北へふたり旅(33)
妻の骨折から3ヶ月が過ぎた。
週2回のリハビリの結果、「本日でリハビリは終わりです」
ついに終了の日がやってきた。
手首に、5㌢のうすい傷跡がのこっている。
切開時のメスの跡だ。
冬にむかい日ごと気温が下がる中、「すこし冷える」と、
チタンプレートの入った手首を気にしている。
3ヶ月間を完走できたのには理由がある。
リハビリが中盤にさしかかった頃、熱意がすこし冷めてきた。
成果が中だるみのせいもある。
「手首に負担がかかるから、重いものを持ってはいけないんですって。
すすんでいるのかしら。わたしのリハビリは?」
手術した翌日から、手首のリハビリははじまった。
週2回が3ヶ月つづく。
さいしょのうちは、張り切って出かけて行った。
しかし。日にちがすすむにつれ、熱意が沈んでいく。
ゴムボールを握りしめることもなくなった。
調理や洗濯、右手をかばいながらの掃除にそれほど不具合は見えない。
2ヶ月が過ぎた頃。「すすまないリハビリに意味があるのかしら?」と妻がつぶやく。
農家の仕事は休業中。
2人分の家事がおわると、あとは退屈だけが待っている。
キュウリがつづいているうちは出勤できない。
10キロを超えるコンテナの持ち運びは、右手に負担とストレスを溜める。
キュウリの期間中は、ぜんぶ休めとSさんから許可が出た。
これが裏目に出た。
「・・・だって退屈なんだもん」
仕事から帰るたび、妻が不満を口にする。
「じゃ、出かけようか」というと、妻の顔が明るくなる。
もともと家にいることが、大嫌いな人だ。
「テレビの番人はあきました。
歳をとって動けなくなればそのうち、いやでもたっぷり見られます」
(60を過ぎればじゅうぶん、歳をとっていると思うが・・・)
と小声で言えば、
「病人じゃないの。あたしは。
右手がすこし不自由なだけです。
あとは何処も悪くない、いたって健康な大人です」
「見りゃわかるさ。ストレスが溜まってんだろ。
いいよ。出かけよう」
行く先を告げず、車へ乗り込む。
妻は無類の車好き。
20代の頃は、スポーツタイプの車を乗り回していた。
その習性はいまも残っている。
高速道路でアクセルを、べたに踏み込む。
2車線の道路にすき間があれば、前へ出ようと車線をかえる。
「ママ。いい加減にしてくださいな。
いい歳なんだから、どしっとかまえて優雅に運転してください」
助手席へすわる娘が、ハンドルを切りまわす妻をたしなめる。
そういう娘にも妻の血が流れている。
スポーツタイプの車に乗らないが新車を買うたび、なぜか派手な音をたてる
マフラに取り変える。
「あなたこそ、静かに帰ってきてください。
家のちかく50mまできたらエンジンを切り、しずかに入ってください。
みんな寝ているのよ。ご近所さんも。パパも」
「午後の8時に寝るのは早すぎます。
パパに言ってください。
人生の半分を、寝て過ごすつもりですかって」
「寝る子は育つそうです」
「70がちかいのよ。育つわけないじゃない。
なに考えてんのさ。パパも、ママも」
(34)へつづく
「病人じゃないの。あたしは。
右手がすこし不自由なだけです。
あとは何処も悪くない、いたって健康な大人です」
「見りゃわかるさ。ストレスが溜まってんだろ。
いいよ。出かけよう」
行く先を告げず、車へ乗り込む。
妻は無類の車好き。
20代の頃は、スポーツタイプの車を乗り回していた。
その習性はいまも残っている。
高速道路でアクセルを、べたに踏み込む。
2車線の道路にすき間があれば、前へ出ようと車線をかえる。
「ママ。いい加減にしてくださいな。
いい歳なんだから、どしっとかまえて優雅に運転してください」
助手席へすわる娘が、ハンドルを切りまわす妻をたしなめる。
そういう娘にも妻の血が流れている。
スポーツタイプの車に乗らないが新車を買うたび、なぜか派手な音をたてる
マフラに取り変える。
「あなたこそ、静かに帰ってきてください。
家のちかく50mまできたらエンジンを切り、しずかに入ってください。
みんな寝ているのよ。ご近所さんも。パパも」
「午後の8時に寝るのは早すぎます。
パパに言ってください。
人生の半分を、寝て過ごすつもりですかって」
「寝る子は育つそうです」
「70がちかいのよ。育つわけないじゃない。
なに考えてんのさ。パパも、ママも」
(34)へつづく
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。
また遊びに行きます。
遅くとも9時30分には布団の中です。
長年深夜まで居酒屋をやってきた反動でしょうか、
寝るのが早くなりました。
めったに見ない深夜のテレビですが、
もしかしたらの誘惑に、眠い目をこするながら
渋野を戦いぶりをリアルタイムで見ることができました。
時代が変わるとき、かならず象徴的な
選手が登場します。
これからの渋野にです。
30代の頃一ヶ月、ヘルニアで入院した過去をもっています。
最近、足のしびれで検査へ行きました。
診断の結果はヘルニア。
はみ出た椎間板が神経を刺激し、痛みを
生みます。
持病とはいえ、さらに長いつきあいになりそうです。
好きなゴルフをつづけるため、諦めず
ヘルニアと上手につきあいたいと考えています。
この度はフォロー登録をしていただきましてありがとうございました。
始めたばかりのブログですが、どうぞよろしくお願いいたします。
優勝とは・・驚きました。
20歳の シンデレラ・・笑顔が素敵な・・素晴らしく明るく正直な
選手ですね 渋野日向子 恐るべし
楽しみな選手でこれからも注目したいですね
私は 夜中のテレビはダメなんです
私は腰の手術後初めて素潜りをしました
もう2年経ちます
友人3人なので妻が許可してくれました
思えば手術後車椅子になった人がいます
私は此処まで回復しラッキーでした
海の中泳ぎながら幸せだなと呟いていました