうやって食べようかなぁ。 カレー?

 

 


 

もう1つ、おまけ。

最近カエルの鳴き声がうるさいと思ってたら、

土から出てきたようです。

 

 

       ・

       ・

       ・

 

玉ねぎの美味しい食べ方を募集中の sanda_farm に、

ポチっとヨロシク!

にほんブログ村