上州の「寅」(25)
「こんなひろい庭。手入れするだけでかるく3~4年かかる。
やるだけ無駄さ。
そうじゃない。わたしたちの目的はハチ。
ここには特別なハチが住んでいる」
「特別な蜂?。人をチクリと刺す、あのハチか?」
「そう。そのハチ。貴重なハチが住んでいる」
「貴重だって?。別にめずらしくないだろう。たかがハチだぜ」
蜂と聞いて寅が苦笑する。
「なんだよ。ハチのため、九州のこんな山奥まで俺を呼び寄せたのか。
冗談じゃないぜ。まったく。
大前田氏も君もいったい何を考えているんだ」
寅があらためて周囲を見回す。
目にはいるのは荒れ果てた日本庭園、ところどころにそびえる造園の木々。
その向こうにうっそうと森が広がっている。
どこにいるというんだ。貴重なハチとやらは・・・
「あなたの言っているハチは、外来種の西洋ミツバチのことでしょ。
西洋ミツバチは畜産種だから飼育しやすい。
いちど巣を形成すると少しくらい環境が悪くなっても巣をつかいつづけるし、
ひとつの巣からとれる蜜の量もおおい。
野生化しないから飼いやすい。いいことずくめです。
残念でした。西洋ミツバチではありません」
「西洋ミツバチと違うのか。じゃなんだ。君のいう貴重なハチというのは?」
「日本ミツバチです」
「日本ミツバチ?」
「正式名は東洋みちばち。野生種です。
東南アジア全体にひろく生息しています。
西はパキスタン、南はインドネシア、北は中国まで。
日本は北の限界地。
国内の北限は下北半島で、北海道には棲んでいません」
「へぇぇ・・・
日本に野生のみつばちがいるなんて初めて知った」
「野生の日本みつばちは岩穴や木のうろ、石積みの隙間、
放置されている木箱や縁の下、屋根裏などに巣を作ります。
日本みつばちが好むのは深山の花木で、地味な花を咲かせる樹木の蜜。
西洋ミツバチには無い、すぐれた特徴をもっているの」
「すぐれた特徴?。なんだい。それは」
「伝染病にかからない。
ということはハチに抗生物質を飲ませなくても、養蜂ができる。
もうひとつ。ダニも寄せつけない。
ダニ用の殺虫剤をつかわないから安全です。
ということは世界でいちばんピュアで安全なはちみつがつくれるの」
「世界でいちばん安全でピュアなはちみつ。凄いね!」
「それだけじゃないの。
日本ミツバチはたくさんの種類の木や花から蜜をあつめてくる。
これは日本ミツバチにしかできないことなの。
西洋ミツバチではあつめられない、すばらしい風味のはちみつがつくれます」
「いいね。メリットがいっぱいだ。じつに素晴らしい!
ということはここで日本ミツバチを飼って、はつみつをつくるということか」
(26)へつづく

「こんなひろい庭。手入れするだけでかるく3~4年かかる。
やるだけ無駄さ。
そうじゃない。わたしたちの目的はハチ。
ここには特別なハチが住んでいる」
「特別な蜂?。人をチクリと刺す、あのハチか?」
「そう。そのハチ。貴重なハチが住んでいる」
「貴重だって?。別にめずらしくないだろう。たかがハチだぜ」
蜂と聞いて寅が苦笑する。
「なんだよ。ハチのため、九州のこんな山奥まで俺を呼び寄せたのか。
冗談じゃないぜ。まったく。
大前田氏も君もいったい何を考えているんだ」
寅があらためて周囲を見回す。
目にはいるのは荒れ果てた日本庭園、ところどころにそびえる造園の木々。
その向こうにうっそうと森が広がっている。
どこにいるというんだ。貴重なハチとやらは・・・
「あなたの言っているハチは、外来種の西洋ミツバチのことでしょ。
西洋ミツバチは畜産種だから飼育しやすい。
いちど巣を形成すると少しくらい環境が悪くなっても巣をつかいつづけるし、
ひとつの巣からとれる蜜の量もおおい。
野生化しないから飼いやすい。いいことずくめです。
残念でした。西洋ミツバチではありません」
「西洋ミツバチと違うのか。じゃなんだ。君のいう貴重なハチというのは?」
「日本ミツバチです」
「日本ミツバチ?」
「正式名は東洋みちばち。野生種です。
東南アジア全体にひろく生息しています。
西はパキスタン、南はインドネシア、北は中国まで。
日本は北の限界地。
国内の北限は下北半島で、北海道には棲んでいません」
「へぇぇ・・・
日本に野生のみつばちがいるなんて初めて知った」
「野生の日本みつばちは岩穴や木のうろ、石積みの隙間、
放置されている木箱や縁の下、屋根裏などに巣を作ります。
日本みつばちが好むのは深山の花木で、地味な花を咲かせる樹木の蜜。
西洋ミツバチには無い、すぐれた特徴をもっているの」
「すぐれた特徴?。なんだい。それは」
「伝染病にかからない。
ということはハチに抗生物質を飲ませなくても、養蜂ができる。
もうひとつ。ダニも寄せつけない。
ダニ用の殺虫剤をつかわないから安全です。
ということは世界でいちばんピュアで安全なはちみつがつくれるの」
「世界でいちばん安全でピュアなはちみつ。凄いね!」
「それだけじゃないの。
日本ミツバチはたくさんの種類の木や花から蜜をあつめてくる。
これは日本ミツバチにしかできないことなの。
西洋ミツバチではあつめられない、すばらしい風味のはちみつがつくれます」
「いいね。メリットがいっぱいだ。じつに素晴らしい!
ということはここで日本ミツバチを飼って、はつみつをつくるということか」
(26)へつづく