ふぁ~むずの一歩 ~ 見えないものが見えてくる♪

Runブログ。最近トレラン始めました。練習嫌いのおっさんがもがく日々を綴ります。

古河はなももに向けて決めたこと!

2017-03-11 14:08:54 | ランニング

いつも見に来てくれてありがとうございます!

 

明日はいよいよ古河はなもも。

今日は5km程度走る予定でしたが、やめときました。

昨日見たランニング本で「フォアフットがいいよ」と書いてたので、

通勤ウォーキングのときに試してみたら、足裏が痛くなったのです。レース直前なのになーにやってんだか。

ということで今日は無理をせず、安静に過ごすことにしたのでした。

 

そのランニング本で「へぇ~」と思ったことをまとめます。

・カーボローディングは3日前から前日まで。

 当日の朝は前日夜の食事から減った分を補充する程度でOK!

 当日に糖分を摂りすぎると、血糖値が上がり、インスリンが過剰に分泌され、

 脂肪を使わず糖のみをエネルギーとして使うモードになるそうです。

・スタート前も同様の理由で、バナナや糖質の入ったスポーツドリンクは控えた方がよいのだそうです。

 今まではスタート前にカステラや大福をこれでもか!ってくらい食べてたけど、

 いつも30km以降に撃沈してたのは糖しか使わないモードになってしまい消耗してたんだな。きっと。

・でも、レース直前あるいはレース中の糖の摂取はOKだそうです。

 走り出せば、インスリンが過剰に分泌されることはなく、糖のみでなくちゃんと脂肪も使われるんだそうです。

 

 

 

さて、タイトルの「古河はなももに向けて決めたこと!」です。

散髪には行かないぞ!

 髪の毛が伸びてきて散髪に行きたかったけど、

 マスクをとらないと散髪できない。ここ2週間はマスクマンなのだ。

 もしお客やスタッフさんが咳ゴホゴホしてたら気が気でないので、

 散髪には行かないことにした。

 風邪引いちゃったら、ここまで頑張ってきたのが台無し。そんなことは御免だ。

 
 
って、どうでもいい情報でした。
 

目標タイムとペースを決めた!

じゃん!

 

目標タイムは3時間9分59秒。今の走力では厳しいけど、狙います!

3時間10分切りだと平均ペースは4:30だけど、

後半の落ち込みが予想できるので、なるべく前半に貯金しておきたい。

でも閾値ペースに迫るような無理なツッコミをすると後半の落ち込みが大きくなるので、

15kmまでは、平均ペースより5秒だけ速い、4:25ペース。

 

その後30kmまでは平均ペースの4:30で淡々と走り、

 

30km以降は徐々に落ちてくるところをただひたすら耐える。耐えるのみ。

ただ、今回は脂肪を使う体質になる練習もしたのでどれだけ耐えられるか楽しみだ。

それと、ランニング本で、スタート前には糖質を過剰に摂らないことを学びましたので

それも実践してみるつもり。

 

そして40km以降は最後の力を振り絞ろう。

力みは禁物。リラックスして、効率の良いフォームで1人1人前のランナーをパスしていこう。

 

どんなゴールが待ってるだろうか。

ちょっと想像してみたらお腹の辺りがゾクゾクっとした。

怖い気もするけど、ちょっと楽しみだ。

 

 

 



どれか好きなボタンを押してみてください。(笑)
sanda_farm に ポチっとよろしく!

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ


朝ラン、レース前なので軽くジョグ♪

2017-03-09 08:27:51 | ラン:練習
いつも見に来てくれてありがとうございます!

今日も朝ランしてきました♪

本番レースの3日前なので、軽くジョグしてきました。


先日の閾値走の疲れが残ってるようで、
脚が重たかったです。
ちゃんと疲労を抜かないといけないと思うと同時に
閾値走の効果というか、重要性を再認識しました。


あとは前日に5km程度ジョグして、
本番に備えるのみ。

もう辛い練習は終わったよー!



