16時40分、澄海岬から高山植物園へ寄ったのですが、なんと、16時30分で閉館でした

ちょっと終るのが早くないですか、町長さ~~ん
気を取り直して、
17時10分、礼文林道コースを車で走って、レブンウスユキソウ群生地に着きました
ヒロさんの話では、この斜面がレブンウスユキソウで真っ白になるそうですが、まだちらほらと白くなっているところでした。
大きい画像で探してみてね
素晴らしい自然の中で咲くレブンウスユキソウ
とっても清楚で可愛い花
レブンウスユキソウで真っ白になったところも見たいなぁ~
あの小屋の所で車を降りて歩きました。
大きな画像で見てね、朝は濃霧で見えなかった利尻富士、なんと、裾野まで綺麗に見えます
17時20分、フェリーが帰港したところみたい。
素晴らしい、利尻島の建物まで見えますね
17時30分、桃岩が見える所まで帰ってきました。
この位置から見える桃岩も可愛い~
高山植物園が閉館で見れなかったレブンアツモリソウが花 れぶんさんのお庭にまだ咲いているとの事で、
もう終わりかけですが、それでもやっと生のレブンアツモリソウを見ることができました、感激
ここまで連れてきてくださったヒロさんとご主人に改めて、どうもありがとうございました。
他には、
レブンウスユキソウ
白いフウロ
ウツボグサ、ヒロさん、ありがと♪
お天気にも恵まれて楽しかった散策も終わり、民宿まで送ってもらってお別れしました
夕飯の予約時間は18時からで、お腹いっぱい食べたあとは礼文うすゆきの湯まで送迎してもらっていよいよ明日は礼文とお別れです


ちょっと終るのが早くないですか、町長さ~~ん

気を取り直して、


ヒロさんの話では、この斜面がレブンウスユキソウで真っ白になるそうですが、まだちらほらと白くなっているところでした。











17時30分、桃岩が見える所まで帰ってきました。


高山植物園が閉館で見れなかったレブンアツモリソウが花 れぶんさんのお庭にまだ咲いているとの事で、


ここまで連れてきてくださったヒロさんとご主人に改めて、どうもありがとうございました。
他には、



お天気にも恵まれて楽しかった散策も終わり、民宿まで送ってもらってお別れしました
夕飯の予約時間は18時からで、お腹いっぱい食べたあとは礼文うすゆきの湯まで送迎してもらっていよいよ明日は礼文とお別れです
