クッパで朝ご飯

2014年11月17日 | 朝ご飯
2014年11月16日の朝食。

茹でブロッコリー、胡麻、塩、ごま油。
クッパ。

土曜日の夕ご飯は キムチ鍋でした。
日曜日の朝は その残りに
もやしと ニラとご飯を足して
クッパ(汁、ご飯)にして 上に とろけるチーズと粉チーズをのせました。
浸透圧で もやしからでた 水分で 汁が薄まるかと
思ったら 意外と薄くならなくて 少々塩辛いクッパとなってしまいました。
もっと もやしをたくさん入れて 水も足せば良かった。
後の祭りです、。韓国語で 後の祭りは「行列の後のラッパ」と言います。
王様が お通りになった後で ラッパを吹いてもしょうがないという 意味だそうです。

我が家のキムチ鍋は
豚肉、牡蠣、長ネギ、白菜、エノキ、ニラを入れて 〆はサリ麺です。
ホタテ、椎茸、もやしを入れることもあります。
 

皆様のワンクリックのおかげで 今朝は ランキングがアップしてました。
ありがとうございます。昨日は コメントもたくさんいただいて
うれしいです。

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
コメント (4)