ふぁ~むずの一歩 ~ 見えないものが見えてくる♪

Runブログ。最近トレラン始めました。練習嫌いのおっさんがもがく日々を綴ります。

東北・百名山の旅(6) りんごの街のアップルパイと、田沢湖高原温泉♪

2017-10-10 22:18:40 | 登山&ハイキング

いつも見に来てくれてありがとうございます!

 

岩木山から下山した後、お腹が空いたので弘前市内をウロウロ。

「どこかいいお店ないかなー」とネットを徘徊しておりましたところ、

嫁さんがボソッと「アップルパイが食べたい」というのです。

 

私「ごはんとちゃうやん」

嫁「このチャンスを逃すともう食べられない」

 

ということでアップルパイです。

 

これ(↓)を見たらもうアップルパイを食べずに帰るわけにはいきません。

もう口はアップルパイです。

 

弘前城のすぐそばにある『弘前市立観光館』でガイドブックをゲット。

 

お店の情報がたくさん載ってるのですが、多すぎて選べません。

 

しかーし、このガイドブックは秀逸でした。

そんなお悩みを見越して、ちゃんと「甘味」「酸味」「シナモン」の3つのレベルをグラフ化してくれているのです。

 

このグラフを元にお店を選んでGO! 上の写真の「ル・ショコラ」さんです。

 

紅玉りんごを使っておりナイステイスト!

 

もう1つは「マタニ」さん。

 

こちらは移動中の車の中でいただきました。ちょっと甘めでしたが、美味しゅうございました。

 

観光館の裏手に洋館の「ミニチュア建造物」がありましたのでちょいと見物。

 

 建物の大きさがちょいと違うので妙に感覚が狂います。

 

ゴジラみたいに踏みつぶしちゃうぞ!なんて思ったとか、思わなかったとか。

 

こちらはミニチュアではなく実物大の洋館。やっぱりリアルですね。

 

観光館には「ねぷた」もありました。迫力ありますね。

 

 

 

その後、お宿のある田沢湖へ向かいます。

東北道を鹿角八幡平ICで降り、あとは地道。

 

この地道が想像以上に遠く、しかも山道。2時間もクネクネ。

もう勘弁してくれ~と思ったところに、「茶たての清水」という名所があり、

ちょっと休憩させてもらいました。清水が冷たくて美味しゅうございました。

 

日が暮れる少し前にお宿のある田沢湖高原温泉に到着。

 

 

少し離れてますが、部屋からは田沢湖が見えました♪ 

 

ビジネスホテルとは違ってちゃんとした旅館の夕食もいいね!

1つ1つが美味しゅうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お風呂もいい湯で、気持ちよーござんした。(写真はホテルHPより)

 

 

青森ってリンゴの街であることを再認識した一日でした。

スーパーで青森県産のリンゴを見つけると、ちょいと嬉しくなります。

 

 

 

ここで東北・百名山の旅、ちょうど半分です。

まだまだ続きます。。。

 

どれか好きなボタンを押してみてください。(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ


東北・百名山の旅(5) 岩木山とりんご♪

2017-10-09 01:22:19 | 登山&ハイキング

いつも見に来てくれてありがとうございます!

 

東北・百名山の旅、3日目(9/19)。

 

前日に台風が過ぎ去り、天気は回復。

この日は岩木山に登ります。

岩木山は標高1,625mで、青森県の最高峰。もちろん百名山です。

 

6時半から始まる朝食バイキングを一番乗りで食べ、

いざ出発。

 

 

岩木山の麓にはリンゴ園が広がっておりました。

 

鈴なりのりんご。スーパーの店頭に並んでいるりんごは、こんな風に木になっていたんですね。

 

無人の野菜直売所がありましたので、興味しんしんで立ち寄ってみました。

 

りんごと、洋ナシのようなフルーツが売られていました。

お値段はなんと一袋100円! 農家の人の愛ですね。

 

ありがたく、1袋ずつ頂きました。

 

そうこうしているうちに津軽岩木スカイラインの入り口に到着。

 

8合目まで車で登れるのです。ウシシ。

 

山道はヘアピンカーブの連続。カーブには番号が付けられて、今どのくらい登ったのか分かるようになっています。

 

ふとカーナビを見ると、思わず笑ってしまいました。すんごいカーブ。

 

69個ものヘアピンカーブを登り終え、8合目の登山口に到着。

標高は1,247m。少しひんやりしていて気持ちよし。

 

9合目辺りまで行くリフトがあるのですが、前日の台風で吹き飛ばされないよう縛り付けていたらしく、

それを解くのに時間がかかっておりまだ動いていませんでした。

 

ということでリフトには乗らず頑張って歩きました。

 

