鬼が島@桜 ① 2008-03-29 18:49:44 | 四国内プチ旅行 8時ちょうどの~めおん2号で~行ってきました、女木島(鬼が島)へ よろしく、鬼さんと灯台さん私は桜の柄の靴下で 行く船来る船、海の交通ラッシュです! 約15分で女木島到着。往復720円なり~。 鬼の洞窟までバスが出ていますが、今日は天気もいいし、ゆっくり歩いて登ることにしました 可愛い鬼さんの道しるべを頼りに。 ちらほら咲いている桜を眺めつつ あと何キロって教えてもらいながら。。。 あっ、あんな所に枝垂れ桜発見 島独特の石垣で作った畑。 讃岐のダイヤモンドヘッド屋島が見えてますよ~ ふぅ~、あと1kmだ
お土産 2008-03-28 22:03:11 | 日常 昨日、福岡へ旅立つ所長さんを見送って、今日は鳥取から新しい所長さんを迎えました。 で、40名近くいるみんなにKAnoza(カノザ)の焼きチョコクッキーをお土産にいただきました。 フランス・ヴァローナ社の風味豊かなチョコレートを使用して、しっとりと焼き上げた1口サイズの食べやすい焼きチョコクッキー 甘さ控えめでとっても美味しいチョコクッキー、どうもありがとうございました 今後ともよろしくお願いいたします~
お見送り 2008-03-27 20:02:38 | 日常 15時07分発のマリンライナーで福岡へ旅立つ所長さんを見送りにJR高松駅へ 総勢50人くらいが集まり賑やかにお別れをしました。 2年間、大変お世話になりありがとうございました どうぞ、福岡でもお元気で頑張ってください 私は今年で32年勤続なんですが、今までに15人くらいの所長さんが異動で代わりました。 その時その時で、いろんな思い出がありますが、やっぱり一緒に旅行へ行った事とか美味しいものを食べたとか、楽しかったことばかり思い出しますね
徳島の 2008-03-26 21:39:18 | 好きな器 庄町1丁目52のきはさんへ行ってきました 内田 剛一 陶展、いま最も人気のある作家さん(三重県在住)だそう、知らなかったなぁ~。 今月22日(土)~30日(日)までの会期ですが、もう作品はほとんどありません 今あるのは売約済みが多く初日に売れてしまったみたい それでも諦めません 26cm×2の角皿と、 奥に残っていた高さ33cmの壷をゲット 底には丁寧にサインが 少し早いけど、自分で自分に誕生日プレゼントなり~
咲きました! 2008-03-25 20:07:00 | 写真 今日、高松市の栗林公園で桜(ソメイヨシノ)の標準木が開花したとの発表がありました。 平年に比べ5日、昨年比でも3日早い「開花宣言」で、満開は4月1日ごろの見通しとのこと。 私もなんだか落ち着かず、丸亀市まで行く用事があったのでちょっと遠回りして綾川町の堀池のしだれ桜を見に行ってきました あぁ~、やっぱり咲いてる~~~ きれい、きれい 見上げると、花の簾 花びらの中に入って う~~ん、5分咲きくらいかな? まだまだ蕾が多いな それでも次々としだれ桜の見物にやってきます。 やっぱり27日にもう一度来ようかな