いつも見に来てくれてありがとうございます。
西日本のほうは大雨。
ときに自然の驚異は予想をはるかに超えてきます。
自分は大丈夫、なんて思わず慎重に行動したいものです。
三田は大丈夫かな。
さて、関東のほうは曇り空。
蒸し蒸し湿度が高い感じです。
お昼ごろには気温が30度くらいまで上昇するとのこと。
「暑くなって走れなくなるよ!」と嫁さんにたたき起こされ、
8時半ごろに走ってきました。
結果は今回もグダグダのランニングになってしまいました。
最初の10㎞はピャーッと走ろうと思っていたのに5㎞でストップ。
どこがしんどいのか分からない状態に困惑。
足も大丈夫、心肺も大丈夫なのに、体がついてこない感じ。
ドリンク飲んで、バナナで栄養補給。
ちょいと復活したけど、その後も走ったり、歩いたり、水道の水を頭からかぶったり。
12㎞すぎ、立ち止まってドリンク飲んでいたところ、
嫁さんが「なんやそれ!」と言って、私の胸のあたりを指さしてました。
見ると、ビーチク流血。
頭から水をかぶったためにTシャツが濡れて、ビーチクがこすられちゃったようです。
俺、弱くなったな。。。(ランもビーチクも)
恥ずかしい~
ちょうど水道があったので血を洗い流しましたが、
自宅までの数キロはTシャツの胸部分を浮かせながら走りました。
自宅に戻ったときの走行距離は16㎞。
今日は21㎞走ろうと思っていたので、Tシャツを着替えて再びGo-!
富士登山競走は21㎞なんです。(昨日調べた)
せめてそれくらいは走れないとね。
へろへろの体にムチ打って走り始めたのですが、
途中、嫁さんがパン屋さんに寄りたいという。
1㎞ほど多く走らねばなりません。うぅー。
ということで、今日は22㎞走ってきました。
ペース遅いけど、まずまず頑張れたので、心地よいです。
途中、「嫁さんが変なチョウチョがいる!」というので、
わざわざ戻って見に行くと、葉っぱにぶら下がりながら2羽のチョウチョが・・・
チョーーー!
走り終わった後は公園のベンチでパンをいただきました。
どれか好きなボタンを押してみてください!(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!