笹をかき分け、ずんずん登ります。

ちなみに岩が濡れていましたが、滑らずにガシガシ歩けました。

 

30分ほどでリフト乗場との分岐に到着。

 

樹々がなくなり、視界が一気に開けました。気持ちいいですねー。

ちなみに見えているのは白神山地の山々らしいです。

 

岩木山の山頂も綺麗に見えていました。

 

 

 

鳳鳴ヒュッテに到着。看板にはヒュッテの由来が書かれておりました。

昭和39年、大館鳳鳴高校の山岳部の生徒たちが猛吹雪で命を落としたそうで、

その鎮魂と再び同じ事故を起こさないことを祈念して建てられたそうです。

前々日の八甲田山で怖い目に遭ったことを思い出し、無理をしてはいけないことを再び胸に刻みました。

 

鳳鳴ヒュッテからは岩場をガンガン登っていきます。

お利口さんなワンちゃんも登ってました。写真の左下に黒いワンちゃんがいるのですが、

飼い主さんが登ってくるのをまだかまだかと振り返りつつ登っておりました。

 

岩場は結構な傾斜がありますが、地元の小学生は遠足で登るようですね。すごいなー。

 

夢のカプセル。その昔、小学生たちが夢をしたためて埋めたんでしょうかねー。

 

山頂が近づいてきましたが、ガスってきました。

 

 

山頂に到着しましたが、ガスで何も見えません。あらまー。

 

とりあえず恒例の三角点タッチ。

 

 
休憩しながらガスが晴れるのをしばし待ちます。

 

すると、どうでしょう。ガスが晴れてくれ、日本海まで見えました♪

 

山頂からの景色を堪能したのち下山開始。

9/19時点で少し紅葉が始まっていました。が、写真ではほとんど分かりませんね。 

 

尖がった岩。

 

ずんずん下りまして、駐車場へ戻ってきました。

 

 

 

手軽に登れて、岩場もあって、眺望よし!

岩木山、いい山でした。

 

 

 

どれか好きなボタンを押してみてください。(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ


東北・百名山の旅(4) 下北半島ドライブ、霊場恐山へ

2017-10-04 23:59:17 | 登山&ハイキング

いつも見に来てくれてありがとうございます!

 

東北・百名山の旅、2日目(9/18)。

 

この日は台風が日本列島を縦断し、ちょうど東北を直撃。

当初は岩木山に登る予定でしたが、延期することにしました。

自然には逆らえません。

 

しょうがないよね~

ということで、急遽ホテルを連泊に変更してもらいまして、

その日はホテルの部屋で缶詰状態で過ごすことを覚悟していたのですが、

思いのほか天気が回復。

登山は無理ですが、車で観光なら出掛けられそうでしたので、

急遽ツアーコンダクターさん(嫁さん)が下北半島ドライブ、霊場恐山の旅を企画してくれました。

 

 

ちなみにホテルはドーミーイン弘前。

ドーミーインはビジネスホテルでありながら、天然温泉の大浴場があり、

夕食はありませんが朝食のバイキングには地元の郷土料理が並ぶのでお気に入りなのです。

 

美味しい朝食でお腹を満たした後、

連泊だからチェックアウト時間を気にする必要がないのをいいことに、

部屋に戻って2度寝。

2度寝、サイコー!

 

2度寝ってなんて気持ちいいんだろう。できれば毎日したいです。

 

3時間くらいガッツリ2度寝した後にむくっと起き出し、

下北半島ドライブ、霊場恐山への旅に出発です。

 

 

カーナビを設定してレッツGO-!

ちなみに弘前から恐山までの距離は160km程。

東京から700km運転してきた私には、とっても近く感じました。

距離間隔が完全に麻痺してます。

 

 

青森の、のんびりした高速道を気持ちよ~く走っていると、

みちのく道に乗り継いだ辺りで雨が降り出しました。その雨が強いのなんのって。

ワイパーMAXにしても前が見えないくらいでしたのでパーキングエリアにピットイン。

そんな大雨でもビュンビュン車は通過していきました。みんなちゃんと前が見えてるんでしょうか。怖くないのかなぁ。

雨雲レーダーを確認すると10分くらいで弱まりそうでしたので、やり過ごして再出発。

その後、晴れ間が顔をのぞかせてくれました。

 

ツアーコンダクターさんの指示で道の駅「よこはま」にピットイン。昼ごはんだそうです。

 

陸奥湾に面している、ここ横浜町ではホタテが特産品ということで

ホタテの塩ラーメンと、ホタテフライ定食を注文。

 

ホタテ、めちゃ旨っ! 青のりも絶品。

 

ホタテフライが運ばれてきたとき、「ホタテ、ちっちゃ!」と思いましたが、

そんなことは吹き飛ばすほどホタテフライがとっても美味しゅうございました。

 

デザートにリンゴとサツマイモのパイも頂きました。熱々でこちらも美味しゅうございました。

 

ラーメンも、ホタテフライも、どちらもめちゃくちゃ美味しかったので再訪を誓い、車に乗り込みました。

 

 

恐山が近づくと標高が高くなったせいか風が強くなり、路面は落ち葉でぐちゃぐちゃ。

なんだか心細くなってきました。

 

恐山の手前にある「三途の川」。通行止めになっておりました。まだ渡りませんよ!

