2014年11月26日の朝食。
ブロッコリーのソテー。
サラダ。
ウインナー。
ブドウ。
コストコのディナーロール。
きなこ ヨーグルト。
紅茶。
池波正太郎のエッセイを読んでいたら 仕事に合間に
1日1時間散歩するとありました。
都会の人は 歩くんだよね。
歩かなきゃダメだなと 思うけど
「歩道が 整備されていなくて 危ない」とか
「雨が降るかも」とか 理由を挙げたらきりないくらい
次から次へと いいわけだけは 尽きない。
結局 車に乗ってます。こんなことじゃダメだ・・・・。
ダメになる。
自宅から 最寄りのスーパーに 初めて歩いて行ったら
わずか5分で 自分でもあきれました。
こんなに近かっただなんて。
「帰りの荷物が 重いから」歩きません。
牛乳は重くて 肩が凝るじゃない。
キャベツも 白菜も買えません。
トイレットパーパーは かさばって 歩きづらいわ。
車に乗らない時も
自転車 それも電動アシストで行きます。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ブロッコリーのソテー。
サラダ。
ウインナー。
ブドウ。
コストコのディナーロール。
きなこ ヨーグルト。
紅茶。
池波正太郎のエッセイを読んでいたら 仕事に合間に
1日1時間散歩するとありました。
都会の人は 歩くんだよね。
歩かなきゃダメだなと 思うけど
「歩道が 整備されていなくて 危ない」とか
「雨が降るかも」とか 理由を挙げたらきりないくらい
次から次へと いいわけだけは 尽きない。
結局 車に乗ってます。こんなことじゃダメだ・・・・。
ダメになる。
自宅から 最寄りのスーパーに 初めて歩いて行ったら
わずか5分で 自分でもあきれました。
こんなに近かっただなんて。
「帰りの荷物が 重いから」歩きません。
牛乳は重くて 肩が凝るじゃない。
キャベツも 白菜も買えません。
トイレットパーパーは かさばって 歩きづらいわ。
車に乗らない時も
自転車 それも電動アシストで行きます。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