今日の「いのちのパンと祈り」

毎日の生活の中で、いのちのパンを食べて神様と共に歩きましょう。デボーション(祈り・黙想)のブログです。

七つの悪霊が出て行ったマリヤ

2019-05-26 00:01:15 | ルカの福音書


ルカの福音書8:2

また、悪霊や病気を直していただいた女たち、すなわち、七つの悪霊を追い出していただいたマグダラの女と呼ばれるマリヤ、

 

マグダラの女と呼ばれるマリヤは、イエス様に出会うまでは七つの悪霊に取りつかれていて精神的、肉体的に相当苦しんでいました。

 

誰の力によっても出て行かなかった悪霊が、イエス様によって追い出されました。 

彼女のたましいは自由になり、彼女は新しくなりました。

 

そして主に深い感謝をもって、自分の家を離れ、主と弟子たちに自分の財産を使って仕えました。 

 

彼女は主が十字架にかかる時もそれを見守っていました。 

彼女は最初に復活した主に会った人物です。

 

そして主の復活を喜んで弟子たちに伝えました。

 

彼女は子どものような純粋な信仰を持って、主を愛し、主に献身した女性でした。

 

【祈り】

主よ。恵みを忘れず、いつまでも覚える者になりますように。


【聖句をノートに書きましょう】

-恵み-

  • 使徒の働き15:11
  • 第1コリント15:10
  • 第2コリント9:8

 

― お知らせ ―

人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)
宜しければクリックをお願い致します♪


※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※


 おすすめページ

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛を実践した女弟子

2019-05-25 00:02:07 | 使徒の働き


使徒の働き9:36

ヨッパにタビタ(ギリシヤ語に訳せば、ドルカス)という女の弟子がいた。この女は、多くの良いわざと施しをしていた。

 

彼女はヨッパ教会の聖徒で、使徒たちの福音伝道に協力し、貧しい人たちを助ける良い働きをしました。

 

自分で下着や上着などを作って、多くの人々に与えました。 

決して豊かな生活をしていたわけではないです。

 

しかし彼女には人々を愛する心があって、困っている人たちに対して自然に手を差し伸べていました。 

自分を顧みず、献身的に奉仕をしました。

 

しかし彼女は病気になって死にました。

 

彼女の死をみんなで悲しんでいました。

 

使徒ペテロが来た時にみんな泣きながら、彼女が与えてくれたものを見せました。 

その姿を見たペテロは、みんなを外に出して神様に祈りました。

 

神はその祈りを聞いて下さり、彼女は生き返りました。

 

この出来事を見た多くの人々が主を信じました。 

 

形だけの信徒の交わりではなく、ドルカスのように愛の実践が互いにあるならば、教会はリバイバルすると思います。

 

【祈り】

主よ。良い行いで主をあがめたいです。


【聖句をノートに書きましょう】

-善行、施し-

  • レビ記19:9-10
  • 箴言11:24-25
  • 箴言19:17

 

― お知らせ ―

人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)
宜しければクリックをお願い致します♪


※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※


 おすすめページ

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福音伝道に忠実な協力者シラス

2019-05-24 00:01:13 | 使徒の働き


使徒の働き16:25

真夜中ごろ、パウロとシラスが神に祈りつつ賛美の歌を歌っていると、ほかの囚人たちも聞き入っていた。

 

シラスはエルサレム教会の指導者の一人でした。 

シラスはパウロを助けてヨーロッパ伝道に献身した人でした。

 

シラスはパウロと比べると、目立つ人物ではありませんでしたが、彼の献身と熱心が無かったならばパウロの働きは決して成功しなかったと思います。

 

彼はパウロとペテロの同労者として働きながらも、自分を現さず、謙遜に仕えた人でした。 

謙遜と協力は、聖徒たちが学ばなければならない姿です。

 

迫害されて牢の中に入れられた時も挫折せず、祈りと賛美を主にささげました。

 

このような成熟した信仰を神は喜んで下さいます。

 