 

霊場恐山に到着。

風が吹き荒れており、まさに恐山!って雰囲気です。

正直、入場するのを少し躊躇するほどの雰囲気でした。

 

 

 

 

 

 

熱湯が湧き出ているところもありました。「そんなに熱くないんでしょう?」と思って手を入れると熱湯でした。あちちっ。

 

ときおり太陽が顔をだし、宇曽利湖がエメラルドグリーンに。神秘的な景色にしばしボーっと湖を眺めていました。

 

 

ちなみに境内のなかにあるこちらの建物はなんと温泉なのです。

 

しかも、無料!(霊場恐山の入場料は必要ですが)

ということで浸かってみましたが、めちゃくちゃ熱くってまさに熱湯風呂。

水で冷ましましたが3分程しか入っていられませんでした。でも気持ちよかったです。

(写真はいつもお世話になっている「じゃらん」より)

 

 

 

その後、「美味しいもん食べたいね!」ってことでむつ市街でお店を検索。

口コミで評判の良かった「酒菜屋」へ。これが正解でした。美味しいもん、頂けました♪

 

付きだしのネギトロ巻き。「このお店、レベル高いぞ!」と思わせる一品。

 

マグロの赤身 

 

さんまのお刺身

 

さんまのおまけ。

 

焼き鳥盛り合わせ

 

出汁巻き

 

はたはたの田楽

 

焼きおにぎり

 

 

どれもこれもとっても美味しかったです。

しかもリーズナブルな価格で満足できました。

 

 

悪天候によって生まれた空き時間ですが、

昼食のホタテに、恐山の熱すぎるまた入りたくなる温泉、そして美味しい料理と、

とても有意義な一日になりました♪

 

 

東北・百名山の旅、まだまだ続きます!

 

どれか好きなボタンを押してみてください。(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ


東北・百名山の旅(3) 弘前さんぽ

2017-10-02 19:59:58 | 登山&ハイキング

いつも見に来てくれてありがとうございます!

 

 

八甲田山・酸ヶ湯温泉を堪能した後、

今夜のお宿のある弘前へ車を走らせます。

 

弘前の手前、田舎館(いなかだて)という街に入ると道の駅がありましたのでとりあえずピットイン。

地元の野菜がお安く並んでおり、目がキラキラしましたが(安い物に弱い)、

旅はまだまだ続きますのでグッと堪えて、日持ちのするリンゴジュースだけゲットしました。

いま王林のジュースを頂いていますが、めちゃ美味しいです。

果汁100%はもちろんなのですが、濃縮還元ではなく絞ったまんまなのです♪ 美味しいはずです。

紅玉は酸っぱいリンゴなんですが、ジュースでも酸っぱいんだろうな~って想像したら、よだれが出てきました。

 

 

道の駅を出て車に戻ろうとすると、嫁さんが「こっち、こっち!」といって、

親指を突き立てた拳を後ろ方向へ”ちょいちょい”としています。

重たいリンゴジュースを入れたビニール袋が指に食い込むのを我慢してついて行くと、

100mくらい隣に田んぼアートがありました。

 

ちなみに展望台は300円。

僕らは展望台には登らず、背伸びして見ておきました。何だか全然分かりません。

 

登ったらこんな田んぼアートが見れたそうです。(写真は田舎館のHPより)

 

ちなみに嫁さん(隠れ鉄道ファン)が一番興奮していたのがこちら。

 

 

 

弘前に到着し、まずはホテルにチェックイン。

フカフカのベッドに倒れ込みましたが何とか起き上がり、

まだ夕方でしたので、「どこか観光でもしたいね」ってことでリサーチしましたら、弘前城がヒット。

「以前ブラタモリでやってたところやん!」ってことで 行ってきました。

 

入門の締め切り時間が迫っていたので小走りしてギリギリ、セーフ!

とホッとしていたところ、特別ライトアップ!なんて書いてる看板を発見。

なんとその日は21時まで入門できたみたい。先に行ってくれ~。疲れた体で走って損したよん。

 

桜の木がたくさんありました。弘前城は桜で有名らしいですね。桜の季節に再訪してみたいもんです。700km運転せなあかんけど!ぐふ~。

 

ブラタモリでも紹介されていましたが、弘前城はいま、本丸の石垣修理中なのです。

 

お堀の淵に本丸を建てちゃったもんだから地盤沈下でもするんでしょうか。

100年に一度とは言え、お金かかっちゃいますね。現在の技術だともう大丈夫なのかな?

