今日は天気がいいので
うどんツアーと
撮影会に行こうと、お昼前から出かけました。
青い屋根が目印の高松市東植田町2139-1、
谷川製麺所さん、初めて行ったのは4年くらい前ですがその時はやっぱり迷いましたよ
![car](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/car.png)
おおっ、みなさん美味しそうに外で立って食べています
地元~ズは中で座って食べる人が多いかな?
並んでいますね~、ここで代金を払って丼にうどんをい入れてもらいます。
メニューはひとつ、かけうどん200円なり~、この季節は猪の肉を使ってダシをとり、自家製野菜がたっぷり入って美味しゅうございます
セルフでダシをかけるコツ、具が大鍋の底のほうに沈んでいるのでお玉で具を底からすくいましょう
終わったら、こちらへ丼を返します、ごちそうさま
ではでは次のうどん屋さんへ
![run](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/run.png)
谷川製麺所から
![car](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/car.png)
![symbol5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol5.png)
で5~6分、高松市十川東町にある
手打ちうどん 久保さんです。
駐車場を出て左手にお店の入口があります。
はい、こちらですね。
カウンターで注文してゴンぶりに入った麺を受け取り、自分で温めでダシをかける純セルフ方式。
おでんも美味しいとの事なので
ほら、この麺が包丁切りのしるし。
人それぞれ好みがありますが私はこれが好きなんです
トッピングの天ぷらも残り少なくなってます。
おでんは柔らかいスジ肉もいいけど、焼き豆腐が滑らかな舌触りでとっても美味しかった~
代金は食器を返して自己申告にて娘と二人で620円なり
ではではお腹もいっぱいになったことだし、食後の運動を兼ねた撮影会へと参りましょうか