【祈り】

主よ。本当に模範的な姿です。学びたいです。


【聖句をノートに書きましょう】

-必要な働き人-

  • 使徒の働き15:40
  • 第1ペテロ5:6
  • 使徒の働き17:13-14

 

― お知らせ ―

人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)
宜しければクリックをお願い致します♪


※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※


 おすすめページ

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福音によって解放された奴隷

2019-05-23 00:01:47 | ピレモン


ピレモン1:10-11

獄中で生んだわが子オネシモのことを、あなたにお願いしたいのです。

彼は、前にはあなたにとって役に立たない者でしたが、今は、あなたにとっても私にとっても、役に立つ者となっています。

 

オネシモはピレモンの奴隷でした。 

オネシモが使徒パウロに会った場所は牢獄でした。

 

パウロは偽りの告訴によって牢の中に入れられ、そこで偶然オネシモに会いました。

 

ピレモンは親切で寛容な主人ですが、それにも関わらず、主人の財産を盗んで逃げたことを見ると、オネシモは貪欲で義理のない人だと思います。

 

逃げた奴隷に対しての処罰は、当時とても厳しかったです。 

死刑になるか、ひどい拷問を受けるか、手足が切断されるかでした。 

 

捕まったオネシモにとっては厳しい現実が待ち構えていました。

 

その中でパウロから福音を聞いたオネシモは、罪を悔い改め、イエス様を自分の救い主として受け入れました。

 

パウロが彼を獄中で生んだわが子と言ったのは、彼が悪い過去を清算して、真実な主の子どもになったからです。

 

キリストにあって全く新しい人になりました。 

無益だった者が役立つ者になりました。 

 

キリストに出会い新しく生まれ変わったオネシモは、聖徒たちの良い模範になります。

 

【祈り】

主よ。キリストにあって新しく生まれ変わったのもすべて主の恵みです。


【聖句をノートに書きましょう】

-新しい人-

  • 第2コリント5:17
  • コロサイ3:9-10

 

― お知らせ ―

人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)
宜しければクリックをお願い致します♪


※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※


 おすすめページ

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信仰の父アブラハム

2019-05-22 00:01:40 | へブル


へブル11:8

信仰によって、アブラハムは、相続財産として受け取るべき地に出て行けとの召しを受けたとき、これに従い、どこに行くのかを知らないで、出て行きました。

 

アブラハムはイスラエルの民族の始まりであり、神はその民族を神の民として選びました。

 

アブラハムの信仰は神の命令に従ったところから始まりました。

 

創世記12:1-4

主はアブラムに仰せられた。「あなたは、あなたの生まれ故郷、あなたの父の家を出て、わたしが示す地へ行きなさい。

そうすれば、わたしはあなたを大いなる国民とし、あなたを祝福し、あなたの名を大いなるものとしよう。あなたの名は祝福となる。

あなたを祝福する者をわたしは祝福し、あなたをのろう者をわたしはのろう。地上のすべての民族は、あなたによって祝福される。」

アブラムは主がお告げになったとおりに出かけた。ロトも彼といっしょに出かけた。アブラムがハランを出たときは、七十五歳であった。


アブラハムは揺るがない信仰をもって主に従いました。 

またアブラハムは主の約束のことばを堅く信じました。

 

すぐその通りにならなくても、忍耐しながら主の約束の時を待ち続けました。

 

私たちは、主の導きを信頼しながら、主の約束を信じる信仰を、アブラハムから学ぶことです。


 

【祈り】

主よ。最初の信仰を最後まで守り通したアブラハムの信仰を学びます。


【聖句をノートに書きましょう】

-アブラハム-

  • ローマ4:19-21
  • 使徒の働き7:2-8

 

― お知らせ ―

人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)
宜しければクリックをお願い致します♪


※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※


 おすすめページ

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Webサイト関連


・八戸ノ里キリスト教会   大阪府 東大阪市御厨南2-1-39 大谷ビル2F

・シャローム松山教会  愛媛県 松山市勝山町2-22-1 石丸ビル2F