善通寺から琴平へ抜ける319号線を車で走っていると左手にビニールハウスが見え、うどんの幟が目につきます。
今日も善通寺まで行ったので、お昼は前から気になっていた看板のないうどん屋さんへ行ってきました。
う~ん、やっぱりビニールハウスだ!
ふむふむ、入口はここなのね。
入ろうとしたら背広を着たおじさんが出てきて「こんなとこやけど美味しいんで~」って(笑)
茹でたてだったので釜玉(卵が麺の中に隠れています)とタコ天。
ゴマと七味をかけて・・・あれっ、麺の太いのがある![hi](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hi.png)
そう、いかにも手打ち、手切りで、天ぷらもおばあちゃんが一生懸命揚げてて、美味しかった~♪
あちこちでも食べられるように机とイスが置かれています。
看板は出てないけど岸井うどんさんっていうらしい。
でも、夏はどうなんでしょうか?また検証に来なくては!
今日も善通寺まで行ったので、お昼は前から気になっていた看板のないうどん屋さんへ行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4e/b958d5d6d1a8651f4aae5ff1e743dee6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2d/dcf5f33b6cec6f430a956de124700e1f.jpg)
入ろうとしたら背広を着たおじさんが出てきて「こんなとこやけど美味しいんで~」って(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bf/50236e4b1665182653b08f13c34072b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/11/5c7b4d38f72f4095c05c5bd3cc6c9ab8.jpg)
![hi](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hi.png)
そう、いかにも手打ち、手切りで、天ぷらもおばあちゃんが一生懸命揚げてて、美味しかった~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/43/6d23fdf47c3aef48e3c73664399ea712.jpg)
看板は出てないけど岸井うどんさんっていうらしい。
でも、夏はどうなんでしょうか?また検証に来なくては!