 

修理の間、お城は天守台から降ろされ、

 

近くの広場に移動させられていました。

 

 

お城の柱を台座から切り離して、ジャッキアップしてレールに乗せて移動させたんだそうです。

すごいですね~。

 

弘前城内を歩いていて感じたのが、大きな木がたくさんあること。

歴史があるんでしょうね。wikipediaによると1611年に築城されたとのこと。寒い土地だけど昔から営みがあったということに感嘆。

 

 

 

次に登る岩木山を愛でながら、夕食のお店をリサーチします(嫁さん任せ)。

 

お店に向かって街中を歩いていると洋館に出会いました。

明治時代?、弘前では積極的に異文化を取り入れたそうで、古い洋館が残っているとのこと。

 

まずはビールとハイボールで乾杯! グビグビ。

ちなみにハイボールは「青森りんご酢ハイボール」。めちゃ美味しかったです。家でもやってみよう。

 

今日は焼肉です! 久しぶりの肉です!

 

冷麺を頼んだら、リンゴのスライスが入ってました。青森ですねー。

 

お店の前がホテルだっちゅうことで、「酔いつぶれても大丈夫だぜ~」ってことで

日本酒もいただきました。じょっぱり! 津軽弁で「意地っ張り」「頑固者」を意味する言葉。

信念を貫いて旨い酒を造ったということでしょうか。辛口で旨かったです。

 

 

街中を少し歩いただけですが、街の雰囲気を感じることが出来ました。

弘前、いい街ですね。ちょっと住みたくなりました。

 

 

 

東北・百名山の旅、まだまだ続きます!

 

 

どれか好きなボタンを押してみてください。(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ


東北・百名山の旅(2) 八甲田山のお花たちと、酸ヶ湯温泉

2017-10-01 10:12:20 | 登山&ハイキング

いつも見に来てくれてありがとうございます!

 

今回は八甲田山で出会ったお花の紹介と、

下山後に汗を流した酸ヶ湯温泉のことを書きたいと思います。

 


 

まずはお花たちです。

もう季節が季節なのでお花のピークは過ぎておりまして、

花より団子の私には、花なんてあったっけ?っていう印象でしたが、

嫁さんはちゃんと花たちをキャッチしておりました。

嫁さんは花も団子も!ですね。(笑)

 

枚数が多くなるので1種類につき写真1枚だけピックアップしましたが、

その数、なんと20種類!

ほんといろんな種類があるんですね。

 

 

 

1つ前の花と似ているけれど、よーく見ると違うのです。

 

カワイイお花ですね。こういう花が好きだったりします。

 

花びらが少し下になびいているのが、犬が撫でてもらうときに耳をなびかせるのと似ているなー。

 

実が深いワイン色でなんともいい感じ。

 

9月中旬だというのにアジサイの仲間のノリウツギ(糊空木)がまだ咲いておりました。

白いのは花じゃなくガク? だから枯れずにずっと残っているのでしょうか?

 

ピンクのもしゃもしゃ、ヨツバヒヨドリ(四葉鵯)。

 

これは花ではなく白い実。少しモコモコしているので花のように見えました。

その名はシラタマノキ(白玉の木)。

 

これはギボウシの仲間の、タチギボウシ。ゴージャス。

 

ウメバチソウ(梅鉢草)

 

ヤマハハコ(山母子)

 

ミヤマアキノキリンソウ(深山秋の麒麟草)?

 

アザミ

 

ハクサンシャジン(白山沙参)。かわいらしいですね。

 

チングルマ! 綿毛がいい!

 

これまたアジサイ。

 

 

 

ネジバナ(捩花)。別名モジズリ(捩摺)。

 

 

 

 

どなたかのブログで、花を「美人さん」と表現されているのをみて、共感。

八甲田山のお花も、美人さんばかりでした♪

 

 


 

お次は酸ヶ湯温泉です。

 

(写真は酸ヶ湯温泉旅館HPより)

 

雰囲気のある温泉でしょ。

 

ここ混浴なんです!

 

男女別の小さいお風呂もあるのですが、どうせなら総ヒバ造りの大浴場「ヒバ千人風呂」に入りたいと思い

思い切って入ってみました。ちなみに嫁さんは入らず。


泉質は酸性硫黄泉。結構、酸性が強いみたいで、目が染みました。

お肌しっとり。体ポカポカ。

登山の疲れもしっかり癒されました。

 

 

 まだまだ続きます!

 

 

どれか好きなボタンを押してみてください。(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