どれか好きなボタンを押してみてください。(笑)
sanda_farm に ポチっとよろしく!

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ


朝ラン、閾値走!

2017-03-07 08:20:48 | ラン:練習
いつも見に来てくれてありがとうございます!

今日も朝ランしてきました♪

レース前に一度やっておきたかった閾値走です。
5kmくらいでいいらしいので、
朝寝坊した日にはもってこいの練習メニューだね。

ダニエルくんによると閾値ペースは418。
目標の3時間10分切りだと411らしいけど、
とりあえず418で。

1kmアップ後に、ペースアップ!
でもペースが上がらん。
時計をチラ見するが410台にならない。。。

3km目は少し頑張ってゼェハァ。
閾値ペースって、バテないギリギリのところだよなー。

4,5km目も頑張るが、410台にならない。涙目。

最後の6km目は、バテてもいいから、
なんとか410台にしたかったので、
腕を大きく振ってペースアップ!

ゼェハァしちゃいましたが、
これで、効果のある練習になったのかなー?





昨夜、久しぶりに腹筋をしてみたのですが、
まだ筋肉痛がきません。
遅れてくるパターンかなぁ。。。



どれか好きなボタンを押してみてください。(笑)
sanda_farm に ポチっとよろしく!

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ


疲労抜きゆっくりラン♪

2017-03-05 15:03:02 | ラン:練習
いつも見に来てくれてありがとうございます!


今日はマイコース1周を軽く走ってきました♪
昨日の30kmの疲労を抜くため、
ゆっくり目のジョグ。




ゆっくり走るのって、気持ちいい。
春めいてきて気温もちょうどいい。
るんるん気分でちょいと寄り道ランしてきました♪

まずは近所の競技場。
古河はなももはゴールが競技場ということで、
ゴールシーンの予行演習をしてきました。
部活の高校生たちが眩しかった。元気ハツラツ。
思わずおっさんダッシュをかましそうになる。




続いては大宮八幡宮。神頼みです。




レースが終わったら、
ゆっくりランを思う存分楽しみたい。


どれか好きなボタンを押してみてください。(笑)
sanda_farm に ポチっとよろしく!

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ


5週連続の30km走と別大Tシャツ♪

2017-03-04 20:19:39 | ラン:練習

いつも見に来てくれてありがとうございます!

 

今日も週1回の30km走をしてきました。これで5週連続です!

古河はなももマラソンを1週間後に控えており、

疲労をためるといけないのでペースはキロ5。

と考えていたのですが、

マイコース1周ごとに給水応援に来てくれる嫁さんから、

「だいたい1周50分くらいかな?」と聞かれ、

「お、おぅ」と答えてしまった。

1周が10.5kmなのでキロ5では間に合いません。

ということでペース設定を4:50に変更。

 

で結果ですが、ぴったり4:50ペースでした。

 

まぁ、5kmごとの内訳は下表のとおりで多少ばらついてますが、

いい~の、いい~の。

 

 

 

そうそう、今日は初めて別大の参加賞Tシャツを着て走ったんですが、

同じ参加賞Tシャツを着て走ってるランナーを発見。

すれ違いだったのですが思わずびっくりして、ペコっとお辞儀しちゃいました。

相手も気付いたみたい。そのTシャツは前から見たら単なるミズノのTシャツなんだけど、気付くもんなんですよねーー。

で、2周目もすれ違いまして、今度はその別大ランナーから手を挙げて挨拶してくれました。

ザ・人見知りなので挨拶だけでおしゃべりまではしませんでしたが、なんだかほっこりしました。

そのランナーはフォームがキレイで力強い走りをしていました。体幹がしっかりしている感じ。

見習わないとなー。

 



どれか好きなボタンを押してみてください。(笑)
sanda_farm に ポチっとよろしく!

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