サラダ用ブラウンライスでカリカリサラダ朝ごはん♪

2016年03月04日 | レシピブログのお料理
2016年3月2日の朝ごはん
にんじんとツナのいためサラダの上に
アボカドをのせたトースト。

サラダ用ブラウンライスのカリカリサラダ。


レシピブログの「グレインズサラダレシピコンテスト」参加中

グレインズサラダの料理レシピ

カリカリサラダのレシピです。

3~4人分

材料

サラダ用ブラウンライス 1袋
米酢 大さじ2杯

お好みの野菜 適宜
お好みのドレッシング 適宜

写真は カニかま キャベツ にんじん 玉ねぎ 紫キャベツの千切りに
ポン酢とオリーブオイルを同量で割った
手作りドレッシングをかけ サラダ用ブラウンライスを振りました。

作り方

① 電子レンジ対応の保存容器に
  サラダ用ブラウンライス1袋を入れ
  米酢大さじ2杯を入れ スプーンで混ぜてよくなじませ
  蓋をして 室温で1時間放置する
② ①を電子レンジ 500ワットに2分かける。
③ 保存容器の蓋を開け
  ②を スプーンで よくかき混ぜ、 蓋をしたら再び電子レンジ500ワットで1分かける。
④ また蓋を開け むらなくよく かき混ぜる。
  この作業を きれいな焼き色がつき、 ふくれるまで2~3回繰り返したらできあがりです。
⑤ 電子レンジで香ばしく炒ったサラダ用ブラウンライスをサラダのトッピングとしてお使いください。

試してはいませんが ヨーグルトのトッピングや
スープにのせて クルトン代わりにも使えそうです。

お酢の他にも 水やお酒 みりんでも試して見たいのですが
10袋しかないので 余裕が出来たら
挑戦してみます。
他にも いろいろ試して失敗して、
後がないので。



                                            


                                             器 出西窯

失敗作も紹介しますね。

ラビゴットソースに 袋表示通りに戻した
サラダ用ブラウンライスをいれて
ラビゴットソース添え 白身魚のソテー
シャリシャリのラビゴットソースに
モチモチのつぶつぶ食感は合いませんでした。
従って 没作品です。



小松菜の温野菜サラダにも入れて見ましたが
特に 入れる意味なかったです。
もちろん没。



                                               器 出西窯

サラダ用ブラウンライスのアルファー食品様は 旧大社駅(国の重要文化財)のすぐ近く
ほとんど徒歩1分のところにありますよ。

現在は 廃線となり 使われていないレトロな駅舎と 蒸気機関車が残されています。







コメント (4)