讃岐おばさんのひとり言4

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

トルコ9日目ー6

2012-02-12 16:47:00 | トルコ 2012年2月
ではでは、トルコでの最後の観光、ブルーモスクです。

わぁ、ステンドグラスが素敵kirakira2







素晴らしいブルーモスクでした。

そして、
ブルーモスク西の長細い広場は3世紀はじめのビザンチン帝国に建造された古代競馬場跡です。

現在競馬場はなく記念碑が残っています。

奥に見えるのは切石積みのオベリスク、コンスタンティヌス7世が940年に造ったものだそうです。
テオドシウス1世のオベリスクはレリーフを施した石柱のオベリスクでエジプトのカルナック神殿からローマ皇帝によって運ばれたものだそう。
土台には当時の様子が刻まれています。
ドイツから友好の印として贈られたという8角形の泉亭。

夕日を背に、ブルーモスク。
17時25分、振り返ると夕日に染まったアヤソフィアがお別れしてくれました。

17時40分、
こちらのお店でシーフードの夕食


で、23時55分発のトルコ航空直行便で日本へと

トルコ9日目ー5

2012-02-12 16:02:00 | トルコ 2012年2月












ここからは多くの財宝や衣装が展示されていて撮影禁止。
大きなダイヤやエメラルド、トルコ石、金細工のいろいろ、目が眩みました。
多くの煙突が突き出た台所、何百人という料理人たちが宮殿の住人と政府高官の食事を作っていたという。
16時35分、トプカプ宮殿の観光終わり~symbol6

トルコ9日目ー4

2012-02-12 14:26:00 | トルコ 2012年2月
14時28分、またブルーモスクの前を通りますbussymbol5
アヤソフィアの近くでバスを降ります。
トプカプ宮殿の観光です。
宮殿の正門、帝王の門。
第一の中庭と呼ばれる空間を通って、
第一の中庭の奥にある挨拶の門、宮廷の入り口で、かつては許された者しか入ることができず、現在はトプカプ宮殿博物館の入場口となっています。

ドーム下の広間の正義の塔。
帝国の最高政策決定機関である御前会議が開かれた部屋。
こんな感じで二つの間が繋がっています。
右側の部屋の天井。
左側の部屋の天井。
王は四角い窓から会議の様子を見ていたそうな。
豪華な造りですkirakira2







長くなったので続きます。

トルコ9日目ー3

2012-02-12 12:30:00 | トルコ 2012年2月
海峡クルーズが終って、さぁ、お昼です。
あれっ、可愛い椅子に腰かけて何を食べているのかな?
トルコB級グルメの王様サバサンドです。
こちらが調理しているお店。
クリックすると生の鯖が奥に見えます。
サバサンドは、トルコの「エクメッキ」と呼ばれるパンの間に、鉄板で焼いたサバ、薄切り生玉ねぎ、そしてレタスを挟んだだけの単純なつくりだそう。

ちょっと食べてみたかったな~
これは海ちゃんの好物、赤い大根の漬物みたいでした。

12時40分、オプショナルツアーに参加してなかった人達と合流して食事に行きます。
イエニジャーミィ横の広場で待ち合わせ。
国旗売りのおじさんや、
パンの屋台など、見ていて飽きないです。

12時47分、無事に合流してエジプシャンバザールの中を通ります。
規模は小さいものの、香辛料、土産物、ハチミツなどバラエテーに富んだものがたくさん販売されていますよ。

13時、エジプシャンパザール内の有名なレストラン、Bab-i Hayat(バーブ・ハヤット)です。
豪華なお部屋kirakira2
でも私のスープ皿、欠けてたase2
オスマン料理だそうで、から揚げを1個食べただけでした。

隣に座った若い男の子が、から揚げが美味しいって食べてくれました。
デザート。
2階なので窓からエジプシャンパザールの賑やかな様子がよく見えます。

で、食事が終って、
面白い物発見bikkuri
入れ歯のグミ、こんなの買う人居るのかな?
他にも骨だとかase2ase2ase2
14時14分、エジプシャンバザール、面白かった~

トルコ9日目ー2

2012-02-12 11:11:00 | トルコ 2012年2月
11時前、ボスポラス海峡クルーズです。

今日もガラタ塔が綺麗に見えています。
ガラタ橋では相変わらず沢山の釣り人が。
クリックで大きく見えます、橋の下を通過~
なるほど、真ん中だけ船が通れるのですね。
ちょっと変わった感じのモスク、イエニ・ジャーミィ。

ここからはお時間のある時にデジブックでご覧下さい。
<object width="'340'" height="'230'"><param name="'movie'" value="'http://www.digibook.net/p/3ATURQDd6HVPTqV7/'"/><param name="'wmode'" value="'transparent'"/><embed src="'http://www.digibook.net/p/3ATURQDd6HVPTqV7/'" type="'application/x-shockwave-flash'" wmode="'transparent'" width="'340'" height="'230'"></embed></object>